差分

511 バイト追加 、 2022年9月24日 (土) 10:04
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Black Great]]
   
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|グレートマジンガー (桜多吾作版)}}
 
*{{登場作品 (メカ)|グレートマジンガー (桜多吾作版)}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
16行目: 16行目:  
| 開発 = [[新住日重工]]
 
| 開発 = [[新住日重工]]
 
}}
 
}}
'''ブラック・グレート'''は『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』の登場メカ。
+
'''ブラック・グレート'''は『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)]]』の登場メカ。
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
初出は『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|漫画版グレート]]』。[[新住日重工]]の手によって盗まれた設計図から作られた[[量産型グレートマジンガー]]の内、試作品として一機のみ存在する全身に黒い塗装が施された機体。
+
[[新住日重工]]の手によって盗まれた設計図から作られた[[量産型グレートマジンガー]]の内、試作品として一機のみ存在する全身に黒い塗装が施された機体。
   −
他の量産型と違い、本家同様背中にスクランブルダッシュを装備しているが、総合能力にどの程度の差があるかは不明。
+
他の量産型と違い、本家同様にスクランブルダッシュを使用して空を飛んでいるが、総合能力にどの程度の差があるかは不明。
    
初陣では[[グレートマジンガー]]へのドッキング態勢に入っていた[[剣鉄也]]搭乗の[[ブレーンコンドル]]を撃墜した後、「デモンストレーション」と称した新住日重工[[社長]]・藤獰の命を受け[[自衛隊]]駒門駐屯地を襲撃。両目からの光子力ビーム(?)などで一方的に自衛隊員達を虐殺し、短時間で同駐屯地を壊滅せしめた。
 
初陣では[[グレートマジンガー]]へのドッキング態勢に入っていた[[剣鉄也]]搭乗の[[ブレーンコンドル]]を撃墜した後、「デモンストレーション」と称した新住日重工[[社長]]・藤獰の命を受け[[自衛隊]]駒門駐屯地を襲撃。両目からの光子力ビーム(?)などで一方的に自衛隊員達を虐殺し、短時間で同駐屯地を壊滅せしめた。
27行目: 28行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
今の所、スーパーロボット大戦シリーズに限定すれば『MX』のみに登場している。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
:隠しユニットとして登場。本作では[[科学要塞研究所]]製。
+
:初登場作品。[[隠し要素/MX#ブラック・グレート|隠し要素]]の条件を満たせば入手可能。本作では[[科学要塞研究所]]製。
 
:原作と違って[[飛行]]はできず、[[合体攻撃]]もダブルライトニングバスターしか使えないが、ほぼ全ての[[能力]]がオリジナルの[[グレートマジンガー]]を凌駕する高スペック機。[[強化パーツ]]スロットも3つある。
 
:原作と違って[[飛行]]はできず、[[合体攻撃]]もダブルライトニングバスターしか使えないが、ほぼ全ての[[能力]]がオリジナルの[[グレートマジンガー]]を凌駕する高スペック機。[[強化パーツ]]スロットも3つある。
 +
 +
=== 関連作品 ===
 +
;[[リアルロボットレジメント]]
 +
:名義上は[[量産型グレートマジンガー]]だが、本機同様のカラーのボス機体が登場している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
36行目: 43行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;アトミックパンチ
 
;アトミックパンチ
:回転するロケットパンチ。
+
:回転する[[ロケットパンチ]]。
 
:;プレッシャーカッター
 
:;プレッシャーカッター
 
::ドリルプレッシャーパンチで使用する腕部に4つ内蔵された鋭利な刃物。
 
::ドリルプレッシャーパンチで使用する腕部に4つ内蔵された鋭利な刃物。
74行目: 81行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ダブルライトニングバスター
 
;ダブルライトニングバスター
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』でブラック・グレートが使える唯一の[[合体攻撃]]。[[グレートマジンガー]]、[[量産型グレートマジンガー]]、[[グレンダイザー]]のいずれかと同時に電撃を放つ。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』でブラック・グレートが使える唯一の[[合体攻撃]]。[[グレートマジンガー]]、[[量産型グレートマジンガー]]、[[グレンダイザー]]のいずれかと同時に電撃を放つ。他の系列機にも言えることだが中射程非P属性のため、この武器を多用するなら射程の延長と[[ヒット&アウェイ]]の習得を推奨。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===