差分

26行目: 26行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
:[[ヒュッケバイン|ヒュッケバイン・タイプR]]に搭乗。
+
:初登場作品。[[ヒュッケバイン|ヒュッケバイン・タイプR]]に搭乗。
 
:初回封入特典適用済ならスペシャルシナリオ「集結する希望」で早期加入する。その場合はゲストキャラ扱いではなく、正式加入前のシナリオでもイベントやセリフが用意されており、[[シャルロッテ・ヘイスティング|ロッティ]]同様シナリオに絡んでいく。また、分岐では主人公の選んだルートに同行する形となる。
 
:初回封入特典適用済ならスペシャルシナリオ「集結する希望」で早期加入する。その場合はゲストキャラ扱いではなく、正式加入前のシナリオでもイベントやセリフが用意されており、[[シャルロッテ・ヘイスティング|ロッティ]]同様シナリオに絡んでいく。また、分岐では主人公の選んだルートに同行する形となる。
:なお、ロッティとは搭乗機の交換([[乗り換え]])が可能。[[グルンガスト]]に搭乗すると熱い叫びを披露してくれる。もっとも、ステータス傾向や精神コマンド的にはやはりヒュッケバイン向きなため、趣味の領域であろう。
+
:なお、ロッティとは搭乗機の交換([[乗り換え]])が可能。[[グルンガスト]]に搭乗すると熱い叫びを披露してくれる。もっとも、ステータス傾向や精神コマンド的にはやはりヒュッケバイン向きなため、趣味の領域であろう。一応、グルンガストに乗せるメリットとして『[[突撃]]によって、ファイナルビームを移動後に使える』というものがあるが、突撃はヒュッケバインの方がより活用できる。
 +
:魂を覚えないので、ヒュッケバインでは終盤は決定力不足に陥りやすい。グルンガストにはロッティの方が向いているうえ、彼女は脱力まで覚えるので、ヒュッケバインで最後まで戦い抜くには、援護攻撃役など何らかの役割を与えるほうが良いだろう。
 
:ストーリー中ではその朴念仁振りを周りから呆れられることも(ただし、[[南部康雄|南部]]や[[トビア・アロナクス|トビア]]の発言に食いついてくることから恋愛には少なからず興味があるようで、学ぼうとする姿勢も見せている)。
 
:ストーリー中ではその朴念仁振りを周りから呆れられることも(ただし、[[南部康雄|南部]]や[[トビア・アロナクス|トビア]]の発言に食いついてくることから恋愛には少なからず興味があるようで、学ぼうとする姿勢も見せている)。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
48行目: 49行目:  
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[援護攻撃]]L1、[[ヒット&アウェイ]]、[[見切り]]L2、[[プロテクション]]'''
 
:'''[[援護攻撃]]L1、[[ヒット&アウェイ]]、[[見切り]]L2、[[プロテクション]]'''
:ヒュッケバインと噛み合ったラインナップ。序盤から援護役として活躍できる。
+
:ヒュッケバインと噛み合ったラインナップ。序盤から援護役として活躍できるので、援護攻撃のレベルを上げたり、[[サポートアタック]]を習得させるとより輝く。
 
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
:'''[[援護攻撃]]L1、[[ヒット&アウェイ]]、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
 
:'''[[援護攻撃]]L1、[[ヒット&アウェイ]]、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
85行目: 86行目:  
:『V』第20話「[[アマテラス]]攻防戦」より。[[ベルナデット・ブリエット|ベルナデット]]と再会した[[トビア・アロナクス|トビア]]の「俺は君がどこにいても、迎えに行くつもりだったけどね」という台詞に対してのコメント。
 
:『V』第20話「[[アマテラス]]攻防戦」より。[[ベルナデット・ブリエット|ベルナデット]]と再会した[[トビア・アロナクス|トビア]]の「俺は君がどこにいても、迎えに行くつもりだったけどね」という台詞に対してのコメント。
 
:そんなヴェルトの無自覚なタラシっぷりに思わず[[シャルロッテ・ヘイスティング|ロッティ]]も「いつ、そんな日が来るのよ…」とツッコミを入れる。
 
:そんなヴェルトの無自覚なタラシっぷりに思わず[[シャルロッテ・ヘイスティング|ロッティ]]も「いつ、そんな日が来るのよ…」とツッコミを入れる。
 +
;「ヒュッケバインはみんなの思いを背負っている…!」
 +
:ヒュッケバイン搭乗時、戦闘中攻撃開始の台詞。たしかに[[ヒュッケバイン問題|ヒュッケバイン]]には各人思うところ多かったであろう。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==