差分

30 バイト追加 、 2022年5月14日 (土) 17:12
53行目: 53行目:  
:元のカードダスイラストで右手に構えている剣。
 
:元のカードダスイラストで右手に構えている剣。
 
:[[ファミリーコンピュータ|ファミコン]]ソフト『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団』(以下「FC版」)では、ヴァトラスの剣<ref>前提条件として、最大まで強化する必要がある。</ref>を泉の女神の力でパワーアップしてもらったものとして登場するが、その設定はゲームオリジナルのもの<ref>……というか、同ゲーム内で表示されるキングガンダムII世のグラフィックでも'''キングシールドに納められたヴァトラスの剣が描かれている'''。</ref>。[[スーパーファミコン]]ソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』(以下「SFC版」)では攻撃した相手のHPを一部吸収する能力を持つ。漫画版ではビームサーベルのような光の刀身となっていた。
 
:[[ファミリーコンピュータ|ファミコン]]ソフト『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団』(以下「FC版」)では、ヴァトラスの剣<ref>前提条件として、最大まで強化する必要がある。</ref>を泉の女神の力でパワーアップしてもらったものとして登場するが、その設定はゲームオリジナルのもの<ref>……というか、同ゲーム内で表示されるキングガンダムII世のグラフィックでも'''キングシールドに納められたヴァトラスの剣が描かれている'''。</ref>。[[スーパーファミコン]]ソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』(以下「SFC版」)では攻撃した相手のHPを一部吸収する能力を持つ。漫画版ではビームサーベルのような光の刀身となっていた。
:抜き身で帯刀しているが、後の『新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承』にて'''専用の鞘「神鞘インヴィンシブル」が存在する'''事が判明し、『新約SDガンダム外伝 騎士王物語』にてその前身が'''金騎士グレイΖガンダムの形見の剣'''であり、神鞘インヴィンシブルの力によって変化した物。
+
:抜き身で帯刀しているが、後の『新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承』にて'''専用の鞘「神鞘インヴィンシブル」の存在'''、そして『新約SDガンダム外伝 騎士王物語』にてその前身が'''金騎士グレイΖガンダムの形見の剣'''であり、神鞘インヴィンシブルの力によって変化した物であることがそれぞれ判明した。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に使用。
 
;ヴァトラスの剣
 
;ヴァトラスの剣
3,173

回編集