差分

856 バイト追加 、 2022年9月13日 (火) 00:11
1行目: 1行目: −
== ヴァナー・ガンド(Vanar Gand) ==
+
{{登場人物概要
 
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[無限のフロンティアシリーズ]]
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
**[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
+
| 声優 = {{声優|置鮎龍太郎|SRW=Y}}
*[[声優]]:置鮎龍太郎
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|浅川圭司}}<ref>エンターブレイン『無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』383頁。</ref>
*種族:魔族・獣人
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
*性別:男
+
}}
*所属:[[アグラッドヘイム]]
  −
<!-- *[[年齢]]:? -->
  −
<!-- *キャラクターデザイン:斉藤和衛(推測) -->
      +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::魔族]]・[[種族::獣人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|アグラッドヘイム}}
 +
}}
 +
'''ヴァナー・ガンド'''は『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]』の登場人物。
 +
== 概要 ==
 
世界の再構成後に[[エンドレス・フロンティア]]で跳梁を開始した謎の組織「アグラッドヘイム」における有力闘士・ガンド三兄弟の長兄。
 
世界の再構成後に[[エンドレス・フロンティア]]で跳梁を開始した謎の組織「アグラッドヘイム」における有力闘士・ガンド三兄弟の長兄。
   19行目: 24行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
+
;{{参戦作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
:三兄弟の長兄として、ヴァルナ・ストリートで初交戦。<br />一人で戦闘に臨むことはなく、必ず名有りの敵と共闘してくる。彼自身は単体攻撃専門なのだが、他に仲間がいる場合は大きな欠点ではなく、むしろ味方を一人ずつ沈めていく一点突破力はかなりの脅威となる。同じような戦闘スタイルであるリグも一人で戦うことはあまりないが、従えているのは[[百夜]]などの場合が大半で、そのような点では差別化が図られているともいえる。
+
:三兄弟の長兄として、ヴァルナ・ストリートで初交戦。
 +
:一人で戦闘に臨むことはなく、必ず名有りの敵と共闘してくる。彼自身は単体攻撃専門なのだが、他に仲間がいる場合は大きな欠点ではなく、むしろ味方を一人ずつ沈めていく一点突破力はかなりの脅威となる。同じような戦闘スタイルであるリグも一人で戦うことはあまりないが、従えているのは[[百夜]]などの場合が大半で、そのような点では差別化が図られているともいえる。
   −
== ステータス設定の傾向 ==
+
== ステータス ==
基本的に単体攻撃のみだが、HPが減ると「[[奇襲]]」「[[再動]]」による猛攻を仕掛けてくる。奇襲には加速効果が含まれるため、奇襲使用の翌ターンは先手を取られる可能性が高く、再動併用により擬似2回行動となってしまうと危険。こちらも「電瞬」で行動順を操作するなどして対応したい。
+
基本的に単体攻撃のみだが、HPが減ると「[[奇襲]]」「[[再動]]」による猛攻を仕掛けてくる。奇襲には「[[加速]]」効果が含まれるため、奇襲使用の翌ターンは先手を取られる可能性が高く、再動併用により擬似2回行動となってしまうと危険。こちらも「電瞬」で行動順を操作するなどして対応したい。
 +
リグ以上に厄介なのは「[[奇襲]]」に含まれている「[[ひらめき]]」の効果で、これによりダメージの通りが悪くなる。
    
=== 能力値・使用技 ===
 
=== 能力値・使用技 ===
;グレイブ・ウィップ
+
;グレイプ・ウィップ
:
+
:手にした鞭で連打を繰り出す。
 
;ヴォーン・ストリーム
 
;ヴォーン・ストリーム
:
+
:咆哮を纏って連続体当たりをかける。
 
;アンチェイン・ストライド
 
;アンチェイン・ストライド
:
+
:グレイプ・ウィップからヴォーン・ストリームのコンボで攻撃し、トドメに[[ジェニオン・ガイ|指パッチンで爆破。]]
    
=== 精神コマンド ===
 
=== 精神コマンド ===
 
序盤は「[[闘志]]」などを使用。HPが40%を割ると「[[奇襲]]」「[[再動]]」を高確率で使用するようになる。
 
序盤は「[[闘志]]」などを使用。HPが40%を割ると「[[奇襲]]」「[[再動]]」を高確率で使用するようになる。
   −
== 相関関係 ==
+
== 人間関係 ==
    
=== 『無限のフロンティアEXCEED』以降 ===
 
=== 『無限のフロンティアEXCEED』以降 ===
54行目: 61行目:  
=== 『[[無限のフロンティア]]』以前 ===
 
=== 『[[無限のフロンティア]]』以前 ===
   −
=== 他作品の人間関係 ===
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[マークハンター]]
 
;[[マークハンター]]
 
:バレリアネア塔で共闘。彼には弟であるジョームに比肩する実力を見てとっていたようである。但し、結果として彼への報酬は踏み倒すことになった。
 
:バレリアネア塔で共闘。彼には弟であるジョームに比肩する実力を見てとっていたようである。但し、結果として彼への報酬は踏み倒すことになった。
<!-- == 関連機体 == -->
     −
== キャラクター[[BGM]] ==
+
== 脚注 ==
<!-- :「」: -->
+
<references ./>
   −
== 名台詞 ==
  −
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:うあなあかんと}}
+
{{DEFAULTSORT:うあなあ かんと}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:無限のフロンティア]]
 
[[Category:無限のフロンティア]]
匿名利用者