差分

168 バイト追加 、 2022年9月24日 (土) 16:34
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Scope Dog RS]]
   
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = ミッド級[[アーマード・トルーパー]]
 
| 分類 = ミッド級[[アーマード・トルーパー]]
 
| 生産形態 = 改修機
 
| 生産形態 = 改修機
9行目: 15行目:  
| 原型機 = '''[[スコープドッグ]]'''
 
| 原型機 = '''[[スコープドッグ]]'''
 
| 乗員人数 = 1名
 
| 乗員人数 = 1名
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
   
}}
 
}}
   
'''スコープドッグRS'''は『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[登場メカ]]。
 
'''スコープドッグRS'''は『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
22行目: 26行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:初登場作品。能力が高い[[RS隊員]]が搭乗しているので以外に手ごわい。ミサイルポッド装備型とソリッドシューターを装備したタイプが存在する。序盤ではキリコ達の搭乗する機体とも対決する。
 
:初登場作品。能力が高い[[RS隊員]]が搭乗しているので以外に手ごわい。ミサイルポッド装備型とソリッドシューターを装備したタイプが存在する。序盤ではキリコ達の搭乗する機体とも対決する。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:引き続き敵として登場する。炎に燃える[[アザディスタン王国|アザディスタン]]で、レッドショルダーのマーチをバックに行軍する姿はキリコに忘れられない過去を思い出させた。
 
:引き続き敵として登場する。炎に燃える[[アザディスタン王国|アザディスタン]]で、レッドショルダーのマーチをバックに行軍する姿はキリコに忘れられない過去を思い出させた。
   35行目: 39行目:  
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
;GAT-22 ヘヴィマシンガン
 
;GAT-22 ヘヴィマシンガン
:スコープドッグの標準的携帯火器。液体火薬を使用した30mm機銃弾が120発装填され、連射および単射が可能。[[キリコ・キュービィー|キリコ]]の搭乗するスコープドッグには、ほとんどの場合装備されている。『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』ではほとんどが連射しているが、キリコ搭乗機は狙って単射する(TC・LRSのみ連射)。
+
:スコープドッグの標準的携帯火器。液体火薬を使用した30mm機銃弾が120発装填され、連射および単射が可能。[[キリコ・キュービィー|キリコ]]の搭乗するスコープドッグには、ほとんどの場合装備されている。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』ではほとんどが連射しているが、キリコ搭乗機は狙って単射する(TC・LRSのみ連射)。
 
;GAT-22-C ヘヴィマシンガン改
 
;GAT-22-C ヘヴィマシンガン改
 
:GAT-22ヘヴィマシンガンの各種カスタムタイプ。一般的には、銃身の短縮とストックの省略が施されたショートバレル型を指す。これは重量が軽く銃身が短い事から取りまわしに優れ、ジャングル戦や接近戦でよく使用された。キリコ機以外が装備している場合が多く、混戦時などでの個体識別に役立つ。ちなみに正式名称は無い。
 
:GAT-22ヘヴィマシンガンの各種カスタムタイプ。一般的には、銃身の短縮とストックの省略が施されたショートバレル型を指す。これは重量が軽く銃身が短い事から取りまわしに優れ、ジャングル戦や接近戦でよく使用された。キリコ機以外が装備している場合が多く、混戦時などでの個体識別に役立つ。ちなみに正式名称は無い。