差分

352 バイト追加 、 2022年8月15日 (月) 18:43
49行目: 49行目:  
ただし、バサラの歌が有効な敵は限られており、多くの敵に対しては影響がない。そのため、歌で味方の能力を上昇させる事が最大の役割となる。
 
ただし、バサラの歌が有効な敵は限られており、多くの敵に対しては影響がない。そのため、歌で味方の能力を上昇させる事が最大の役割となる。
   −
基本的に日常パートの少ないスパロボでは致し方無い事ではあるが、歌に関係することや争い事(こちらも要するに歌を聞かせることに通ずる訳だが……)以外に関しては関心が薄く、ともすれば無気力にも見えるほど寡黙な常日頃の様子はあまり描写されず、歌うことや歌を聞かせる為の意見を言う状況での出番が多い。原作未視聴者には常に熱いハートを滾らせているキャラクターかのように映るかもしれない(同じように原作での一側面を誇張されたキャラクターには[[ドモン・カッシュ]]や[[破嵐万丈]]などがいる)。
+
基本的に日常パートの少ないスパロボでは致し方無い事ではあるが、歌に関係することや争い事(こちらも要するに歌を聞かせることに通ずる訳だが……)以外に関しては関心が薄く、ともすれば無気力にも見えるほど寡黙な常日頃の様子はあまり描写されず、歌うことや歌を聞かせる為の意見を言う状況での出番が多い。
 +
原作では老若男女種族問わず、様々な一般人と関わっている場面も見られ、基本的に「自分を兵器利用しようとする軍人」相手以外には常識的なTPOもかなり弁えた人物である(求められれば介護施設でも保育施設でも全力でライブをする点はぶっ飛んでるが)。原作未視聴者には常に熱いハートを滾らせているキャラクターかのように映るかもしれない(同じように原作での一側面を誇張されたキャラクターには[[ドモン・カッシュ]]や[[破嵐万丈]]などがいる)。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
249

回編集