差分

168 バイト追加 、 2022年4月4日 (月) 20:09
160行目: 160行目:  
:開発:レベルファイブ、発売:バンダイナムコゲームス、機種:[[プレイステーション・ポータブル]]
 
:開発:レベルファイブ、発売:バンダイナムコゲームス、機種:[[プレイステーション・ポータブル]]
 
:アニメと同時に発表されたゲーム版。2つのバージョンでオンラインモードにおける登場MSが異なる。
 
:アニメと同時に発表されたゲーム版。2つのバージョンでオンラインモードにおける登場MSが異なる。
:シナリオの流れはアニメ版とほぼ同一だが、オリジナル要素として「青年フリット編」を収録。ゲームオリジナルウェアも多数登場し、後に一部ウェアやMSがOVA『MEMORY OF EDEN』に逆輸入されている。
+
:シナリオの流れはアニメ版とほぼ同一だが、アニメと並行して開発されたためか、終盤はプラズマダイバーミサイルが登場しないなど細部の展開が異なる。また、ゲームオリジナル要素として「青年フリット編」を収録。ゲームオリジナルウェアも多数登場し、後に一部ウェアやMSがOVA『MEMORY OF EDEN』に逆輸入されている。
 
;ゲイジングバトルベース
 
;ゲイジングバトルベース
 
:開発・発売:バンダイナムコゲームス、機種:アーケード
 
:開発・発売:バンダイナムコゲームス、機種:アーケード
6,391

回編集