差分

59行目: 59行目:  
[[宇宙]]空間に放棄されていたところを損傷した[[トールギス]]を自爆させた際に[[ゼクス・マーキス]]が乗り換える。放棄されていたのはゼクス抹殺を図ったOZ側の罠だったのだが仕掛けた爆薬は重装甲の当機体には無意味だった為、OZ側の追手はウイングゼロに乗ったゼクスによって撃破された。
 
[[宇宙]]空間に放棄されていたところを損傷した[[トールギス]]を自爆させた際に[[ゼクス・マーキス]]が乗り換える。放棄されていたのはゼクス抹殺を図ったOZ側の罠だったのだが仕掛けた爆薬は重装甲の当機体には無意味だった為、OZ側の追手はウイングゼロに乗ったゼクスによって撃破された。
   −
[[サンクキングダム]]において、ヒイロの[[ガンダムエピオン]]と交戦、お互いゼロシステムやシステムエピオンに取り込まれた極限の中の戦いで両機共に負荷で戦闘続行不能になり、引き分けに終わる。そして、ヒイロの提案から機体を交換。主人公ヒイロの乗機となって、物語の終盤に活躍することとなる。
+
[[サンクキングダム]]において、ヒイロの[[ガンダムエピオン]]と交戦、お互いゼロシステムやシステムエピオンに取り込まれた極限の中の戦いで両機共に負荷で戦闘続行不能になり、引き分けに終わる。そして、ヒイロの提案から機体を交換。ようやく、主人公ヒイロの乗機となった。小説版では戦後は平和の象徴として、誕生の地であるL4コロニーに祀られる。
    
この機体には最終的にガンダムパイロット5人が最低1度以上搭乗しており、皆ゼロシステムを経験しているが最終的にゼロシステムを使いこなせたと言えるのは同質のシステムを備えたエピオンに搭乗経験のあるヒイロだけであった。
 
この機体には最終的にガンダムパイロット5人が最低1度以上搭乗しており、皆ゼロシステムを経験しているが最終的にゼロシステムを使いこなせたと言えるのは同質のシステムを備えたエピオンに搭乗経験のあるヒイロだけであった。
1,818

回編集