差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::LINE BARREL AMAGATHU]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[鉄のラインバレル (原作漫画版)]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}
*分類:[[マキナ]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|清水栄一}}
*頭頂高:19.1 m
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]][[城崎天児]]参照)
*[[全長一覧|全高]]:21 m
+
}}
*重量:51.27 t
  −
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:電力
  −
*装甲材質:ニューロカーボン・ナノセラミック
  −
*MMI:なし(機体=本人であるため)
  −
*基本形態:'''[[ラインバレル]]'''
  −
*開発者:城崎天児
  −
*所属:なし
  −
*意匠:左三つ巴
  −
*[[ファクター]][[城崎天児]]
      +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::マキナ]]
 +
| 頭頂高 = [[頭頂高::19.1 m]]
 +
| 全高 = 21 m
 +
| 重量 = [[重量::51.27 t]]
 +
| エネルギー = 電力
 +
| 装甲材質 = [[装甲材質::ニューロカーボン・ナノセラミック]]
 +
| 前形態 = [[ラインバレル]]
 +
| 意匠 = 左三つ巴
 +
| ファクター = [[パイロット::城崎天児]]
 +
}}
 +
'''ラインバレル・アマガツ'''は『[[鉄のラインバレル (原作漫画版)]]』の[[登場メカ]]であり、同作の主役メカの一形態。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ラインバレル]]の真の姿。真の[[ファクター]]たる[[城崎天児]]の意志に従うため、[[早瀬浩一]]には制御不可能。本形態では放熱のため頭部の各部が展開し、額の部分に隠されていた眼が現れ、一つ眼となる。
 
[[ラインバレル]]の真の姿。真の[[ファクター]]たる[[城崎天児]]の意志に従うため、[[早瀬浩一]]には制御不可能。本形態では放熱のため頭部の各部が展開し、額の部分に隠されていた眼が現れ、一つ眼となる。
28行目: 32行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
:初登場作品。34話「始まりへの加速」で第三軍として登場する。
+
:初登場作品。第34話「始まりへの加速」で第三軍として登場する。
 
:原作漫画通りの無茶苦茶な暴れっぷりを披露してくれるが、エグゼキューターを6発撃たせれば射程3より遠くへの反撃手段を失う。また、太刀二刀流とオーバーライドも燃費が悪く、4発ずつ撃たせればEN切れに陥る。ある意味、原作を忠実に再現している。ただし、パイロットの天児が強力極まりないため、うかつに寄るとフル改造でも落とされかねない。また、HPは26500と低いが、活性率が160%と途方もない数値となっており、ダメージ後のリカバーでなんと'''与ダメージの80%を回復されてしまう'''。つまり、与えることの出来る実際のダメージは、算出値の2割となる。援護攻撃を駆使してリカバーを抑えながら削っていくか、出現直後に「[[熱血]]」+最強攻撃で一撃必殺するかとなる。ただ、この段階だと全滅プレイなどの手段を用いていない限り後者を実行できるのは2周目以降の[[アニエス・ベルジュ|アーニー]]のみとなる。
 
:原作漫画通りの無茶苦茶な暴れっぷりを披露してくれるが、エグゼキューターを6発撃たせれば射程3より遠くへの反撃手段を失う。また、太刀二刀流とオーバーライドも燃費が悪く、4発ずつ撃たせればEN切れに陥る。ある意味、原作を忠実に再現している。ただし、パイロットの天児が強力極まりないため、うかつに寄るとフル改造でも落とされかねない。また、HPは26500と低いが、活性率が160%と途方もない数値となっており、ダメージ後のリカバーでなんと'''与ダメージの80%を回復されてしまう'''。つまり、与えることの出来る実際のダメージは、算出値の2割となる。援護攻撃を駆使してリカバーを抑えながら削っていくか、出現直後に「[[熱血]]」+最強攻撃で一撃必殺するかとなる。ただ、この段階だと全滅プレイなどの手段を用いていない限り後者を実行できるのは2周目以降の[[アニエス・ベルジュ|アーニー]]のみとなる。
 
:基本的に[[新型アルマ]]を狙うが、全滅すると味方の[[マキナ]](誰も出撃していない場合は[[ヴァーダント]])を狙うようになる。
 
:基本的に[[新型アルマ]]を狙うが、全滅すると味方の[[マキナ]](誰も出撃していない場合は[[ヴァーダント]])を狙うようになる。