差分

185 バイト追加 、 2013年7月18日 (木) 11:53
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*本体重量:28.0t
 
*本体重量:28.0t
 
*全備重量:64.6t
 
*全備重量:64.6t
*動力:熱核融合炉
+
*[[動力]]:熱核融合炉
 
*ジェネレータ出力:3,340Kw
 
*ジェネレータ出力:3,340Kw
 
*スラスター推力:17000kg×2、13000kg×2
 
*スラスター推力:17000kg×2、13000kg×2
14行目: 14行目:  
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
 
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
 +
<!-- *メカニックデザイン: -->
    
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
25行目: 26行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   −
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:PS版にて登場する。
 
:PS版にて登場する。
37行目: 38行目:  
:[[量産型]]が[[オープニング戦闘デモ]]で[[νガンダム]]と戦う。[[量産型]]の初登場。本編には登場しない。
 
:[[量産型]]が[[オープニング戦闘デモ]]で[[νガンダム]]と戦う。[[量産型]]の初登場。本編には登場しない。
 
:なお『バトルロボット列伝』とは異なり、グラフィックは角の無いクエス専用機のカラーリングを変更したもの。
 
:なお『バトルロボット列伝』とは異なり、グラフィックは角の無いクエス専用機のカラーリングを変更したもの。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 +
:
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
45行目: 52行目:  
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:今回ネオ・ジオンは味方の為、自軍機体として登場する。宇宙ルートを行けば1話から登場・参入する。今回両機は合体攻撃を使えるので、火力面に期待できるが、さすがに機体性能は[[νガンダム]]と[[サザビー]]に一歩譲りなので、[[ナイチンゲール]]やHi-νが登場してからは、乗り手があれらにのりかえることも。
 
:今回ネオ・ジオンは味方の為、自軍機体として登場する。宇宙ルートを行けば1話から登場・参入する。今回両機は合体攻撃を使えるので、火力面に期待できるが、さすがに機体性能は[[νガンダム]]と[[サザビー]]に一歩譲りなので、[[ナイチンゲール]]やHi-νが登場してからは、乗り手があれらにのりかえることも。
 +
 +
=== その他 ===
 +
;[[バトルロボット烈伝]]
 +
:
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
79行目: 90行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
<!-- == 機体BGM == -->
+
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
+
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- == 対決 == -->
  −
<!-- == 名場面 == -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
95行目: 104行目:  
;サイコ・ギラ・ドーガ
 
;サイコ・ギラ・ドーガ
 
:小説版(『ベルトーチカ・チルドレン』)にて、[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]の代役として登場した機体。通称は「サイコ・ドーガ」。2体存在しているが、どちらもグラーブ・ガス(『ベルトーチカ・チルドレン』でのギュネイの立ち位置に当たる人物)が乗り込んでいる。1号機は[[アムロ・レイ]]の[[リ・ガズィ]]と交戦して破損し、[[シャア・アズナブル]]の命令で放棄されたところを鹵獲された。その際、本機の[[サイコフレーム]]は[[Hi-νガンダム]]に移植されている。2号機は[[ベルトーチカ・イルマ]]の乗る[[リ・ガズィ]]と遭遇し、彼女の体に宿ったアムロの子供の声を聞いてに動きが止まった所で攻撃され、撃墜された。ちなみに、『CCA-MSV』に登場する[[α・アジール]]のプロトタイプであるサイコ・ドーガとは別機体なので注意が必要。SRW未登場。
 
:小説版(『ベルトーチカ・チルドレン』)にて、[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]の代役として登場した機体。通称は「サイコ・ドーガ」。2体存在しているが、どちらもグラーブ・ガス(『ベルトーチカ・チルドレン』でのギュネイの立ち位置に当たる人物)が乗り込んでいる。1号機は[[アムロ・レイ]]の[[リ・ガズィ]]と交戦して破損し、[[シャア・アズナブル]]の命令で放棄されたところを鹵獲された。その際、本機の[[サイコフレーム]]は[[Hi-νガンダム]]に移植されている。2号機は[[ベルトーチカ・イルマ]]の乗る[[リ・ガズィ]]と遭遇し、彼女の体に宿ったアムロの子供の声を聞いてに動きが止まった所で攻撃され、撃墜された。ちなみに、『CCA-MSV』に登場する[[α・アジール]]のプロトタイプであるサイコ・ドーガとは別機体なので注意が必要。SRW未登場。
 
+
<!-- == 資料リンク == -->
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:ヤクト・ドーガ]] -->
 
<!-- *[[一覧:ヤクト・ドーガ]] -->
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
 
{{DEFAULTSORT:やくと とおか}}
 
{{DEFAULTSORT:やくと とおか}}
 
[[category:登場メカや行]]
 
[[category:登場メカや行]]
 
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
 
[[category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
匿名利用者