差分

26 バイト追加 、 2022年3月5日 (土) 18:49
284行目: 284行目:  
::まず途中に入る沈黙や、「'''この宇宙でも'''」という言葉の意味だが、『第2次OG』の動向を見る限り、全ての世界において「ユーゼス・ゴッツォ」として虚億を引き継いでいるようだが、そこからすると、どうやらαのユーゼスは無駄と知りつつCPSを使い、調停者になろうとしていたらしい。
 
::まず途中に入る沈黙や、「'''この宇宙でも'''」という言葉の意味だが、『第2次OG』の動向を見る限り、全ての世界において「ユーゼス・ゴッツォ」として虚億を引き継いでいるようだが、そこからすると、どうやらαのユーゼスは無駄と知りつつCPSを使い、調停者になろうとしていたらしい。
 
::次いで「計画」というのは[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]打倒のことで、調停者となれたなら自分が、叶わぬならばロンド・ベルがそれを果たすということになる。この台詞からすると、こちらのユーゼスは因果律からの解脱の方はあくまでついでであり、むしろ霊帝打倒の方を重要視していた節があるため「計画通りに事が進む」という発言も負け惜しみにはなっていないばかりか、'''むしろプレイヤー部隊の努力とその結果さえもユーゼスの計画のうちだったことになる'''<ref>そういう意味ではαにおけるユーぜスの役割は「人類全体を鍛える事で未曾有の危機に立ち向かえるよう自ら悪役を演じた[[旧シリーズ]]の[[ビアン・ゾルダーク]]や、戦争と平和の成す意味とあらゆる意味での『闘う姿勢』を考えさせるべく世界全体に茶番劇を仕掛けた[[トレーズ・クシュリナーダ]]に通じるものがある」と言えなくもない。</ref>'''。'''
 
::次いで「計画」というのは[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]打倒のことで、調停者となれたなら自分が、叶わぬならばロンド・ベルがそれを果たすということになる。この台詞からすると、こちらのユーゼスは因果律からの解脱の方はあくまでついでであり、むしろ霊帝打倒の方を重要視していた節があるため「計画通りに事が進む」という発言も負け惜しみにはなっていないばかりか、'''むしろプレイヤー部隊の努力とその結果さえもユーゼスの計画のうちだったことになる'''<ref>そういう意味ではαにおけるユーぜスの役割は「人類全体を鍛える事で未曾有の危機に立ち向かえるよう自ら悪役を演じた[[旧シリーズ]]の[[ビアン・ゾルダーク]]や、戦争と平和の成す意味とあらゆる意味での『闘う姿勢』を考えさせるべく世界全体に茶番劇を仕掛けた[[トレーズ・クシュリナーダ]]に通じるものがある」と言えなくもない。</ref>'''。'''
::なお、この時点でのバルマー帝国はユーゼスの言った通りに強大な力を持った軍隊であったが、『第3次α』では版権絡みの大幅なシナリオ変更によって、滅亡寸前まで衰退しているという驚愕の事態に陥った事が実に残念である。
+
::なお、この時点でのバルマー帝国はユーゼスの言った通りに強大な力を持った軍隊であったが、『第3次α』では版権絡みの大幅なシナリオ変更によって、[[バッフ・クラン|滅亡寸前まで衰退しているという驚愕の事態]]に陥った事が実に残念である。
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版α]]
匿名利用者