差分

名台詞を編集
103行目: 103行目:  
;「私は学びました……恋愛なんて苦しいことは、するものではないと。レンアイワルド……あなたは必ず倒します!!」
 
;「私は学びました……恋愛なんて苦しいことは、するものではないと。レンアイワルド……あなたは必ず倒します!!」
 
:第18カイ!より。レンアイワルドの力で人々(キカイノイド含む)が'''性別や種族を問わずあらゆる相手(食品等も含む<ref>実際に介人がこの影響を受けて彼が惚れた相手は'''彼が持っていたパフェ'''だった。</ref>)に対して惚れっぽくなってしまい、'''ブル―ンも介人の同級生の女性と恋に落ち一度はカップルが成立する。……が、そうして成立したカップル達を次々と破局させてパニックを引き起こす所までが敵の作戦だった為、ブルーンも仲間達共々<ref>ツーカイザーを含めた全員が破局を迎えた為、この回では'''失恋戦隊ゼンカイジャー'''として戦った。</ref>破局を迎えてしまう。知りたがりのブルーンだったが'''「恋は楽しい事ばかりではない」'''というレンアイワルドの言い分を身をもって学ぶ事になったのだった……。
 
:第18カイ!より。レンアイワルドの力で人々(キカイノイド含む)が'''性別や種族を問わずあらゆる相手(食品等も含む<ref>実際に介人がこの影響を受けて彼が惚れた相手は'''彼が持っていたパフェ'''だった。</ref>)に対して惚れっぽくなってしまい、'''ブル―ンも介人の同級生の女性と恋に落ち一度はカップルが成立する。……が、そうして成立したカップル達を次々と破局させてパニックを引き起こす所までが敵の作戦だった為、ブルーンも仲間達共々<ref>ツーカイザーを含めた全員が破局を迎えた為、この回では'''失恋戦隊ゼンカイジャー'''として戦った。</ref>破局を迎えてしまう。知りたがりのブルーンだったが'''「恋は楽しい事ばかりではない」'''というレンアイワルドの言い分を身をもって学ぶ事になったのだった……。
 +
'''「行きましょうニャ…私はこれ以上、この様な怠惰の極みに負けていてはいけないのですニャ!」'''
 +
 +
'''「ここは私も…ぶっちゃけ根性を発揮する時なのですニャ!」'''
 +
:第42カイ!より。ブルーンの好奇心でジュラン以外がコタツワルドの術中に嵌ってしまった為、ブルーンは誰よりも責任感を感じ、意地でも1人で戦うジュランの援護に回る事を決意する。この後もブルーンは根性を見せ、完全に術中から脱した訳では無いがジュラン以外では唯一コタツから脱出し誰よりも戦える様になっていた。
 
;「あ…皆さん! ボッコワウスのいる王の間はこっちです!」
 
;「あ…皆さん! ボッコワウスのいる王の間はこっちです!」
 
:第47カイ!より。敵地トジテンドパレスに突撃をかけた際、仲間たちを誘導する。元トジテンド掃除係の記憶がしっかりと活きており、実際王の間へはかなりスムーズに到達できた。
 
:第47カイ!より。敵地トジテンドパレスに突撃をかけた際、仲間たちを誘導する。元トジテンド掃除係の記憶がしっかりと活きており、実際王の間へはかなりスムーズに到達できた。
109行目: 113行目:  
;マジーヌ「魔法パワーと」<br>ブルーン「轟轟パワー!」<br>マジーヌ&ブルーン『ゼンカイオーブルマジーン!』<br>セッちゃん「…と、セッちゃんチュン!」<br>介人「6人揃って!」<br>一同『機界戦隊ゼンカイジャー!』
 
;マジーヌ「魔法パワーと」<br>ブルーン「轟轟パワー!」<br>マジーヌ&ブルーン『ゼンカイオーブルマジーン!』<br>セッちゃん「…と、セッちゃんチュン!」<br>介人「6人揃って!」<br>一同『機界戦隊ゼンカイジャー!』
 
:同話における名乗り。合体後の名乗りであるためか、機体名義の変則的な名乗りとなっている。さらにブルマジーンにはこの時、普段は後方支援を担当しているセッちゃんがコクピットに搭乗していたため名乗りに参加し、ゼンカイジャー初の'''6人揃って'''の名乗りと相成った。
 
:同話における名乗り。合体後の名乗りであるためか、機体名義の変則的な名乗りとなっている。さらにブルマジーンにはこの時、普段は後方支援を担当しているセッちゃんがコクピットに搭乗していたため名乗りに参加し、ゼンカイジャー初の'''6人揃って'''の名乗りと相成った。
;「貴方は勉強が得意かもしれませんが、知識は皆の為に使うのだとっ!」<br/>マジーヌ「そうだーっ!」<br/>「私は学びました!」
+
;「貴方は勉強が得意かもしれませんが、知識は皆の為に使うのだとっ!」<br />マジーヌ「そうだーっ!」<br />「私は学びました!」
 
:同話より。ついにブルーンの怨敵であるイジルデとの最終決戦になった際の台詞。同じ頭脳派タイプでありかつての上司ではあるが、私利私欲のために知識を悪用するイジルデをこれまで平和の為に闘い続けてきたブルーンが認められるわけもなくこの言葉で切り捨てた。
 
:同話より。ついにブルーンの怨敵であるイジルデとの最終決戦になった際の台詞。同じ頭脳派タイプでありかつての上司ではあるが、私利私欲のために知識を悪用するイジルデをこれまで平和の為に闘い続けてきたブルーンが認められるわけもなくこの言葉で切り捨てた。
  
217

回編集