差分

編集の要約なし
29行目: 29行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:他の2人と異なり、一度だけ単独交戦の機会がある。本人も[[ベルゲルミル|専用機]]も強力なため、非常に厄介な存在。
 
:他の2人と異なり、一度だけ単独交戦の機会がある。本人も[[ベルゲルミル|専用機]]も強力なため、非常に厄介な存在。
 
:また、破綻した性格による言動も合わせて、3人の中でも目立つ存在になっている。
 
:また、破綻した性格による言動も合わせて、3人の中でも目立つ存在になっている。
 +
 +
=== 単独作品  ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:第11回制圧戦「撃墜され王の意地」のボスユニット。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:『α外伝』同様、マシンナリー・チルドレンの中ではもっとも交戦機会が多く目立つ。他のチルドレン同様、右肩の部分にスパイク状の突起が追加された。また、その交戦的な性格を買われてか、3人の中でアラドの抹殺に人一倍執着し、主に彼を嬲る役目を与えられている。そんな役割を反映してか、本作においては、性格の種類の一つ「残虐」は彼専用のものとなっている。OG設定ではマシンナリー・チルドレンの2号体とされている。
 
:『α外伝』同様、マシンナリー・チルドレンの中ではもっとも交戦機会が多く目立つ。他のチルドレン同様、右肩の部分にスパイク状の突起が追加された。また、その交戦的な性格を買われてか、3人の中でアラドの抹殺に人一倍執着し、主に彼を嬲る役目を与えられている。そんな役割を反映してか、本作においては、性格の種類の一つ「残虐」は彼専用のものとなっている。OG設定ではマシンナリー・チルドレンの2号体とされている。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:役割は概ねリメイク後も同じ。中ボスクラスにしては嫌になるほど高水準の能力も相変わらず。実はラスボスに匹敵する高い能力値を誇っている。
 
:役割は概ねリメイク後も同じ。中ボスクラスにしては嫌になるほど高水準の能力も相変わらず。実はラスボスに匹敵する高い能力値を誇っている。
  
3,281

回編集