差分

23 バイト追加 、 2022年7月29日 (金) 09:12
222行目: 222行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*他社製ゲーム『ブレイブサーガ2』においては、ユニットとしてのほか、ガオガイガーと「ウサリンMk-Ⅱ」(『黄金勇者ゴルドラン』のメカ)の合体技にも登場するが、ハンマーコネクトの瞬間、割り込んできたウサリンMk-Ⅱにハンマーを奪われ、突き飛ばされたガオガイガーもろとも、ボディ部分は放置されるという悲惨な目にあっている(しかもウサリンは、マーグハンドなしでハンマーを使用している)。
 
*他社製ゲーム『ブレイブサーガ2』においては、ユニットとしてのほか、ガオガイガーと「ウサリンMk-Ⅱ」(『黄金勇者ゴルドラン』のメカ)の合体技にも登場するが、ハンマーコネクトの瞬間、割り込んできたウサリンMk-Ⅱにハンマーを奪われ、突き飛ばされたガオガイガーもろとも、ボディ部分は放置されるという悲惨な目にあっている(しかもウサリンは、マーグハンドなしでハンマーを使用している)。
*[[勇者シリーズ]]には[[マイトガンナー|主役ロボの武器になる仲間ロボ]]が登場することも多いが、玩具化すると主役ロボと武器ロボのサイズ比やバランスが大きく崩れてしまうことがあった。これを軽減すべく考案されたのが「大型武器+保持する専用の大型腕」という発想であり、本機の原点である。
+
*[[勇者シリーズ]]には[[マイトガンナー|主役ロボの武器]][[ガンマックス|になる仲間ロボ]]が登場することも多いが、玩具化すると主役ロボと武器ロボのサイズ比やバランスが大きく崩れてしまうことがあった。これを軽減すべく考案されたのが「大型武器+保持する専用の大型腕」という発想であり、本機の原点である。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==