差分

297 バイト追加 、 2022年3月8日 (火) 10:53
分岐表を入れるなら隠し要素がないところも表記するべきでしょう
9行目: 9行目:  
;『F』
 
;『F』
   −
※隠し要素条件が入らない分岐は詰めて表記。また、基本的に上から順に隠し要素が発生する。
+
※隠し要素条件が入らない分岐は詰めて表記
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
16行目: 16行目:  
|-
 
|-
 
| - || ゲシュペンスト武装追加
 
| - || ゲシュペンスト武装追加
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! colspan="2" | 共通
 +
|-
 +
! リアル !! スーパー
 +
|-
 +
| colspan="2" | -
 
|}
 
|}
 
 
22行目: 31行目:  
! 共通
 
! 共通
 
|-
 
|-
| カルバリーテンプル改造段階変化<br />トッド1/4<br />恋人登場<br />ハマーン1/3
+
| カルバリーテンプル改造段階変化<br />トッド1/4
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 南米 !! キエフ
 +
|-
 +
! colspan="2" | 共通
 +
|-
 +
| colspan="2" | -
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! リアル !! スーパー
 +
|-
 +
| colspan="2" | 恋人登場
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! colspan="2" | 共通
 +
|-
 +
! リアル !! スーパー
 +
|-
 +
! colspan="2" | 共通
 +
|-
 +
| colspan="2" | -
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! リアル !! スーパー
 +
|-
 +
| colspan="2" | ハマーン1/3
 
|}
 
|}
 
 
29行目: 72行目:  
※太字は「EVAエンド」にも関係する条件。
 
※太字は「EVAエンド」にも関係する条件。
    +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! リアル !! スーパー
 +
|-
 +
| colspan="2" | -
 +
|}
 +
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
55行目: 105行目:  
|-
 
|-
 
| トッド4/4 || -
 
| トッド4/4 || -
 +
|}
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! リアル !! スーパー
 +
|-
 +
| colspan="2" | -
 
|}
 
|}
 
 
100行目: 157行目:  
*シナリオ「裏切り」で、[[ダバ・マイロード|ダバ]]が[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]を[[説得]]。
 
*シナリオ「裏切り」で、[[ダバ・マイロード|ダバ]]が[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]を[[説得]]。
   −
以上を満たした場合、その場で加入するレッシィの搭乗機である、カルバリーテンプルの全項目の改造が'''4段階'''施された状態となる。
+
以上を満たした場合、レッシィと共にその場で加入するカルバリーテンプルの改造は、機体・武器の全項目が'''4段階'''改造された状態となる。
    
※未成立の場合は、加入タイミングが同話終了後になり、全項目の改造が'''1段階'''に変化する。
 
※未成立の場合は、加入タイミングが同話終了後になり、全項目の改造が'''1段階'''に変化する。
130行目: 187行目:     
== 『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』の隠し要素 ==
 
== 『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』の隠し要素 ==
『F完結編』からスタートした場合のサンプルデータの詳細
+
『F完結編』からスタートした場合の状態
*総ターン数は350固定。
   
*「[[ゲシュペンスト・タイプS|ゲシュペンスト]]武装追加」は、初期設定で主人公の性格とタイプを条件と同じ設定にすることで成立した状態になる。
 
*「[[ゲシュペンスト・タイプS|ゲシュペンスト]]武装追加」は、初期設定で主人公の性格とタイプを条件と同じ設定にすることで成立した状態になる。
 
*「[[カルバリーテンプル]]改造段階変化」の改造段階は、機体・武器共に'''無改造状態'''。
 
*「[[カルバリーテンプル]]改造段階変化」の改造段階は、機体・武器共に'''無改造状態'''。
 
*「恋人登場」は、初期設定の問いで「いる」を選択することで成立した状態になる。
 
*「恋人登場」は、初期設定の問いで「いる」を選択することで成立した状態になる。
 
*「[[トッド・ギネス|トッド]]の[[説得]]」「[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の説得」は、'''どちらも成立していない'''状態。
 
*「[[トッド・ギネス|トッド]]の[[説得]]」「[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の説得」は、'''どちらも成立していない'''状態。
 +
*総ターン数は360で固定。
    
=== 隠し要素一般 ===
 
=== 隠し要素一般 ===
158行目: 215行目:     
以上を満たした場合、同話終了時にどちらか一機を選択で入手する。どちらか一方が撃墜された場合は、生存した機体を無条件で入手。
 
以上を満たした場合、同話終了時にどちらか一機を選択で入手する。どちらか一方が撃墜された場合は、生存した機体を無条件で入手。
  −
性能に全く差異はないので、選択する際は好みで選んでも構わない。
      
なお、両方撃墜された場合は'''二機分の修理費が発生する'''。
 
なお、両方撃墜された場合は'''二機分の修理費が発生する'''。
167行目: 222行目:  
#条件1.成立の時点で、総ターン数が'''435以内'''。
 
#条件1.成立の時点で、総ターン数が'''435以内'''。
   −
以上を満たした場合、同話終了後に加入する。『完結編』からスタートした場合、セイラを仲間にするなら平均6ターン以下でクリアする必要がある。
+
以上を満たした場合、同話終了後に加入する。
    
※座標「横14:縦30」は、ビアレスが初期配置されている緑の平地。
 
※座標「横14:縦30」は、ビアレスが初期配置されている緑の平地。
183行目: 238行目:  
===== [[ダンバイン]](トッド機) =====
 
===== [[ダンバイン]](トッド機) =====
 
#シナリオ「異質なるモノへの挽歌」で、トッドを出撃させる。
 
#シナリオ「異質なるモノへの挽歌」で、トッドを出撃させる。
#同話終了時点で、トッドが'''生存している'''(入手自体はこの段階で成立)。
+
#同話終了時点で、トッドが'''生存している'''
 
#同話終了後のインターミッションで、本機に'''トッドを搭乗させる'''。
 
#同話終了後のインターミッションで、本機に'''トッドを搭乗させる'''。
   366行目: 421行目:     
===== [[ガンダムサンドロック]]&[[カトル・ラバーバ・ウィナー]] =====
 
===== [[ガンダムサンドロック]]&[[カトル・ラバーバ・ウィナー]] =====
*シナリオ「アクシズの攻防」で、'''[[アムロ・レイ|アムロ]]か[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]'''カトルを[[説得]]<ref name="シンジ出撃イベント" />。
+
*シナリオ「アクシズの攻防」で、'''[[アムロ・レイ|アムロ]]か[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]'''カトルを[[説得]]<ref name="シンジ出撃イベント" />。
    
以上を満たした場合、その場で加入する。
 
以上を満たした場合、その場で加入する。
425行目: 480行目:  
==== [[カミーユ・ビダン]]精神崩壊 ====
 
==== [[カミーユ・ビダン]]精神崩壊 ====
 
#上記「フォウ死亡」or「フォウ、ロザミア両者死亡」を'''成立させていない'''。
 
#上記「フォウ死亡」or「フォウ、ロザミア両者死亡」を'''成立させていない'''。
#シナリオ「塗りかえられた地図(1)」で、カミーユで[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]を撃墜する。
+
#シナリオ「塗りかえられた地図(1)」で、カミーユが[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]を撃墜する。
    
以上を満たした場合、カミーユが精神崩壊を起こして永久離脱する。
 
以上を満たした場合、カミーユが精神崩壊を起こして永久離脱する。
521

回編集