差分

65 バイト追加 、 2022年12月31日 (土) 19:06
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ryukus Sakomizu]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|リーンの翼 (OVA)|リーンの翼}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|リーンの翼 (OVA)|リーンの翼}}
 
| 声優 = {{声優|嶋村侑|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|嶋村侑|SRW=Y}}
64行目: 63行目:  
:継母。
 
:継母。
 
;[[エレボス]]
 
;[[エレボス]]
:フェラリオのことをよく知らなかったため、彼女のことを一番階級が上のチ・フェラリオだと勘違いしていた。また、ミ・フェラリオの陽気で遊び人気質な部分を快く思っておらず、特に服装が煽情的で気に入った男に愛想を振りまくエレボスのことは当初かなり嫌っていた。
+
:フェラリオのことをよく知らなかったため、彼女のことを一番階級が上のチ・フェラリオだと勘違いしていた。また、服装が扇情的で遊び人気質な者が多いミ・フェラリオのことを余り快く思っておらず、特に気に入った男に愛想を振りまくエレボスのことは当初かなり嫌っていた。
;[[ジャコバ・アオン]]
  −
:
      
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
=== [[聖戦士ダンバイン]] ===
 
=== [[聖戦士ダンバイン]] ===
;[[ショウ・ザマ]]
  −
:
   
;[[ショット・ウェポン]]
 
;[[ショット・ウェポン]]
 
:『UX』ではサコミズに取り入って[[オーラマシン]]を建造し、戦火を拡大させた彼を嫌悪している。
 
:『UX』ではサコミズに取り入って[[オーラマシン]]を建造し、戦火を拡大させた彼を嫌悪している。
78行目: 73行目:  
;[[溝口恭介]]、[[司馬懿サザビー]]
 
;[[溝口恭介]]、[[司馬懿サザビー]]
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』アメリカルートにてもう一つの[[竜宮島]]の調査を行う彼らの護衛を務めた。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』アメリカルートにてもう一つの[[竜宮島]]の調査を行う彼らの護衛を務めた。
;[[遠見真矢]]
  −
:
   
;[[曹操ガンダム]]
 
;[[曹操ガンダム]]
 
:『UX』では彼を父と似ていると評した他、[[バイストン・ウェル]]ルートでの彼の言葉が自身が戦場に出る切っ掛けとなった。
 
:『UX』では彼を父と似ていると評した他、[[バイストン・ウェル]]ルートでの彼の言葉が自身が戦場に出る切っ掛けとなった。
89行目: 82行目:  
;「私の御先祖様…。素敵な所なのに…」<br/>「お父様が笑っていらっしゃる!」
 
;「私の御先祖様…。素敵な所なのに…」<br/>「お父様が笑っていらっしゃる!」
 
:第6話「桜花嵐」より。全ての戦いが終わった後の春の穏やかな日、エイサップと共に自身の先祖への墓参りをしたリュクス。彼女は爛漫と咲き誇る桜花に、妄執から放たれて優しくなった父サコミズの気配を感じ取る。
 
:第6話「桜花嵐」より。全ての戦いが終わった後の春の穏やかな日、エイサップと共に自身の先祖への墓参りをしたリュクス。彼女は爛漫と咲き誇る桜花に、妄執から放たれて優しくなった父サコミズの気配を感じ取る。
:すると、無数の桜の花びらがリュクスを包み込み、彼女は[[バイストン・ウェル|元いた世界]]へと帰還。こうして地上界に残されたエイサップが彼女の名前を何度も叫び続ける場面で、OVA版『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』は完結する。
+
:すると、無数の[[花|桜]]の花びらがリュクスを包み込み、彼女は[[バイストン・ウェル|元いた世界]]へと帰還。こうして地上界に残されたエイサップが彼女の名前を何度も叫び続ける場面で、OVA版『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』は完結する。
    
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
104行目: 97行目:  
=== シナリオデモ ===
 
=== シナリオデモ ===
 
;「なんと…! 地上の戦闘マシンには、あのような機構が…!」
 
;「なんと…! 地上の戦闘マシンには、あのような機構が…!」
:『UX』第1部第11話「招かれざるもの」において、[[飛影]]と[[爆竜]]が合体して、[[海魔]]へと[[変形]][[合体]]した際に驚愕する。
+
:『UX』第11話「招かれざるもの」において、[[飛影]]と[[爆竜]]が合体して、[[海魔]]へと[[変形]][[合体]]した際に驚愕する。
 
;「私は今まで、民とは守られるべき者であり、それを守るのが王の務めだと考えていました。しかし、現実は違いました。民もまた信念をもって戦っていたのです! 私たちと同じように…!」<br/>「そんなこともわからず、私はただ理想を振りかざすばかりで、父上を止められると…!」
 
;「私は今まで、民とは守られるべき者であり、それを守るのが王の務めだと考えていました。しかし、現実は違いました。民もまた信念をもって戦っていたのです! 私たちと同じように…!」<br/>「そんなこともわからず、私はただ理想を振りかざすばかりで、父上を止められると…!」
:『UX』第2部第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」より。[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操]]の「強き者も弱き者も関係なく、人間ならば誰もが信念と誇りを持っている」という言葉に深い感銘を受けると同時に、自身の浅はかさを恥じて。
+
:『UX』第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」より。[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操]]の「強き者も弱き者も関係なく、人間ならば誰もが信念と誇りを持っている」という言葉に深い感銘を受けると同時に、自身の浅はかさを恥じて。
 
:そして、これが切っ掛けとなって、リュクスは自らもまた戦場に立つ決意を固める事になる。
 
:そして、これが切っ掛けとなって、リュクスは自らもまた戦場に立つ決意を固める事になる。
   115行目: 108行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*リュクス・サコミズは、担当声優である嶋村侑氏の[[声優]]デビューキャラである。
 
*リュクス・サコミズは、担当声優である嶋村侑氏の[[声優]]デビューキャラである。
 +
**のちに『リーンの翼』と同じく富野由悠季監督作品の『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』でも[[ヒロイン]]・[[アイーダ・スルガン]]を演じている。
 
*ミニスカートを穿いているように見えるが、実際には丈の短い袴のような衣類である。初期案ではスカートとして設定されていたが、パンツが見える場面を「見えそうで見えないのがいい」と嫌がった冨野監督の最終決定で現在のようなデザインに変更された。<ref>[http://ura-tomino.at.webry.info/200604/article_8.html リュクスの秘密 裏トミノブログ]</ref>
 
*ミニスカートを穿いているように見えるが、実際には丈の短い袴のような衣類である。初期案ではスカートとして設定されていたが、パンツが見える場面を「見えそうで見えないのがいい」と嫌がった冨野監督の最終決定で現在のようなデザインに変更された。<ref>[http://ura-tomino.at.webry.info/200604/article_8.html リュクスの秘密 裏トミノブログ]</ref>
 
**なお、冨野作品では[[フラウ・ボゥ]]や[[ファ・ユイリィ]]、[[エルピー・プル]]、[[リィナ・アーシタ]]などがパンチラしており、監督自身がそういったものに否定的なわけではない。
 
**なお、冨野作品では[[フラウ・ボゥ]]や[[ファ・ユイリィ]]、[[エルピー・プル]]、[[リィナ・アーシタ]]などがパンチラしており、監督自身がそういったものに否定的なわけではない。
10,770

回編集