差分

1,088 バイト追加 、 2022年6月6日 (月) 17:45
127行目: 127行目:  
:少なくともレビルはデギンに借りがあったのは事実であるため、デギンを「あくまでも対等な立場である」という事を認めて交渉を行うつもりだったようだ。
 
:少なくともレビルはデギンに借りがあったのは事実であるため、デギンを「あくまでも対等な立場である」という事を認めて交渉を行うつもりだったようだ。
 
:ただし、直後の[[ソーラ・レイ]]で二人とも宇宙へ消えてしまった。
 
:ただし、直後の[[ソーラ・レイ]]で二人とも宇宙へ消えてしまった。
 +
;「いや、ワッケイン君」
 +
;「よく生きていてくれた……。ルウムでは済まなかった」
 +
:OVA「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」より。
 +
:ルウムで敗れてジオンの捕虜になった後、連邦軍中将エルランと、ジオンのデギンやキシリアの手引きにより連邦軍特殊部隊に救助されてルナツーにたどり着いた際の台詞。
 +
:出迎えの将校たちの正面にはルウム戦役に参加していたワッケイン少将がおり、共に生き残った彼らは握手を交わした。
 +
:ちなみにOVAではサイド5ルウムの港が攻撃された際にワッケインとカニンガムの艦隊は市民救援に派遣されたため、ワッケインの戦闘は掛かれていないが、漫画版ではレビル本隊があっさりと壊滅してしまったため、ワッケインとカニンガムの艦隊はルウム正面で孤立してしまい、各個撃破されてしまった。レビルは指揮官としての判断ミスを詫びている場面である。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
匿名利用者