差分

出典を追加して外国語表記をもう一度入れます。「Tytti」表記については余談に追加。
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Tutty Norback]]<ref>『スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー』 P-133 テュッティ=ノールバック</ref><br />[[外国語表記::Tytti Norrback]]<ref>『魔装機神F』第1弾PV</ref>
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
340行目: 341行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*英語翻訳版『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』では「Tyutti」表記となっている。なお、フィンランド人名としては「Tytti」表記が正しい。
 
*テュッティは[[フレキ]]と[[ゲリ]]の名前に始まり、[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス]]の武装名、[[フリングホルニ]]など、[[北欧神話]]に由来する名称を多く用いているが、北欧神話とはスウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランド等で語り継がれた神話であり、'''フィンランドは含まれない。'''フィンランド共和国の主な構成民族であるフィン人は父系遺伝子がモンゴロイドに由来し、混血が進んだために見た目こそゲルマン系だが、神話体系は天空神ウッコを中心とする独自の物を持っている。一方、『EX』「マサキの章」の「王都への帰還」では、ミオの「ゲルマン系」という推測に対して肯定している。スウェーデンから移住した人々とその子孫を中心としたスウェーデン系フィンランド人に該当するということだろう。
 
*テュッティは[[フレキ]]と[[ゲリ]]の名前に始まり、[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス]]の武装名、[[フリングホルニ]]など、[[北欧神話]]に由来する名称を多く用いているが、北欧神話とはスウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランド等で語り継がれた神話であり、'''フィンランドは含まれない。'''フィンランド共和国の主な構成民族であるフィン人は父系遺伝子がモンゴロイドに由来し、混血が進んだために見た目こそゲルマン系だが、神話体系は天空神ウッコを中心とする独自の物を持っている。一方、『EX』「マサキの章」の「王都への帰還」では、ミオの「ゲルマン系」という推測に対して肯定している。スウェーデンから移住した人々とその子孫を中心としたスウェーデン系フィンランド人に該当するということだろう。
 
* 彼女の愛した人間が死に直面、または生命を脅かされやすいことから、ゲームのシステム内の解説欄で「'''不幸を呼ぶ女'''」と紹介されたことがある。しかし……果たして本当に「不幸を呼ぶ女」といえるかは少々疑問が残るところ<ref>[[リカルド・シルベイラ]]は、僚友を犠牲にして生き延びた負い目を引きずるあまり生存欲求に乏しく死に逃避しがちという欠点があり、[[フェイルロード・グラン・ビルセイア|フェイルロード]]は己の夢(野望)と責任を果たすために過度の訓練を課して肉体的健康を損なってしまった人間である。単に自己犠牲の精神が強すぎる不幸な男にテュッティが魅かれやすいだけという見方も成り立つ。</ref>。
 
* 彼女の愛した人間が死に直面、または生命を脅かされやすいことから、ゲームのシステム内の解説欄で「'''不幸を呼ぶ女'''」と紹介されたことがある。しかし……果たして本当に「不幸を呼ぶ女」といえるかは少々疑問が残るところ<ref>[[リカルド・シルベイラ]]は、僚友を犠牲にして生き延びた負い目を引きずるあまり生存欲求に乏しく死に逃避しがちという欠点があり、[[フェイルロード・グラン・ビルセイア|フェイルロード]]は己の夢(野望)と責任を果たすために過度の訓練を課して肉体的健康を損なってしまった人間である。単に自己犠牲の精神が強すぎる不幸な男にテュッティが魅かれやすいだけという見方も成り立つ。</ref>。
 
**そもそも、不幸という点で言うのであればルビッカが諸悪の根源と言える。テュッティが愛した6名のうち4名をルビッカ一人で手にかけている。
 
**そもそも、不幸という点で言うのであればルビッカが諸悪の根源と言える。テュッティが愛した6名のうち4名をルビッカ一人で手にかけている。
 
*[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]と髪型や容姿がよく似ているため、ファンアート等でレオナとテュッティが間違えられることがあるらしい。
 
*[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]と髪型や容姿がよく似ているため、ファンアート等でレオナとテュッティが間違えられることがあるらしい。
 +
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
<references/>
521

回編集