差分

750 バイト追加 、 2022年8月1日 (月) 23:12
337行目: 337行目:  
:なお、ニュータイプ的な力を伴わない単純なウェイブライダーでの体当たりは『ガンダムΖΖ』でも使われた事があった。ジュドー曰く「身代わりの術」。
 
:なお、ニュータイプ的な力を伴わない単純なウェイブライダーでの体当たりは『ガンダムΖΖ』でも使われた事があった。ジュドー曰く「身代わりの術」。
 
:SRWではシリーズによって、MS形態とWR形態のどちらで使用可能かが異なる。また攻撃内容の性質上、大抵の作品ではNT技能が必要。作品によってはカミーユ専用だが、その場合でもNT技能で射程が伸びる。
 
:SRWではシリーズによって、MS形態とWR形態のどちらで使用可能かが異なる。また攻撃内容の性質上、大抵の作品ではNT技能が必要。作品によってはカミーユ専用だが、その場合でもNT技能で射程が伸びる。
:『Z』からVXT三部作までは劇場版の流れを再現しており、突撃前にグレネード・ランチャーやビーム・サーベル(ノーマル)による攻撃が行われ、トドメ演出ではMS形態に戻って離脱する。
+
:『Z』からVXT三部作、『DD』では劇場版の流れを再現しており、突撃前にグレネード・ランチャーやビーム・サーベル(ノーマル)による攻撃が行われ、トドメ演出ではMS形態に戻って離脱する。『DD』では劇場版通りにフライングアーマーを分離して爆発を眺める。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では使用できないが、これは機体への負担を考慮したというより単にこれが使えるほどバイオセンサーが機能していなかっただけの模様(『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では中盤でバイオセンサーが解禁された途端に追加されている)。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では使用できないが、これは機体への負担を考慮したというより単にこれが使えるほどバイオセンサーが機能していなかっただけの模様(『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では中盤でバイオセンサーが解禁された途端に追加されている)。
 
:『30』では演出が変更されており、TV版を経過したカミーユ専用技としての側面を強調している。なお、概要の通り消費ENは'''100'''とリアル系にあるまじき高燃費のため、どれだけ手を入れてもおいそれと使えない。超必殺技として見做してトドメの一撃として使うべき。
 
:『30』では演出が変更されており、TV版を経過したカミーユ専用技としての側面を強調している。なお、概要の通り消費ENは'''100'''とリアル系にあるまじき高燃費のため、どれだけ手を入れてもおいそれと使えない。超必殺技として見做してトドメの一撃として使うべき。
 
:なお、演出でシルエットとはいえZシリーズでは'''生きているはずのフォウらしき霊が召喚されている'''。『α外伝』で登場してからはビーム・サーベル(ハイパー)共々ハイパー・メガ・ランチャーよりも威力の高い必殺技として扱われており、ボス戦での主力となりえる。
 
:なお、演出でシルエットとはいえZシリーズでは'''生きているはずのフォウらしき霊が召喚されている'''。『α外伝』で登場してからはビーム・サーベル(ハイパー)共々ハイパー・メガ・ランチャーよりも威力の高い必殺技として扱われており、ボス戦での主力となりえる。
 
:『X-Ω』ではディフェンダータイプの必殺スキル。
 
:『X-Ω』ではディフェンダータイプの必殺スキル。
 +
:『DD』では打撃属性のSSR必殺技。メインアビリティは「フライングアーマー」で、攻撃力・照準値・運動性が増加し、「宇宙」の地形にいるとき、攻撃力・照準値・運動性が増加する。気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が増加する。Zガンダム装備時、機体の元々の地形適応が宇宙A以下だった場合、ステージ中、宇宙Sにランクアップする。ビーム・打撃・斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「必殺技威力アップIII(打撃)」。
 
;パンチ
 
;パンチ
 
:残像が残るほどの高速でパンチを繰り出し、大量の拳が一斉に相手を襲う。
 
:残像が残るほどの高速でパンチを繰り出し、大量の拳が一斉に相手を襲う。
3,365

回編集