差分

1,025 バイト追加 、 2022年7月30日 (土) 22:09
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vivian]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vivian]]<ref>[http://crossange.com/character/vivian/ CHARACTER]、クロスアンジュ 天使と竜の輪舞、2022年2月13日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞‎‎}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|クロスアンジュ 天使と竜の輪舞‎‎}}
 
| 声優 = {{声優|桑島法子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|桑島法子|SRW=Y}}
14行目: 14行目:  
| 性別 = 女
 
| 性別 = 女
 
| 年齢 = 15歳
 
| 年齢 = 15歳
| 身長 = 145cm<ref name="status">オークションサイト(ヤフオク!、まんだらけオークションなど)で出品された設定資料の画像で判明。</ref>
+
| 身長 =  
| 体重 = 38kg<ref name="status" />
+
| 体重 =  
| スリーサイズ = B73 / W55 / H74<ref name="status" />
+
| スリーサイズ =  
 
| 髪色 = ピンキッシュレッド
 
| 髪色 = ピンキッシュレッド
 
| 髪型 = ショートカット
 
| 髪型 = ショートカット
 
| 瞳の色 = 黄色
 
| 瞳の色 = 黄色
| パーソナルカラー = ピンク(パイロットスーツ)、イエロー(アウラの民の衣装)
+
| パーソナルカラー = ピンク(パイロットスーツ)<br />イエロー(アウラの民の衣装)
 
| 所属組織 = [[アルゼナル]]
 
| 所属組織 = [[アルゼナル]]
 
| 所属部隊 = [[パラメイル]]第一中隊
 
| 所属部隊 = [[パラメイル]]第一中隊
39行目: 39行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:初登場作品。第13話「禁断の海」から登場。後述のエースボーナスから「[[柿小路梅麻呂|おやつ枠]]」とも言われるが、今作のTacPはシステム上稼ぎやすい上に[[強化パーツ]]を売却した時の価格は低いので、何度も周回するのでなければさほどエース化を急ぐ必要は無い。
 
:初登場作品。第13話「禁断の海」から登場。後述のエースボーナスから「[[柿小路梅麻呂|おやつ枠]]」とも言われるが、今作のTacPはシステム上稼ぎやすい上に[[強化パーツ]]を売却した時の価格は低いので、何度も周回するのでなければさほどエース化を急ぐ必要は無い。
 
:むしろ「[[脱力]]」を安価なSPコストで使えることこそがヴィヴィアンの強みだろう。また、登場初期から「[[幸運]]」を持つため、[[資金]]稼ぎに役立つ。
 
:むしろ「[[脱力]]」を安価なSPコストで使えることこそがヴィヴィアンの強みだろう。また、登場初期から「[[幸運]]」を持つため、[[資金]]稼ぎに役立つ。
45行目: 45行目:  
:今作では焔龍號による[[アルゼナル]]襲撃が無いため、アンジュを保護するため[[神聖ミスルギ皇国]]へと訪れた際に[[アウラ]]の影響を受けた事でドラゴン化する流れになっている。
 
:今作では焔龍號による[[アルゼナル]]襲撃が無いため、アンジュを保護するため[[神聖ミスルギ皇国]]へと訪れた際に[[アウラ]]の影響を受けた事でドラゴン化する流れになっている。
 
:余談だが、他の第一中隊のメンバーが全員海の地形適応がCの中ヴィヴィアンのみ'''A'''のため、この時点でヴィヴィアンの正体が半ばネタバレしている(サラマンディーネやドラゴン達も海がA)。
 
:余談だが、他の第一中隊のメンバーが全員海の地形適応がCの中ヴィヴィアンのみ'''A'''のため、この時点でヴィヴィアンの正体が半ばネタバレしている(サラマンディーネやドラゴン達も海がA)。
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:第6話「異界から来るもの」から登場。運用自体は『V』とあまり変わらず、レスキューユニットを付けてのサポート&脱力要員がメインになるだろう。
 
:第6話「異界から来るもの」から登場。運用自体は『V』とあまり変わらず、レスキューユニットを付けてのサポート&脱力要員がメインになるだろう。
 
:今作では、いつも舐めているキャンディを日頃のお礼という事で[[渡部クラマ|クラマ]]にあげた結果、[[ソイヤ・ソイヤ]]との戦闘後に効果が切れて、仲間達の目の前でドラゴン化する流れになっている。
 
:今作では、いつも舐めているキャンディを日頃のお礼という事で[[渡部クラマ|クラマ]]にあげた結果、[[ソイヤ・ソイヤ]]との戦闘後に効果が切れて、仲間達の目の前でドラゴン化する流れになっている。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:シナリオNPC。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
63行目: 67行目:  
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[メイルライダー]]、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
 
:'''[[メイルライダー]]、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
 
 +
=== [[エースボーナス]] ===
 
;各話クリア時、強化パーツ「ペロリーナ人形」を一つ入手。
 
;各話クリア時、強化パーツ「ペロリーナ人形」を一つ入手。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。原作再現とも呼べるエースボーナス。『V』の時点で、プレイヤーからは『貰った報酬で買っているのだろうか?』と言われていたが、『X』では実際に自腹で買っている事がエーストークで語られている。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。原作再現とも呼べるエースボーナス。『V』の時点で、プレイヤーからは『貰った報酬で買っているのだろうか?』と言われていたが、『X』では実際に自腹で買っている事がエーストークで語られている。
:装備すると初期気力+5、売却するとTacPが75手に入る。『X』では売却額が50に減らされている。売却時の入手額が低いので微妙なボーナスだが、「塵も積もれば山となる」で、長い目で見ると意外と馬鹿にならなかったりもする。特に、周回プレイをするとそれが顕著に現れる。早期に得られればパーツ不足の序盤でとりあえず付けておく物として役立つし、『初期気力+5よりもTacPが欲しい』と思うなら売却してしまうと良い。
+
:装備すると初期気力+5、売却するとTacPが75手に入る。『X』では売却額が50に減らされている。売却時の入手額が低いので微妙なボーナスだが、「塵も積もれば山となる」で、『V』なら10回出撃させれば750TacP、40回出撃させれば3000ものTacPになる(『X』なら10回で500、40回で2000)ので、長い目で見ると意外と馬鹿にならない。本作では周回ごとの引き継ぎ率が100%なので、周回プレイをするとそれが顕著に現れる。早期に得られればパーツ不足の序盤でとりあえず付けておく物として役立つし、『初期気力+5よりもTacPが欲しい』と思うなら売却してしまうと良い。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
80行目: 85行目:  
;[[ヒルダ (クロスアンジュ)|ヒルダ]]
 
;[[ヒルダ (クロスアンジュ)|ヒルダ]]
 
:同僚。あまり絡みはないがお互い幼い頃に離れ離れになった母親がいる。しかし、再会した際のそれぞれの母親の反応は真逆であった。
 
:同僚。あまり絡みはないがお互い幼い頃に離れ離れになった母親がいる。しかし、再会した際のそれぞれの母親の反応は真逆であった。
 +
;[[タスク]]
 +
:アルゼナル襲撃の折、彼に助けられて以降はアンジュの戦闘を二人がかりでサポートする等相棒的な関係に。
 
;メアリー、マリカ、ノンナ
 
;メアリー、マリカ、ノンナ
 
:新兵達から憧れの的として見られている。
 
:新兵達から憧れの的として見られている。
88行目: 95行目:  
;[[サラマンディーネ]]
 
;[[サラマンディーネ]]
 
:アウラの民の指導者の一人。彼女の仲介で母ラミアと再会する。最終話エンディングでカラオケ合戦に興ずる。
 
:アウラの民の指導者の一人。彼女の仲介で母ラミアと再会する。最終話エンディングでカラオケ合戦に興ずる。
;[[ナーガ]]、[[カナメ]]
+
;[[ナーガ (クロスアンジュ)|ナーガ]]、[[カナメ]]
 
:「真なる地球」にアンジュ達と共に転移して来た際に彼女達に保護される。最終話エンディングでカラオケ合戦に興ずる。
 
:「真なる地球」にアンジュ達と共に転移して来た際に彼女達に保護される。最終話エンディングでカラオケ合戦に興ずる。
 
;[[ラミア (クロスアンジュ)|ラミア]]
 
;[[ラミア (クロスアンジュ)|ラミア]]
139行目: 146行目:  
:この時、機体ごと押し潰されそうになっている仲間もいる中で「極限まで装甲を削った機体」であるレイザーを強引に動かしていることからも、ヴィヴィアンはその底抜けに明るい性格からか、「死ぬ」という事象を重く捉えることが出来ていなかったと推察できる。
 
:この時、機体ごと押し潰されそうになっている仲間もいる中で「極限まで装甲を削った機体」であるレイザーを強引に動かしていることからも、ヴィヴィアンはその底抜けに明るい性格からか、「死ぬ」という事象を重く捉えることが出来ていなかったと推察できる。
 
;「おかえり~! アンジュ~!」
 
;「おかえり~! アンジュ~!」
:第10話。入浴中に「永久語り」を歌うアンジュの声が聴こえてきて。エルシャからアンジュは脱走犯だからサリアに怒られると釘を刺され、湯の中に潜って声を出した。アンジュが脱走を起こしても変わらず彼女の帰還を歓迎していることがわかる。
+
:第10話。入浴中に「永遠語り」を歌うアンジュの声が聴こえてきて。エルシャからアンジュは脱走犯だからサリアに怒られると釘を刺され、湯の中に潜って声を出した。アンジュが脱走を起こしても変わらず彼女の帰還を歓迎していることがわかる。
 
;「うわぁ~、ひどぅい! …まぁ、いっかぁ」<br/>「アンジュ…綺麗な[[歌]]だった…にゃ~」
 
;「うわぁ~、ひどぅい! …まぁ、いっかぁ」<br/>「アンジュ…綺麗な[[歌]]だった…にゃ~」
 
:第11話より。[[焔龍號]]襲撃の後、しっちゃかめっちゃかになった自室を見て。いつも舐めていた棒付きキャンディは無事ではあったものの、全て床に落ちてしまっていた。
 
:第11話より。[[焔龍號]]襲撃の後、しっちゃかめっちゃかになった自室を見て。いつも舐めていた棒付きキャンディは無事ではあったものの、全て床に落ちてしまっていた。
205行目: 212行目:  
;「クイズです…。どうして、みんなはアンジュを捜してくれるの?」
 
;「クイズです…。どうして、みんなはアンジュを捜してくれるの?」
 
:『V』第15話アンジュ捜索ルート「孤島の出会い」より。ヒルダ達の嫌がらせによって遭難したアンジュを親身になって探す[[ミスリル]]や[[ソレスタルビーイング]]の姿に、これまでの常識が変わる程の衝撃を受けた。
 
:『V』第15話アンジュ捜索ルート「孤島の出会い」より。ヒルダ達の嫌がらせによって遭難したアンジュを親身になって探す[[ミスリル]]や[[ソレスタルビーイング]]の姿に、これまでの常識が変わる程の衝撃を受けた。
 +
;「[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]は史上初の男ノーマか!?」
 +
:同上『V』15話。元超兵として過酷な境遇に共感したアレルヤに対して勘違い。
 
;「ドラゴンは…あっちの[[第5の使徒|怪物]]とも戦うみたい…」<br/>エルシャ「わかるの、ヴィヴィちゃん?」<br/>「うん…。何となく…」
 
;「ドラゴンは…あっちの[[第5の使徒|怪物]]とも戦うみたい…」<br/>エルシャ「わかるの、ヴィヴィちゃん?」<br/>「うん…。何となく…」
 
:『V』第26話「降臨するもの」にて、[[使徒]]が登場した際の台詞。原作を知らないプレイヤーも、この辺りから彼女の正体に気づき始めるだろう。
 
:『V』第26話「降臨するもの」にて、[[使徒]]が登場した際の台詞。原作を知らないプレイヤーも、この辺りから彼女の正体に気づき始めるだろう。
222行目: 231行目:  
;「このままじゃ…世界が…」<br/>「このままじゃ…」「世界が…壊れる…!」
 
;「このままじゃ…世界が…」<br/>「このままじゃ…」「世界が…壊れる…!」
 
:同上。ソイヤ・ソイヤが灼熱の剣の力を使ったことで、熔岩が煮えたぎりだしたのを見て。直後ドラゴンになったうえ、正気を失ってしまう。
 
:同上。ソイヤ・ソイヤが灼熱の剣の力を使ったことで、熔岩が煮えたぎりだしたのを見て。直後ドラゴンになったうえ、正気を失ってしまう。
 +
;「うおおおおっ!エルシャのパイは大きくて最高だ~!」
 +
:『X』第32話対ドアクダールートにて、エルシャがアルゼナル幼年部の子供達のためにパイを作っているのを聞いて。何気ない台詞なのだが言い回しと相手がエルシャだけに[[乳揺れ|別のパイ]]について言及しているようにもとれる。
    
== 搭乗・関連機体 ==
 
== 搭乗・関連機体 ==
匿名利用者