差分

687 バイト追加 、 2022年3月30日 (水) 20:35
17行目: 17行目:  
=== 桜多吾作の漫画版 ===
 
=== 桜多吾作の漫画版 ===
 
本編より数年前に、アフリカ大陸のとある国を征服し、資源の供給源にしていた。他にも[[自衛隊]]から物資を強奪したりと、[[補給]]に関する描写が強調されている。短編作品『闘え!!Dr.ヘル』でもブロッケン伯爵が乗っ取った[[企業|シンジケート]]が[[資金]]・人手の供給源となっていたことが語られる。
 
本編より数年前に、アフリカ大陸のとある国を征服し、資源の供給源にしていた。他にも[[自衛隊]]から物資を強奪したりと、[[補給]]に関する描写が強調されている。短編作品『闘え!!Dr.ヘル』でもブロッケン伯爵が乗っ取った[[企業|シンジケート]]が[[資金]]・人手の供給源となっていたことが語られる。
 +
 +
=== [[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]] ===
 +
10年前の戦いで壊滅。戦後2年近くの間執拗な残党狩りを行ったらしく、劇場版の時代に再挙兵した際には甲児もさやかもどこに隠れていたのかと非常に驚いていた。
    
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編]] ===
56行目: 59行目:  
:壊滅済み。地獄大元帥すら登場せず、一部の[[妖機械獣]]が[[ミケーネ帝国]]の雑魚として出てくる程度。
 
:壊滅済み。地獄大元帥すら登場せず、一部の[[妖機械獣]]が[[ミケーネ帝国]]の雑魚として出てくる程度。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:OVA版設定。作中では[[ガウルン]]達[[傭兵]]集団や[[鉄甲龍]]と手を組み暗躍する。
+
:OVA版設定。作中では[[ガウルン]]達[[傭兵]]集団や[[鉄甲龍]]と手を組み暗躍するが、物語中盤にて版権敵勢力の中で最初に壊滅する。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:OVA版設定。[[ガルラ大帝国|ガルラ]]と手を組むも、終盤に裏切られる。
+
:OVA版設定。[[ガルラ大帝国|ガルラ]]と手を組むも、終盤に裏切られる。ミケーネ壊滅後も、[[Dr.ヘル]]と[[あしゅら男爵]]は生き延びて[[ラウ・ル・クルーゼ]]、[[シンクライン皇太子]]と共に版権作品最後の敵として登場。
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:壊滅済み。
 
:壊滅済み。
71行目: 74行目:  
:『真マジンガー』設定。[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]においては通常配備の[[地球連邦軍]]では機械獣に太刀打ちできず、必然的に[[ロンド・ベル]]がDr.ヘル一派の相手もしている(その関係で、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]達は本編開始以前に甲児達と知り合っている)。
 
:『真マジンガー』設定。[[世界観/V#宇宙世紀世界|宇宙世紀世界]]においては通常配備の[[地球連邦軍]]では機械獣に太刀打ちできず、必然的に[[ロンド・ベル]]がDr.ヘル一派の相手もしている(その関係で、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]達は本編開始以前に甲児達と知り合っている)。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:『真マジンガー』設定。壊滅済みであり、ブロッケン伯爵が唯一の生き残りとして登場する。
+
:『真マジンガー』設定。最終回直後の時系列から開始するため既に壊滅済みであり、ブロッケン伯爵が唯一の生き残りとして登場する。
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:『INFINITY』設定。同作の公開当時、[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pがインタビューでコメントしていた「今作のDr.ヘルは[[並行世界]]から転移してきた」という解釈<ref>[https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1515593979 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』金丸裕プロデューサー×『スーパーロボット大戦』シリーズ寺田貴信プロデューサー対談・後編――『劇場版 マジンガーZ 』は、あしゅら男爵のような作品!?] 2019年12月4日閲覧。</ref>を採用しており、10年前に倒されたDr.ヘル一派と違い、雌伏を選んだ可能性の世界から襲来したことが語られている。
+
:『INFINITY』設定。同作の公開当時、[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pがインタビューでコメントしていた'''「今作のDr.ヘルは[[並行世界]]から転移してきた」'''という解釈<ref>[https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1515593979 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』金丸裕プロデューサー×『スーパーロボット大戦』シリーズ寺田貴信プロデューサー対談・後編――『劇場版 マジンガーZ 』は、あしゅら男爵のような作品!?] 2019年12月4日閲覧。</ref>を採用しており、10年前に倒されたDr.ヘル一派と違い、雌伏を選んだ可能性の世界から襲来したことが語られている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
87行目: 90行目:  
:第2章で日本制圧のための最終決戦に打って出るも地獄城を落とされ、ワールド1の悪役の中では最初の脱落者となった。
 
:第2章で日本制圧のための最終決戦に打って出るも地獄城を落とされ、ワールド1の悪役の中では最初の脱落者となった。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
:『INFINITY』設定。10年前に倒されており、ノラ機械獣が散発的に出現しているだけのようだが…?
+
:『INFINITY』設定。TV版の一連の戦いは年表上で「ヘル戦役」と呼ばれている。
 +
:10年前に倒されており、ノラ機械獣が散発的に出現しているだけのようだが…?
    
== 人物 ==
 
== 人物 ==
1,431

回編集