差分

255 バイト追加 、 2022年7月28日 (木) 20:18
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Aria Advance]]<ref>ソフトバンク クリエイティブ『スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド』311頁(書籍では全て大文字表記)。</ref>
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
15行目: 16行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アルムアルクス]]を操縦する謎の少女。左頬に桜の花びらのような模様がある。[[カズマ・アーディガン|カズマ]]を激しく憎悪し、その殺害に執着する反面、姉妹には異常なまでの親愛の情を見せる。
+
[[アルムアルクス]]を操縦する謎の少女。左頬に[[花|桜]]の花びらのような模様がある。[[カズマ・アーディガン|カズマ]]を激しく憎悪し、その殺害に執着する反面、姉妹には異常なまでの親愛の情を見せる。
    
その正体は[[アプリカント]]が、カズマをモチーフとして作った謂わば「'''もう一人のカズマ'''」。彼女の「アリア」という名前もカズマが女の子として生まれた際に名付けられるはずだった名前である。カズマの家族への想いもそのまま継承されている。そのため、カズマに成り替わろうと彼を付け狙うが失敗続きだったため(知の記録者としての活動は割と成功させているのだが)、遂には不良品として[[インファレンス]]らに処分される事が決定してしまい、絶望しかかったところでカズマに助けられてそのまま[[ノイ・ヴェルター]]に合流する。アプリカントを父と慕っていたため、彼らと戦う事を躊躇していたが、カズマに「家族」と受け入れられた事で彼らと戦う決意を固める。以後、カズマへの態度が丸くなっており「ツンデレ」と評される。また、インファレンスの事も兄と慕っていた。
 
その正体は[[アプリカント]]が、カズマをモチーフとして作った謂わば「'''もう一人のカズマ'''」。彼女の「アリア」という名前もカズマが女の子として生まれた際に名付けられるはずだった名前である。カズマの家族への想いもそのまま継承されている。そのため、カズマに成り替わろうと彼を付け狙うが失敗続きだったため(知の記録者としての活動は割と成功させているのだが)、遂には不良品として[[インファレンス]]らに処分される事が決定してしまい、絶望しかかったところでカズマに助けられてそのまま[[ノイ・ヴェルター]]に合流する。アプリカントを父と慕っていたため、彼らと戦う事を躊躇していたが、カズマに「家族」と受け入れられた事で彼らと戦う決意を固める。以後、カズマへの態度が丸くなっており「ツンデレ」と評される。また、インファレンスの事も兄と慕っていた。
110行目: 111行目:  
**ひたすら彼女が蹂躙されるという状況から、一部ではこのテクニックをヒロインピンチ物で知られる18禁同人誌シリーズのタイトルと掛けた「アリアハード」等の[[俗語・俗称|俗称]]で呼ばれる事がある。
 
**ひたすら彼女が蹂躙されるという状況から、一部ではこのテクニックをヒロインピンチ物で知られる18禁同人誌シリーズのタイトルと掛けた「アリアハード」等の[[俗語・俗称|俗称]]で呼ばれる事がある。
 
*アリアはゲーム中で時々'''「うるさい、うるさい、うるさい!」'''というツンデレキャラでお馴染みの[[声優:釘宮理恵|釘宮理恵]]氏が演じるキャラクター(『灼眼のシャナ』の[[ヒロイン]]・シャナ役など)の台詞を発言するため、ツンデレキャラと解される事が多い。
 
*アリアはゲーム中で時々'''「うるさい、うるさい、うるさい!」'''というツンデレキャラでお馴染みの[[声優:釘宮理恵|釘宮理恵]]氏が演じるキャラクター(『灼眼のシャナ』の[[ヒロイン]]・シャナ役など)の台詞を発言するため、ツンデレキャラと解される事が多い。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>
 +
 
{{DEFAULTSORT:ありあ あとうあんす}}
 
{{DEFAULTSORT:ありあ あとうあんす}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
4,953

回編集