差分

1,313 バイト追加 、 2022年5月3日 (火) 06:19
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== バンクス(Banks) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|森木靖泰}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
 +
}}
   −
*[[登場作品]]:[[忍者戦士飛影]]
+
{{登場メカ概要
*全高:10m
+
| タイトル = スペック
*重量:---t
+
| 分類 = 無人ロボット
<!-- *装甲材質:不明 -->
+
| 生産形態 = [[量産機]]
<!-- *動力:不明 -->
+
| 全高 = 10 m
*所属:[[ザ・ブーム軍]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザ・ブーム軍}}
*操縦者:[[人工知能]]
+
}}
    +
'''バンクス'''は『[[忍者戦士飛影]]』の[[登場メカ]]。
 +
 +
== 概要 ==
 
[[シャーマン]]と並ぶ、[[ザ・ブーム軍]]の主力兵器。体長はシャーマンの倍以上。
 
[[シャーマン]]と並ぶ、[[ザ・ブーム軍]]の主力兵器。体長はシャーマンの倍以上。
   15行目: 23行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
:初参戦作品。そこそこ高いHPとサイズ補正込みの回避力で、なかなか嫌らしい相手。序盤は鬱陶しく感じるが、援護攻撃などを駆使して撃破しよう。
+
:初登場作品。そこそこ高いHPとサイズ補正込みの回避力で、中々嫌らしい相手。序盤は鬱陶しく感じるが、[[援護攻撃]]などを駆使して撃破しよう。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
 
:シーン2から登場。交戦回数は少なく、初登場時以外は戦力が充実しているため、それほど印象に残らないと思われる。
 
:シーン2から登場。交戦回数は少なく、初登場時以外は戦力が充実しているため、それほど印象に残らないと思われる。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:第2部と似たような扱い。それ以上に量産されている[[スケルトン]]の方が怖い。
 
:第2部と似たような扱い。それ以上に量産されている[[スケルトン]]の方が怖い。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:HPはリメイク前に比べると、幾分か下がった印象。最強武器がP兵器なので、それには注意しておこう。また今回は射程の長い[[バンクス砲台タイプ]]も登場している。
 
:HPはリメイク前に比べると、幾分か下がった印象。最強武器がP兵器なので、それには注意しておこう。また今回は射程の長い[[バンクス砲台タイプ]]も登場している。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
 
:第4話から登場。HPが高く一撃で落としにくい上、攻撃力を低下させる武器を持つ嫌らしい相手となっている。射程や命中率には気を配りたい。
 
:第4話から登場。HPが高く一撃で落としにくい上、攻撃力を低下させる武器を持つ嫌らしい相手となっている。射程や命中率には気を配りたい。
 
:ザ・ブーム系の敵が出てくるステージのほぼ全般で、シャーマン2PUに対してバンクス1PUの割合で徒党を組んで登場する。
 
:ザ・ブーム系の敵が出てくるステージのほぼ全般で、シャーマン2PUに対してバンクス1PUの割合で徒党を組んで登場する。
<!-- == 装備・機能 == -->
+
 
<!-- == 対決 == -->
+
== 装備・機能 ==
<!-- == 名場面 == -->
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;火炎放射器
 +
:口に当たる部分に内蔵されている。
 +
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では攻撃力低下の[[特殊効果]]を持つ。
 +
;左腕ビームキャノン
 +
:腕部の外装を展開させることで発射可能になるビーム砲。
 +
;ハンドミサイル
 +
:掌部分の装甲をパージして発射する小型ミサイル。
 +
;三叉槍
 +
:槍を取り出して相手を突き刺す。
 +
 
 +
=== [[特殊能力]] ===
 +
;剣装備
 +
:[[切り払い]]を発動。
 +
;銃装備
 +
:[[撃ち落とし]]を発動。『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』のみ。
 +
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[陸]]
 +
:
 +
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[特殊スキル]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 +
:'''[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3、[[全体攻撃]]L3'''
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
36行目: 72行目:  
:
 
:
   −
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:はんくす}}
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
{{DEFAULTSORT:はんくす}}