差分

273 バイト追加 、 2013年7月14日 (日) 13:28
39行目: 39行目:  
:バイストンウェルルートにのみ登場。
 
:バイストンウェルルートにのみ登場。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:第1部バイストンウェルルートでは建造中の[[グラン・ガラン]]が地形として一度だけ登場する。その後、スポット参戦を何度かするが、最終的には離脱してしまう。[[マップ兵器]]装備、パーツスロット数4、最大4人分の精神コマンドを使用可能と歴代でも最強クラスを誇るだけに途中離脱は歯痒いが、改造は行なわず[[強化パーツ]]で長所を伸ばすのが得策。
+
:第1部バイストンウェルルートでは建造中の[[グラン・ガラン]]が地形として一度だけ登場する。その後、スポット参戦を何度かするが、最終的には離脱してしまう。[[マップ兵器]]装備、パーツスロット数4、最大4人分の精神コマンドを使用可能と性能が高いだけに途中離脱は歯痒いが、改造は行なわず[[強化パーツ]]で長所を伸ばすのが得策。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:シーン6「パリ炎上」から使用可能。カワッセが専属のサブパイロットになり、他にも[[妖精]]を最大で4人までサブパイロットとして乗せることができる。
+
:シーン6「パリ炎上」から使用可能。カワッセが専属のサブパイロットとして登場。他にも複数の[[妖精]]たちをサブパイロットとして乗せることができ、最大で6人乗りが可能。この状態であれば単機でクリアが可能な、歴代最強のグランガランとなる(もっとも本作では他の多くのユニットでもそれが可能なのだが)。IMPACTと異なり最終面まで使用可能なのもありがたい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者