差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = ギム・ゲネン<br />(リュクス機)
 
| タイトル = ギム・ゲネン<br />(リュクス機)
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gim guenen]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|リーンの翼 (OVA)|リーンの翼}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|リーンの翼 (OVA)|リーンの翼}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|篠原保}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::オーラバトラー]]
 
| 分類 = [[分類::オーラバトラー]]
 
| 機種 = [[ギム・ゲネン]]
 
| 機種 = [[ギム・ゲネン]]
 +
| 生産形態 = [[専用機]](個人搭乗)
 
| 動力 = [[動力::オーラコンバーター]]
 
| 動力 = [[動力::オーラコンバーター]]
| エネルギー = [[オーラ力]]
+
| エネルギー = [[エネルギー::オーラ力]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|反乱軍}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|反乱軍}}
 
| パイロット = [[パイロット::リュクス・サコミズ]]
 
| パイロット = [[パイロット::リュクス・サコミズ]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|篠原保}}
   
}}
 
}}
 
+
'''ギム・ゲネン'''(リュクス機)は『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[リュクス・サコミズ]]が乗る薄緑の[[ギム・ゲネン]]
+
[[リュクス・サコミズ]]が乗る薄緑の[[ギム・ゲネン]]。作中ではリュクスが反乱軍と同行していた時に乗っていたが、戦闘に参加する前に[[エイサップ・鈴木]]の[[説得]]を受けて投降している。
    
== 登場作品と操縦者 ==  
 
== 登場作品と操縦者 ==  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
:第二部に[[バイストン・ウェル]]ルートに進んだ場合にリュクスと共に加わる[[隠し要素/UX|隠しユニット]]
+
:初登場作品。第2部に[[バイストン・ウェル]]ルートに進んだ場合にリュクスと共に加わる[[隠し要素/UX|隠しユニット]]。他の隠しユニットとは異なり'''入手フラグが周回プレイで引き継がれない'''ことに注意。
 
:性能的には至って平凡で、他のオーラバトラーと比較すると見劣りする。リュクス機は支援特化の機体。高レベルの経験値ボーナスと資金ボーナスを両方持っており、[[バリア]]や修理まで備えている。リュクスも補助精神を多く覚え、サポートに関しては非常に優秀。反面、戦闘能力は低い。
 
:性能的には至って平凡で、他のオーラバトラーと比較すると見劣りする。リュクス機は支援特化の機体。高レベルの経験値ボーナスと資金ボーナスを両方持っており、[[バリア]]や修理まで備えている。リュクスも補助精神を多く覚え、サポートに関しては非常に優秀。反面、戦闘能力は低い。
 +
:パートナーユニットに関しては、イベントで組むことも多い[[アッカナナジン]]とは相性が良い。
    
== 装備・機能 ==  
 
== 装備・機能 ==  
29行目: 36行目:  
;ガダ
 
;ガダ
 
:手投げ弾。主に牽制用に使用される。
 
:手投げ弾。主に牽制用に使用される。
:UXでは投擲武器だからか格闘属性。攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では投擲武器だからか格闘属性。攻撃力低下の[[特殊効果]]がある。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
37行目: 44行目:     
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;剣装備、銃装備
+
;剣装備
:オーラソードで[[切り払い]]、オーラシップ改造砲で[[撃ち落とし]]を発動。
+
:オーラソードで[[切り払い]]を発動。
 
;超高速回避
 
;超高速回避
 
:[[分身]]。
 
:[[分身]]。