差分

2,729 バイト追加 、 2022年8月16日 (火) 20:12
→‎家族: ご先祖にあたる人物を追加します。
5行目: 5行目:  
| 声優 = {{声優|小野大輔|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|小野大輔|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|結城信輝}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|結城信輝}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[サブパイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[サブパイロット]]
 
}}
 
}}
   29行目: 29行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:初登場作品。担当声優の小野大輔氏は、本作がスパロボ初出演となる。
 
:初登場作品。担当声優の小野大輔氏は、本作がスパロボ初出演となる。
:基本的には[[ヤマト]]のサブパイロットだが、一部マップでは[[コスモゼロ]]に搭乗する。
+
:基本的には[[ヤマト]]の[[サブパイロット]]だが、一部マップでは[[コスモゼロ]]に搭乗する。ちなみに古代の[[レベル]]・[[経験値]]は'''島・真田と連動している'''。
:ちなみに古代のレベル・経験値は'''島・真田と連動している'''。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
37行目: 36行目:  
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[集中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[愛]]'''
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[集中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[愛]]'''
:最後の最後で愛を覚えるのは流石「愛の戦士」といったところか。熱血と愛、気合は状況に応じて沖田の魂や気迫と使い分けていくといい。
+
:最後の最後で愛を覚えるのは流石「愛の戦士」といったところか。熱血と愛、気合は状況に応じて沖田の[[魂]]や[[気迫]]と使い分けていくといい。
    
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
52行目: 51行目:  
=== 家族 ===
 
=== 家族 ===
 
;[[古代守]]
 
;[[古代守]]
:兄。沖田率いる国連宇宙軍所属のミサイル艦「ユキカゼ」の艦長。
+
:兄。
 
;古代剛、紀子、芳雄、真希
 
;古代剛、紀子、芳雄、真希
 
:両親とおじ夫婦。守以外の家族は、全て遊星爆弾で死亡している。
 
:両親とおじ夫婦。守以外の家族は、全て遊星爆弾で死亡している。
 +
;古代一等兵
 +
:「戦場まんがシリーズ」に収録された短編である「鉄の竜騎兵」に登場する壮年の男性で古代進のご先祖にあたる人物。だが、容姿は似ていない([[わが青春のアルカディア 無限軌道SSX|別作品]]の[[大山トチロー|この人物]]に近い)。
    
=== ヤマトのクルー ===
 
=== ヤマトのクルー ===
62行目: 63行目:  
:ヤマトの副長。当初は機械的に判断する彼を「コンピューター人間」と評した。
 
:ヤマトの副長。当初は機械的に判断する彼を「コンピューター人間」と評した。
 
;[[島大介]]
 
;[[島大介]]
:ヤマトの航海長。進とは宇宙戦士訓練学校の同期であり、良き親友。
+
:進とは宇宙戦士訓練学校の同期であり、良き親友。
 
;[[森雪]]
 
;[[森雪]]
:船務科の船務長。イスカンダルへの航海の中で進と恋仲になる。
+
:イスカンダルへの航海の中で進と恋仲になる。
 
;[[加藤三郎]]
 
;[[加藤三郎]]
 
:戦術科・航空部隊隊長。部下ではあるが、コスモゼロを壊した一件から睨まれている。
 
:戦術科・航空部隊隊長。部下ではあるが、コスモゼロを壊した一件から睨まれている。
71行目: 72行目:  
;[[榎本勇]]
 
;[[榎本勇]]
 
:士官学校時代の訓練教官。
 
:士官学校時代の訓練教官。
;[[桐生美影]]
  −
:技術科員。劇場版『星巡る方舟』における謎の惑星の調査隊の部下。
      
=== ガミラス人 ===
 
=== ガミラス人 ===
 
;[[アベルト・デスラー]]
 
;[[アベルト・デスラー]]
:[[大ガミラス帝星]]の永世総統である宿敵。
+
:宿敵だが、互いに意識するようになるのは「2202」からで、「2199」ではほとんど接点が無かった。
 
;[[メルダ・ディッツ]]
 
;[[メルダ・ディッツ]]
 
:彼女の尋問担当となるが、ガミラス人も地球人とメンタリティーは同じだった為、すぐに打ち解けた。
 
:彼女の尋問担当となるが、ガミラス人も地球人とメンタリティーは同じだった為、すぐに打ち解けた。
101行目: 100行目:  
;「綺麗な人だ……」
 
;「綺麗な人だ……」
 
:第1話「イスカンダルの使者」より。[[火星]]に落下した脱出艇に乗っていたサーシャ・イスカンダルの遺体を見て。
 
:第1話「イスカンダルの使者」より。[[火星]]に落下した脱出艇に乗っていたサーシャ・イスカンダルの遺体を見て。
 +
;[[沖田十三|沖田]]「波動砲への回路開け」<br />[[徳川彦左衛門|徳川]]「回路開きます。非常弁全閉鎖、強制注入機作動」<br />沖田「安全装置解除」<br />「セーフティロック解除、強制注入機作動を確認、最終セーフティ解除」<br />「ターゲットスコープ、オープン!」<br />[[南部康雄|南部]]「薬室内タキオン粒子圧力上昇、86…97…100!エネルギー充填120%!」<br />[[森雪|雪]]「浮遊大陸、艦首方向。23000キロ、相対速度36」<br />「艦首、軸線に乗った。照準、誤差修正プラス2度」<br />沖田「波動砲発射用意。対ショック、対閃光防御」<br />「電映クロスゲージ明度20、照準固定」<br />南部「発射10秒前。9、8、7、6、5、4、3、2、1」<br />沖田「撃て!」
 +
:第3話「木星圏脱出」より。発射前に長大な発射シークエンスが必要、発射後に艦へトラブルが発生する可能性があるハイリスクハイリターンな必殺砲といった、後世に多大な影響を及ぼした波動砲の「2199」における初発射シーン。
 +
:「エネルギーが120%溜まってからカウントダウンするので実際はどれだけタキオン粒子が溜まっての発射なのか」「電映クロスゲージの明度は毎回大体20」といったツッコミどころもあるが、それを些細なこと、様式美だと感じさせるものがある、所謂「ロマン砲」の開祖である。
 
;「ヘンな事、訊いていいかな」<br />「キミ、宇宙人に親戚とかいる?」
 
;「ヘンな事、訊いていいかな」<br />「キミ、宇宙人に親戚とかいる?」
 
:第4話「氷原の墓標」より。エンケラドスの調査に向かう途中、サーシャそっくりの[[森雪|雪]]に思わず問いかける。
 
:第4話「氷原の墓標」より。エンケラドスの調査に向かう途中、サーシャそっくりの[[森雪|雪]]に思わず問いかける。
113行目: 115行目:  
:第25話より。ヤマトに突入して白兵戦を挑んできた男が、親衛隊から総統と呼ばれているのを聞いて彼がデスラーであった事を認識する。雪が重態だったのと、予想外の遭遇に驚愕した為にそのまま見逃している。
 
:第25話より。ヤマトに突入して白兵戦を挑んできた男が、親衛隊から総統と呼ばれているのを聞いて彼がデスラーであった事を認識する。雪が重態だったのと、予想外の遭遇に驚愕した為にそのまま見逃している。
 
;「雪……君と初めて出逢った時の事、覚えているかい?」<br />「あの時、僕は兄さんの事で頭に血が昇っていて、出逢いとしてはいいとは言えなかったね……」<br />「それからヤマトに一緒に乗ることになって、考え方の違いからよく喧嘩もして、そうするうちに僕に記憶を無くした話をしてくれたっけ……」<br />「それでも前向きに生きている君に…僕は自分でも気づかないうちに…どんどん…惹かれていったんだ…」<br />「君がさらわれた時…そして再び出逢ったあの時…僕は…自分の本当の気持ちに気が付いた……」<br />「君が好きだ…。この世界の…誰よりも…君が…ッ!」<br />「君のいない地球に…君のいない地球になんて…意味があるのか…?意味が……ッ!」
 
;「雪……君と初めて出逢った時の事、覚えているかい?」<br />「あの時、僕は兄さんの事で頭に血が昇っていて、出逢いとしてはいいとは言えなかったね……」<br />「それからヤマトに一緒に乗ることになって、考え方の違いからよく喧嘩もして、そうするうちに僕に記憶を無くした話をしてくれたっけ……」<br />「それでも前向きに生きている君に…僕は自分でも気づかないうちに…どんどん…惹かれていったんだ…」<br />「君がさらわれた時…そして再び出逢ったあの時…僕は…自分の本当の気持ちに気が付いた……」<br />「君が好きだ…。この世界の…誰よりも…君が…ッ!」<br />「君のいない地球に…君のいない地球になんて…意味があるのか…?意味が……ッ!」
:最終話、地球帰還を目前にした時、雪の身体を掻き抱きながら叫んだ台詞。雪が息絶えた時に「地球に帰れる喜びを感じているクルーにこれ以上悲しい知らせを聞かせたくない」という理由からその事実を伏せ、加藤と原田の結婚パーティでもあえて明るく振る舞って彼らを祝福していたが、時ここに至り、思わず自分の感情を吐露し、あまりに悲しい愛の[[告白シーン|告白]]をしながら号泣してしまう。そんな弟の姿を見た、コスモリバースシステムに宿る古代守は……。
+
:最終話、地球帰還を目前にした時、雪の身体を掻き抱きながら叫んだ台詞。雪が息絶えた時に「地球に帰れる喜びを感じているクルーにこれ以上悲しい知らせを聞かせたくない」という理由からその事実を伏せ、加藤と原田の結婚パーティでもあえて明るく振る舞って彼らを祝福していたが、時ここに至り、思わず自分の感情を吐露し、あまりに悲しい愛の[[告白シーン|告白]]をしながら号泣してしまう。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
122行目: 124行目:  
;雪「ねえ、古代くん?」<br />「何?」<br />雪「いい機会だし、操縦……交代しない?」<br />「ダメ」<br />雪「哨戒任務も終わったし、いいじゃない!」<br />「大事な機体を失いたくない」<br />雪「それ、どういう意味!?」<br />「いや、そのまんまだけど?」<br />雪「古代一尉、船務長命令。操縦を交代しなさい」<br />「戦術長権限で、お断りします」<br />雪「あなた、この前の一件で戦術長権限、停止中でしょ?」<br />「な……それ言っちゃうわけ?」<br />雪「言っちゃいます」
 
;雪「ねえ、古代くん?」<br />「何?」<br />雪「いい機会だし、操縦……交代しない?」<br />「ダメ」<br />雪「哨戒任務も終わったし、いいじゃない!」<br />「大事な機体を失いたくない」<br />雪「それ、どういう意味!?」<br />「いや、そのまんまだけど?」<br />雪「古代一尉、船務長命令。操縦を交代しなさい」<br />「戦術長権限で、お断りします」<br />雪「あなた、この前の一件で戦術長権限、停止中でしょ?」<br />「な……それ言っちゃうわけ?」<br />雪「言っちゃいます」
 
:第14話「魔女はささやく」冒頭にて。試作した亜空間ソナーを搭載した100式空間偵察機で、[[ヴォルフ・フラーケン|亜空間に敵が潜んでないか]]哨戒任務に当たっていた……のだが、'''どう見ても任務にかこつけてイチャつくバカップルの会話'''にしか聞こえない。
 
:第14話「魔女はささやく」冒頭にて。試作した亜空間ソナーを搭載した100式空間偵察機で、[[ヴォルフ・フラーケン|亜空間に敵が潜んでないか]]哨戒任務に当たっていた……のだが、'''どう見ても任務にかこつけてイチャつくバカップルの会話'''にしか聞こえない。
:ちなみにこの会話は全てヤマトのブリッジに筒抜けであり、[[南部康雄|一名]]を除いて全員苦笑いだった。
+
:ちなみに、この会話は全てヤマトのブリッジに筒抜けであり、[[南部康雄|約一名]]を除いて全員苦笑いだった。その後、相原が無線機のスイッチが入っている事を伝えると、二人とも気まずい表情になって黙り込んだ。
 
:余談だが、古代は搭乗機の大半をトラブルで失っているため、その縁起の悪さから劇場版では「操縦は戦術長以外で!」と嘆願が出されている<ref>被撃墜ゼロにもかかわらず、基本搭乗機のコスモゼロに加え、コスモシーガル2機の喪失にも関わっている。</ref>。
 
:余談だが、古代は搭乗機の大半をトラブルで失っているため、その縁起の悪さから劇場版では「操縦は戦術長以外で!」と嘆願が出されている<ref>被撃墜ゼロにもかかわらず、基本搭乗機のコスモゼロに加え、コスモシーガル2機の喪失にも関わっている。</ref>。
 +
 +
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 +
;メルダ「テロン人というのは本当にデリカシーがないようだな」<br/>古代「彼と一緒にされては困るな」
 +
:[[クルツ・ウェーバー]]が[[ナイン]]や[[如月千歳]]等にセクハラ行為をしているのを見てあきれた[[メルダ・ディッツ]]に対して。
 +
:確かにそうだが、その直後で[[森雪]]に指摘されているように古代自身も別方向でデリカシーがかけているので……(そのためファンからは'''コスモ朴念仁'''と呼ばれている)。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ヤマト]]
 
;[[ヤマト]]
:ヤマトの戦術長を務める。
+
:ヤマトの戦術長を務める。『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』(SRW未参戦)以降は艦長を務める。
 
;[[コスモゼロ]]
 
;[[コスモゼロ]]
 
:ヤマトに搭載された艦載機。
 
:ヤマトに搭載された艦載機。
134行目: 141行目:  
;100式空間偵察機
 
;100式空間偵察機
 
:ヤマトに搭載された偵察機。
 
:ヤマトに搭載された偵察機。
 +
;ゆうなぎ
 +
:「2202」で艦長を勤めた金剛改型宇宙戦艦。沖田も乗り込んだ金剛型のエンジンを波動エンジンに換装したタイプで、攻撃力・防御力が大きく向上した。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
141

回編集