差分

209 バイト追加 、 2022年3月24日 (木) 21:08
94行目: 94行目:  
:[[流崎力哉]]の[[リボルガー]]との合体攻撃で、ガンバルガーはコントロールする側。リボルバスター(リボルガーの砲撃形態)から、最大出力の一撃を放つ。強化された[[魔界獣]]への対抗手段。
 
:[[流崎力哉]]の[[リボルガー]]との合体攻撃で、ガンバルガーはコントロールする側。リボルバスター(リボルガーの砲撃形態)から、最大出力の一撃を放つ。強化された[[魔界獣]]への対抗手段。
 
:この攻撃でとどめを刺すと、原作同様に「元気爆発リボルガー!!」と勝ち名乗りを上げる。
 
:この攻撃でとどめを刺すと、原作同様に「元気爆発リボルガー!!」と勝ち名乗りを上げる。
 +
:バナナーンとの戦いでは脚部担当のキングエレファンがバナナに変えられてしまったため、残りの2体が分離状態でリボルバスターを支えたこともある。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では合体攻撃ではなく必殺武器扱いとなっている。またロックオン特性付きであるため、虎太郎の忍術と相まってクリティカルが出やすくなっている。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では合体攻撃ではなく必殺武器扱いとなっている。またロックオン特性付きであるため、虎太郎の忍術と相まってクリティカルが出やすくなっている。
 
;トライアングルクラッシュ
 
;トライアングルクラッシュ
513

回編集