差分

169 バイト追加 、 2022年3月18日 (金) 15:17
70行目: 70行目:  
:オートで運用するのであれば射程が短い必殺技をあえて外し、SSR「ダイナマイトキック(S)」の効果で常に射程4から攻撃する遠距離ユニットにするとかなり安定する。
 
:オートで運用するのであれば射程が短い必殺技をあえて外し、SSR「ダイナマイトキック(S)」の効果で常に射程4から攻撃する遠距離ユニットにするとかなり安定する。
 
:SSR「スピンストーム」と「ダイナマイトキック(S)」の2つを装備した場合、射程4~5の必殺技を毎ターン連発可能となる。当てるたびにアビリティの効果でジーグが強化されていき、特に照準値が強化されていく。メインシナリオでクロスオーバーが多い[[デーモン]]との戦いで有利に戦うことができる。
 
:SSR「スピンストーム」と「ダイナマイトキック(S)」の2つを装備した場合、射程4~5の必殺技を毎ターン連発可能となる。当てるたびにアビリティの効果でジーグが強化されていき、特に照準値が強化されていく。メインシナリオでクロスオーバーが多い[[デーモン]]との戦いで有利に戦うことができる。
 +
:第1章Part12では、ビッグシューターではなく[[プトレマイオス]]からジーグパーツをシュートしてもらうイベントが存在する。
 
:本作では武装用のジーグパーツを制作していないようで、2章Part3で『鋼鉄神』の世界で制作された武装用のジーグパーツのデータを提供して貰っている描写がある。
 
:本作では武装用のジーグパーツを制作していないようで、2章Part3で『鋼鉄神』の世界で制作された武装用のジーグパーツのデータを提供して貰っている描写がある。
  
6,593

回編集