差分

1,012 バイト追加 、 2022年8月26日 (金) 22:25
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Conqueror King King J-der]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Conqueror King King J-der]]<ref>『30』Steam英語版にて確認。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇界王 ガオガイガー対ベターマン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇界王 ガオガイガー対ベターマン}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤沢真行}}(協力)
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤沢真行}}(協力)
45行目: 45行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。キーミッション「門-JUPITER-」で登場し、地球にトリプルゼロを拡散する役目となっている。
+
:初登場作品。キーミッション「門-JUPITER-」や「覚-MEZAME-」で登場し、地球にトリプルゼロを拡散する役目を担う。
:実際の戦闘はキーミッション「禽-PHOENIX-」。味方時にないシルバリオンクラッシャーが脅威。
+
:実際に戦闘できるのはキーミッション「禽-PHOENIX-」でのみ。ややHPは低めだがHP回復とバリア・オールキャンセラーを備えるためバリア貫通を持つ武器で一気に攻めないとなかなか削りきれない。
 +
:武装面でも高威力・長射程のジェイクォースに加え、味方時には使えない広範囲MAP兵器・シルバリオンクラッシャーも脅威。その代わりMAP兵器版のESミサイルが無い。
 +
:HPをある程度削ると1度だけ回復されるが、それと引き換えに凱のガオガイガーへの乗り換えと、真ゲッタードラゴンの真シャインスパーク追加イベントが発生する。
 +
:この時ガオファイガーはユニット入れ替え扱いで手番が回復するため、初手の削りは凱に任せると同ターン中に再び攻撃に参加させられる。
 +
 
 +
:実質味方機のカラーバリエーションだが単なるドット反転+色変えではなく、ジェイクォースがちゃんと右腕に装着されている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
90行目: 95行目:  
:
 
:
 
<!--  
 
<!--  
== 余談 ==
+
== 余談 ==-->
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
<references />-->
+
<references />
 +
 
 
{{DEFAULTSORT:はかいおうきんくしえいたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:はかいおうきんくしえいたあ}}
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
11,721

回編集