差分

4 バイト追加 、 2022年6月14日 (火) 08:45
71行目: 71行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;パラディスク・ポルト
 
;パラディスク・ポルト
:『3』における[[大神一郎]]との通常合体攻撃。平和と正義、そして愛を願う大神とエリカの祈りが奇跡を起こす。技名はフランス語で天国の扉という意味。
+
:『3』における[[大神一郎]]との通常合体攻撃。
 +
:平和と正義、そして愛を願う大神とエリカの祈りが奇跡を起こす。技名はフランス語で天国の扉という意味。
 
:シナリオ構成の関係で、『3』の通常合体攻撃の中ではこの技のみ劇中で最初に使用可能になるのが光武F2搭乗時となっている。SRW未実装。
 
:シナリオ構成の関係で、『3』の通常合体攻撃の中ではこの技のみ劇中で最初に使用可能になるのが光武F2搭乗時となっている。SRW未実装。
 
;ハレルヤ
 
;ハレルヤ
:『3』における大神一郎との[[ヒロイン]]合体攻撃。天使の羽を携えたエリカが大神の元に舞い降り、大神の背中にも羽が生え2人で天空に飛び立つ。技名は神を褒めたたえよという意味の言葉。原作ゲームでは攻撃範囲の形が巨大なハートを模っている。
+
:『3』における大神一郎との[[ヒロイン]]合体攻撃。
 +
:天使の羽を携えたエリカが大神の元に舞い降り、大神の背中にも羽が生え2人で天空に飛び立つ。技名は神を褒めたたえよという意味の言葉。原作ゲームでは攻撃範囲の形が巨大なハートを模っている。
 
:ぶっ飛んだ内容が多いヒロイン合体攻撃だが、破天荒なエリカの性格に反して割と地味目の技。『PXZ2』にも大神&エリカの複数技として採用されているが、こちらはエリカを迎える'''眩しいまでの笑顔の大神'''の方を強調した演出となっている。
 
:ぶっ飛んだ内容が多いヒロイン合体攻撃だが、破天荒なエリカの性格に反して割と地味目の技。『PXZ2』にも大神&エリカの複数技として採用されているが、こちらはエリカを迎える'''眩しいまでの笑顔の大神'''の方を強調した演出となっている。
 
:『30』では[[光武二式 (大神機)]]との合体攻撃として採用。
 
:『30』では[[光武二式 (大神機)]]との合体攻撃として採用。
4,959

回編集