差分

378 バイト追加 、 2022年11月28日 (月) 19:16
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Xamel]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Xamel]]<ref>[http://www.gundam0083.net/machine/z02.html Mechanic]、機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY、2022年2月3日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY}}
38行目: 38行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:[[アコース]]、[[クランプ]]、[[コズン・グラハム|コズン]]の他、一般[[ジオン兵]]が乗る。序盤に登場する敵ユニットにしてはHPが多目。おまけに射程も長い。[[ホバー]]機能があるので砂漠に登場しても一気に距離を詰めてくる。
+
:初登場作品。[[アコース]]、[[クランプ]]、[[コズン・グラハム|コズン]]の他、一般[[ジオン兵]]が乗る。[[HP]]8000と、序盤に登場する敵ユニットにしてはタフで、おまけに[[射程]]も長い。[[ホバー]]機能があるので砂漠に登場しても一気に距離を詰めてくる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:現代では1話増援から[[ティターンズ]]で[[ティターンズ兵]]が乗る他[[モビルドール]]としても使用され、未来世界では[[ウィル・ゲイム]]の乗機で、[[イノセント]]も[[モビルドール]]化したものを使っている。現代の雑魚MSとしては最高火力かつ最大射程8のカノン砲と、6000もの[[HP]]を持つため際立って厄介。ただそれ以外の能力は非常に低いため、距離を選べば対処はしやすい。距離1で使用してくるミサイルの命中補正が高い点にも注意。
 
:現代では1話増援から[[ティターンズ]]で[[ティターンズ兵]]が乗る他[[モビルドール]]としても使用され、未来世界では[[ウィル・ゲイム]]の乗機で、[[イノセント]]も[[モビルドール]]化したものを使っている。現代の雑魚MSとしては最高火力かつ最大射程8のカノン砲と、6000もの[[HP]]を持つため際立って厄介。ただそれ以外の能力は非常に低いため、距離を選べば対処はしやすい。距離1で使用してくるミサイルの命中補正が高い点にも注意。
51行目: 51行目:  
;680mmカノン砲
 
;680mmカノン砲
 
:背部に1門装備されている長距離砲撃用の武装。不使用時は2つに折り畳まれている。トリントン基地司令部を一撃で破壊するほどの威力がある。
 
:背部に1門装備されている長距離砲撃用の武装。不使用時は2つに折り畳まれている。トリントン基地司令部を一撃で破壊するほどの威力がある。
 +
:SRWでは「'''68センチカノン'''」名義。射程が長く厄介な武装。
 
;8連装ミサイルランチャー
 
;8連装ミサイルランチャー
 
:胴体上左肩側に1基装備。
 
:胴体上左肩側に1基装備。
 +
:SRWでは「8連'''多弾倉'''ミサイルランチャー」名義になっている。
 
;20mmバルカン砲
 
;20mmバルカン砲
 
:近接防御用の武装。
 
:近接防御用の武装。
65行目: 67行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
2,520

回編集