差分

214 バイト追加 、 2022年12月30日 (金) 21:41
4行目: 4行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|健全ロボ ダイミダラー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|健全ロボ ダイミダラー}}
 
| 声優 = 石上静香
 
| 声優 = 石上静香
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|ごとうじゅんじ}}<br />{{キャラクターデザイン|なかま亜咲}}(原作)
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|なかま亜咲}}(原作)<br />{{キャラクターデザイン|ごとうじゅんじ}}(アニメ版)
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
11行目: 11行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::人間]]  
+
| 種族 = [[種族::地球人]]  
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 生年月日 =  
 
| 生年月日 =  
21行目: 21行目:  
}}
 
}}
   −
'''喜友名霧子'''は『[[健全ロボ ダイミダラー]]』の、第2部[[主人公]]。
+
'''喜友名霧子'''は『[[健全ロボ ダイミダラー]]』の第2部[[主人公]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
30行目: 30行目:  
Hi-ERo粒子の発生条件は「心のときめき」であり、身も蓋もない言い方をすれば'''イチャつくこと'''である。このため戦闘中でも平然と[[キスシーン|キス]]を行っていたが、次第に慣れていったことで自ら過激な行為を行うよう将馬に指示する場面も行うようになった。
 
Hi-ERo粒子の発生条件は「心のときめき」であり、身も蓋もない言い方をすれば'''イチャつくこと'''である。このため戦闘中でも平然と[[キスシーン|キス]]を行っていたが、次第に慣れていったことで自ら過激な行為を行うよう将馬に指示する場面も行うようになった。
   −
余談だが、'''喜友名霧子は『健全ロボ ダイミダラー』作中における最強パイロットである'''と明言されている<ref>『OGS』第2巻11話扉絵より。ただし『OGS』第1巻序盤における殺人ペンギンとの戦闘では、過剰なHi-ERo粒子放出によるオーバーバーストの影響と粒子の相性の悪さなど悪条件が重なった事で孝一共々敗北している。</ref>。
+
余談だが、'''霧子は『健全ロボ ダイミダラー』作中における最強パイロットである'''と明言されている<ref>『OGS』第2巻11話扉絵より。ただし『OGS』第1巻序盤における殺人ペンギンとの戦闘では、過剰なHi-ERo粒子放出によるオーバーバーストの影響と粒子の相性の悪さなど悪条件が重なった事で孝一共々敗北している。</ref>。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2019年1月の期間限定参戦。グラフィックは原作者であるなかま亜咲氏描き下ろし。
+
:初登場作品。2019年1月のイベント「唸れ!滾るリビドーと魂」期間限定参戦。グラフィックは原作者であるなかま亜咲氏描き下ろし。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
41行目: 41行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[絆]]、[[直感]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[絆]]、[[直感]]、[[熱血]]'''
:「霧子/将馬」名義。
+
:「霧子/[[天久将馬|将馬]]」名義。
 
:;パイロットパーツ装備時
 
:;パイロットパーツ装備時
 
::'''[[激励]]+、[[勇気]]、[[愛]]'''
 
::'''[[激励]]+、[[勇気]]、[[愛]]'''
59行目: 59行目:     
;「すりつぶします!」
 
;「すりつぶします!」
:決め台詞。[[カイラスギリー|ナ]][[コンティオ|ニ]]ぶすかはこの作品内ならば言うまでもないだろう。元ネタは恐らく「ファイナルファンタジーⅦ」のヒロイン・エアリスがクラウドとティファと共にコルネオに凄んだ際の台詞であり、このセリフの前に夫々「切り落とすぞ」「ねじ切るわよ」とえげつない台詞が出されている。
+
:決め台詞。ナニぶすかはこの作品内ならば言うまでもないだろう。元ネタは恐らく「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」に登場した誘導ロボが発した台詞。もしくは「ファイナルファンタジーⅦ」のヒロイン・エアリスがクラウドとティファと共にコルネオに凄んだ際の台詞であり、このセリフの前に夫々「切り落とすぞ」「ねじ切るわよ」とえげつない台詞が出されている。
 
;「将馬クン、大好き! かっこよくて優しくて勉強も出来てみんなの人気者の将馬クンが大好き! 私を好きでいてくれる将馬クンが好き! すっかりあなたに夢中です! 将馬クンを思うと夜も眠れません! 眠れたとしても夢の中のあなたにドキドキしています! 結婚したら私は天久霧子になるのね、とかバカなことも考えます! 今こうして向かい合っているだけでも心臓が止まりそう…好きです! 大好き! 喜友名霧子は天久将馬クンが本当の本当に好きなんです!」
 
;「将馬クン、大好き! かっこよくて優しくて勉強も出来てみんなの人気者の将馬クンが大好き! 私を好きでいてくれる将馬クンが好き! すっかりあなたに夢中です! 将馬クンを思うと夜も眠れません! 眠れたとしても夢の中のあなたにドキドキしています! 結婚したら私は天久霧子になるのね、とかバカなことも考えます! 今こうして向かい合っているだけでも心臓が止まりそう…好きです! 大好き! 喜友名霧子は天久将馬クンが本当の本当に好きなんです!」
 
:第6話のクライマックス。リッツ達に捕らえられた将馬へ向けての[[愛]]の告白。[[ゲイナー・サンガ|彼]][[レントン・サーストン|等]]にも負けないレベルの、視聴者が恥ずかしくなりそうな告白台詞だろう。
 
:第6話のクライマックス。リッツ達に捕らえられた将馬へ向けての[[愛]]の告白。[[ゲイナー・サンガ|彼]][[レントン・サーストン|等]]にも負けないレベルの、視聴者が恥ずかしくなりそうな告白台詞だろう。
78行目: 78行目:  
*名前は[[キリコ・キュービィー]]が由来である。
 
*名前は[[キリコ・キュービィー]]が由来である。
 
**ちなみに、『ダイミダラーOGS』の主人公・南風原良輔は高橋良輔監督、當間ほづみは声優の[[声優:郷田ほづみ|郷田ほづみ]]氏から取られている。
 
**ちなみに、『ダイミダラーOGS』の主人公・南風原良輔は高橋良輔監督、當間ほづみは声優の[[声優:郷田ほづみ|郷田ほづみ]]氏から取られている。
*喜友名という名字は、沖縄県に実際に存在する名字である。また、恋人の天久(あめく)並びに上記の南風原(はえばる)、當間(とうま)も同様に沖縄県に実際に存在する名字である。
+
*喜友名という名字は、沖縄県に実際に存在する名字である。また、恋人の天久(あめく)並びに上記の南風原(はえばる)、當間(とうま)も同様に沖縄県に実際に存在する名字である。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==