差分

178 バイト追加 、 2022年3月26日 (土) 21:16
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
:[[魔従教団]]の制式量産機。
 
:[[魔従教団]]の制式量産機。
 
;[[魔神 (レイアース)|魔神(レイアース)]]
 
;[[魔神 (レイアース)|魔神(レイアース)]]
:Tにおける魔法騎士の駆る三大魔神及び敵魔神の基本能力。ただし[[ランティス]]を除くいずれのパイロットも[[精神耐性]]を持たないため、[[脱力]]には弱い。[[魔神エメロード]]は上位種の[[オールキャンセラー]]を、[[魔神ランティス]]は対精神攻撃を持たない代わりにパイロットが精神耐性を持つ。
+
:T、30における魔法騎士の駆る三大魔神及び敵魔神の基本能力。ただし[[ランティス]]を除くいずれのパイロットも[[精神耐性]]を持たないため、[[脱力]]には弱い。[[魔神エメロード]]は上位種の[[オールキャンセラー]]を、[[魔神ランティス]]は対精神攻撃を持たない代わりにパイロットが精神耐性を持つ。
 
;[[機界31原種]]([[ZX-01]]、[[機界原種]]、[[合体原種]])
 
;[[機界31原種]]([[ZX-01]]、[[機界原種]]、[[合体原種]])
:Tにて所持している。
+
:Tにて所持。
 +
;[[ゼッガー]]
 +
:30にて所持。
 +
;[[至高神Z]]
 +
:30にて、強化の低い段階でのみ所持。後に[[オールキャンセラー]]に強化される形で消滅する。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
32行目: 36行目:  
;[[小隊長能力]](隊長効果)
 
;[[小隊長能力]](隊長効果)
 
:小隊制が採用されている作品では特殊効果を無効化するタイプの能力も幾つか採用されている。こちらも直撃で無効化されない。
 
:小隊制が採用されている作品では特殊効果を無効化するタイプの能力も幾つか採用されている。こちらも直撃で無効化されない。
;パイロットブロック
+
;[[パイロットブロック]]
 
:対精神攻撃の別名義で効果も殆ど同じ。Z以前のシリーズとOGシリーズではこの能力が採用されている。こちらは直撃で無効化されてしまうので実質下位能力になっている。
 
:対精神攻撃の別名義で効果も殆ど同じ。Z以前のシリーズとOGシリーズではこの能力が採用されている。こちらは直撃で無効化されてしまうので実質下位能力になっている。
    
{{DEFAULTSORT:たいせいしんこうけき}}
 
{{DEFAULTSORT:たいせいしんこうけき}}
 
[[Category:特殊能力]]
 
[[Category:特殊能力]]
6,599

回編集