差分

86 バイト追加 、 2022年8月13日 (土) 15:58
10行目: 10行目:  
主にトーセ製作品や携帯機シリーズで採用されているが、初出は[[スーパーロボット大戦α]]である。
 
主にトーセ製作品や携帯機シリーズで採用されているが、初出は[[スーパーロボット大戦α]]である。
 
=== [[スキルコーディネイトシステム]] ===
 
=== [[スキルコーディネイトシステム]] ===
難易度の高いIMPACTでは主要キャラに集中力が欲しいが、そのためにより難しい早ときを要求されるというジレンマに多くのプレイヤーが陥った。
+
難易度の高いIMPACTでは主要キャラに集中力が欲しいが、そのためにより難しい早解きを要求されるというジレンマに多くのプレイヤーが陥った。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
99行目: 99行目:  
消費制の『W』では1つ使うごとに-5%ずつ軽減され、一人のパイロットに最大で6つまでという使用制限がある為、サブパイロットにも使用可能という点を除いて『L』以降の本技能とほぼ同様である。
 
消費制の『W』では1つ使うごとに-5%ずつ軽減され、一人のパイロットに最大で6つまでという使用制限がある為、サブパイロットにも使用可能という点を除いて『L』以降の本技能とほぼ同様である。
   −
=== [[ファクトリー]] ===
+
=== [[ファクトリー|ファクトリー/サイドプラン]] ===
『X』のMagicカスタマイズのGRADE3は、それぞれ対応する精神の消費SPを低減するものであり、本技能と効果が近い。反面、本技能は『X』では未採用になっている。
+
『X』のMagicカスタマイズ・『T』のTACマネージメントのGRADE3は、それぞれ対応する精神コマンドの消費SPを低減するものであり、本技能と効果が近い。反面、両作では本技能は未採用になっている。
    
{{DEFAULTSORT:しゆうちゆうりよく}}
 
{{DEFAULTSORT:しゆうちゆうりよく}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]
匿名利用者