差分

163 バイト除去 、 2022年5月7日 (土) 21:36
59行目: 59行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:コン・バトラー、ボルテス、ダイモスの長浜ロマン三部作が出揃った。この三体は、最強技入手フラグが三択のルート分岐となっている。他二体には互いでの合体攻撃があるので、特に思い入れのない場合には、ダイモスに「必殺烈風正拳突き・改」を追加させるのが最も効率が良い(ただしこのルートを通るということは[[東方不敗]]の加入フラグを満たしに行くということでもあるので、実質彼と二択になる[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]を生存させた場合には諦められる可能性もありうる)。終盤の分岐で小バームルートを選んだ場合、ダイモスが単独で強制出撃する場面があるので、しっかり強化しておくこと。
 
:コン・バトラー、ボルテス、ダイモスの長浜ロマン三部作が出揃った。この三体は、最強技入手フラグが三択のルート分岐となっている。他二体には互いでの合体攻撃があるので、特に思い入れのない場合には、ダイモスに「必殺烈風正拳突き・改」を追加させるのが最も効率が良い(ただしこのルートを通るということは[[東方不敗]]の加入フラグを満たしに行くということでもあるので、実質彼と二択になる[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]を生存させた場合には諦められる可能性もありうる)。終盤の分岐で小バームルートを選んだ場合、ダイモスが単独で強制出撃する場面があるので、しっかり強化しておくこと。
:なお、[[アーガマ]]がオシャカになったため[[ネェル・アーガマ]]を受領する前でぎゅうぎゅう詰め状態の[[ナデシコ]]の格納庫から、トランザー形態だったためいち早く出撃してみせるというイベントがあり、原作では存在意義の薄かったトレーラー形態を際立たせている。
+
:[[アーガマ]]が撃破され[[ネェル・アーガマ]]を受領するまでの話で、ぎゅうぎゅう詰め状態の[[ナデシコ]]の格納庫から、トランザー形態だったためいち早く出撃してみせるというイベントがあり、テキスト上のみトランザーが登場し役に立つ。
:今作の一矢はスーパー系では珍しく「[[魂]]」を習得できるため、条件撤退ユニットを撃破しやすいのは助かるのだが、その反動なのか防御/回避系の精神コマンドを一切習得しないため、底力や切り払いがあるとはいえ無理をすればあっという間に撃墜されてしまうので要注意。また「[[加速]]」「[[覚醒]]」といった移動系精神コマンドも習得できない(「狙撃」に至っては本作未採用)ので、立ち位置や間取りにも注意が必要、と非常にクセが強い。
+
:今作の一矢はスーパー系では珍しく「[[魂]]」を習得できるため、条件撤退ユニットを撃破しやすいのは助かるのだが、その反動なのか防御・回避系の精神コマンドを一切習得せず、ダイモスも装甲がやや薄いため、底力や切り払い程度でしか自衛できずかなり脆いので要注意。また「[[加速]]」「[[覚醒]]」といった移動系精神コマンドも習得できない(「狙撃」に至っては本作未採用)ので、立ち位置や間取りにも注意が必要、と非常にクセが強い。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
::能力は装甲がやや薄い反面、運動性が高い。リメイクに伴う変更点はあまりなく、武装追加がないと終盤はキツイ。余程の理由がないならば、やはりコン・バトラーやボルテスの武装追加をあきらめ、必殺烈風正拳突き・改を追加したい。これを追加すると一矢の[[インファイト]]による攻撃力と[[移動力]]のアップと、エースボーナス'''[[切り払い]]100%'''のおかげで防御能力も向上し、一人乗りスーパー系としてはかなりの強ユニットとなる。
+
::基本事項はリメイク前準拠。しかし、一矢のエースボーナス'''「[[切り払い]]100%」'''が相手こそ選ぶが激烈に強力であり、習得すればネックだった防御力が大幅に上昇する。パイロットが[[インファイト]]を養成できるようになり、[[移動力]]の補強が可能になったこともあり、きっちり育成すれば一人乗りスーパー系としてかなりの強ユニットとなる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
7,277

回編集