差分

武士沢マサル (トーク) による版 426641 を取り消し
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = Zenkai Vroon
 
| 外国語表記 = Zenkai Vroon
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機界戦隊ゼンカイジャー}}
+
| 登場作品 = [[スーパー戦隊シリーズ]]
 +
*{{登場作品 (人物)|機界戦隊ゼンカイジャー}}
 
| 声優 = {{声優|佐藤拓也}}
 
| 声優 = {{声優|佐藤拓也}}
| 俳優 = 岡田和也 (スーツアクター)<br>大橋典之(人間態)
+
| 俳優 = 岡田和也 (スーツアクター)<br/>大橋典之(人間態)
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|K-SuKe}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|K-SuKe}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
10行目: 11行目:     
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック<br>(ゼンカイブルーン)
+
| タイトル = スペック<br/>(ゼンカイブルーン)
 
| 本名 = '''ブルーン'''
 
| 本名 = '''ブルーン'''
 
| 種族 = [[アンドロイド|機械生命体(キカイノイド)]]
 
| 種族 = [[アンドロイド|機械生命体(キカイノイド)]]
17行目: 18行目:  
| 出力 = 1700馬力
 
| 出力 = 1700馬力
 
| 最高速度 = 80km/h
 
| 最高速度 = 80km/h
| 所属 = 機界戦隊ゼンカイジャー<ref>当初はキカイトピア王朝トジテンドに所属していた。変身するようになったのはゼンカイジャー加入後。</ref>
+
| 所属 = 機界戦隊ゼンカイジャー
 
}}
 
}}
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック<br>(ブルーンダンプ)
+
| タイトル = スペック<br/>(ブルーンダンプ)
 
| 全高 = 22.3 m
 
| 全高 = 22.3 m
 
| 全幅 = 24.3 m
 
| 全幅 = 24.3 m
27行目: 28行目:  
| 出力 = 600万馬力  
 
| 出力 = 600万馬力  
 
| 最高速度 = 350㎞/h
 
| 最高速度 = 350㎞/h
| 合体形態 = ゼンカイオーブルマジーン<br>ゼンカイオーブルガオーン<br>ゼンリョクゼンカイオー
+
| 合体形態 = ゼンカイオーブルマジーン<b/r>ゼンカイオーブルガオーン<br/>ゼンリョクゼンカイオー
 
| 所属 = 機界戦隊ゼンカイジャー
 
| 所属 = 機界戦隊ゼンカイジャー
 
}}
 
}}
103行目: 104行目:  
;「私は学びました……恋愛なんて苦しいことは、するものではないと。レンアイワルド……あなたは必ず倒します!!」
 
;「私は学びました……恋愛なんて苦しいことは、するものではないと。レンアイワルド……あなたは必ず倒します!!」
 
:第18カイ!より。レンアイワルドの力で人々(キカイノイド含む)が'''性別や種族を問わずあらゆる相手(食品等も含む<ref>実際に介人がこの影響を受けて彼が惚れた相手は'''彼が持っていたパフェ'''だった。</ref>)に対して惚れっぽくなってしまい、'''ブル―ンも介人の同級生の女性と恋に落ち一度はカップルが成立する。……が、そうして成立したカップル達を次々と破局させてパニックを引き起こす所までが敵の作戦だった為、ブルーンも仲間達共々<ref>ツーカイザーを含めた全員が破局を迎えた為、この回では'''失恋戦隊ゼンカイジャー'''として戦った。</ref>破局を迎えてしまう。知りたがりのブルーンだったが'''「恋は楽しい事ばかりではない」'''というレンアイワルドの言い分を身をもって学ぶ事になったのだった……。
 
:第18カイ!より。レンアイワルドの力で人々(キカイノイド含む)が'''性別や種族を問わずあらゆる相手(食品等も含む<ref>実際に介人がこの影響を受けて彼が惚れた相手は'''彼が持っていたパフェ'''だった。</ref>)に対して惚れっぽくなってしまい、'''ブル―ンも介人の同級生の女性と恋に落ち一度はカップルが成立する。……が、そうして成立したカップル達を次々と破局させてパニックを引き起こす所までが敵の作戦だった為、ブルーンも仲間達共々<ref>ツーカイザーを含めた全員が破局を迎えた為、この回では'''失恋戦隊ゼンカイジャー'''として戦った。</ref>破局を迎えてしまう。知りたがりのブルーンだったが'''「恋は楽しい事ばかりではない」'''というレンアイワルドの言い分を身をもって学ぶ事になったのだった……。
;「あ…皆さん! ボッコワウスのいる王の間はこっちです!」
+
<!-- ;「あ…皆さん! ボッコワウスのいる王の間はこっちです!」
 
:第47カイ!より。敵地トジテンドパレスに突撃をかけた際、仲間たちを誘導する。元トジテンド掃除係の記憶がしっかりと活きており、実際王の間へはかなりスムーズに到達できた。
 
:第47カイ!より。敵地トジテンドパレスに突撃をかけた際、仲間たちを誘導する。元トジテンド掃除係の記憶がしっかりと活きており、実際王の間へはかなりスムーズに到達できた。
 
;「全然大丈夫ですよ! 私も元トジテンドですが、カラフルに住んでますから!」
 
;「全然大丈夫ですよ! 私も元トジテンドですが、カラフルに住んでますから!」
110行目: 111行目:  
:同話における名乗り。合体後の名乗りであるためか、機体名義の変則的な名乗りとなっている。さらにブルマジーンにはこの時、普段は後方支援を担当しているセッちゃんがコクピットに搭乗していたため名乗りに参加し、ゼンカイジャー初の'''6人揃って'''の名乗りと相成った。
 
:同話における名乗り。合体後の名乗りであるためか、機体名義の変則的な名乗りとなっている。さらにブルマジーンにはこの時、普段は後方支援を担当しているセッちゃんがコクピットに搭乗していたため名乗りに参加し、ゼンカイジャー初の'''6人揃って'''の名乗りと相成った。
 
;「貴方は勉強が得意かもしれませんが、知識は皆の為に使うのだとっ!」<br/>マジーヌ「そうだーっ!」<br/>「私は学びました!」
 
;「貴方は勉強が得意かもしれませんが、知識は皆の為に使うのだとっ!」<br/>マジーヌ「そうだーっ!」<br/>「私は学びました!」
:同話より。ついにブルーンの怨敵であるイジルデとの最終決戦になった際の台詞。同じ頭脳派タイプでありかつての上司ではあるが、私利私欲のために知識を悪用するイジルデをこれまで平和の為に闘い続けてきたブルーンが認められるわけもなくこの言葉で切り捨てた。
+
:同話より。ついにブルーンの怨敵であるイジルデとの最終決戦になった際の台詞。同じ頭脳派タイプでありかつての上司ではあるが、私利私欲のために知識を悪用するイジルデをこれまで平和の為に闘い続けてきたブルーンが認められるわけもなくこの言葉で切り捨てた。 -->
 
   
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「ブルーンミニピッカー! トサカに来ましたよ…! ええい!」<br>「でっかくなっちゃった! どりゃあ!!」
 
;「ブルーンミニピッカー! トサカに来ましたよ…! ええい!」<br>「でっかくなっちゃった! どりゃあ!!」
120行目: 120行目:  
:同話ラスト、別れの抱擁を交わすマジーヌと神代玲花の姿を目にしての一言。
 
:同話ラスト、別れの抱擁を交わすマジーヌと神代玲花の姿を目にしての一言。
 
:元ネタは『ゼンカイジャー』と放送時間が近い女児向けアニメ・プリキュアシリーズの一作『HUGっと!プリキュア』から。音声だけではわからないが、字幕ではこの表記になっている。
 
:元ネタは『ゼンカイジャー』と放送時間が近い女児向けアニメ・プリキュアシリーズの一作『HUGっと!プリキュア』から。音声だけではわからないが、字幕ではこの表記になっている。
;ブルーン「マジーヌ、好きなかき氷何味ですか?」<br>マジーヌ「自分はいちごっすかね」<br>ブルーン「私は当然、宇治k
+
<!-- ;ブルーン「マジーヌ、好きなかき氷何味ですか?」<br>マジーヌ「自分はいちごっすかね」<br>ブルーン「私は当然、宇治k」
 
:第24カイ!での全界合体時の雑談。時間切れで最後まで言わせてもらえなかった……。
 
:第24カイ!での全界合体時の雑談。時間切れで最後まで言わせてもらえなかった……。
 
:元々知識を披露する癖の発動時は台詞を遮られるコトの多かったブルーンだが、これに関してはただただ可哀想という他ない。
 
:元々知識を披露する癖の発動時は台詞を遮られるコトの多かったブルーンだが、これに関してはただただ可哀想という他ない。
129行目: 129行目:  
:第29カイ!より。同話の敵テニスワルドとのテニス勝負で爆発する球の直撃を受けて燃える自身を、テニスの修行で滝行を行い身に着けた滝の召喚能力で消火した。どこをどう切り取ってもおかしいが、'''間違いなく作中の事実である'''。
 
:第29カイ!より。同話の敵テニスワルドとのテニス勝負で爆発する球の直撃を受けて燃える自身を、テニスの修行で滝行を行い身に着けた滝の召喚能力で消火した。どこをどう切り取ってもおかしいが、'''間違いなく作中の事実である'''。
 
;ステイシー「何だよそれ…」<br>ブルーン「ややっ?」<br>ステイシー「悩んでた僕が馬鹿みたいじゃないか」<br>ブルーン「え? 悩んでたんですか!?」
 
;ステイシー「何だよそれ…」<br>ブルーン「ややっ?」<br>ステイシー「悩んでた僕が馬鹿みたいじゃないか」<br>ブルーン「え? 悩んでたんですか!?」
:第47カイ!より。先述した、ステイシーへの元トジテンドカミングアウトの続き。せっかくいい感じだったのに口の挟み方が空気を読めていない。やめてさしあげろ。
+
:第47カイ!より。先述した、ステイシーへの元トジテンドカミングアウトの続き。せっかくいい感じだったのに口の挟み方が空気を読めていない。やめてさしあげろ。 -->
 
+
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
   
;「しかし、全ての並行世界はトジルギアへ閉じ込められてしまったはずですが、まだ無事な世界もあったのですね」
 
;「しかし、全ての並行世界はトジルギアへ閉じ込められてしまったはずですが、まだ無事な世界もあったのですね」
 
:『DD』のイベント「激突、王と王の戦い」第1話「繋がった世界」より。自分たちの把握していない並行世界があったことに驚き。トジテンドの目的は[[シュウイチロウ・ユキムラ|全並行世界の消滅]]だが、少なくとも『[[勇者王ガオガイガー]]』の世界はトジテンドも把握していなかったと推測される。
 
:『DD』のイベント「激突、王と王の戦い」第1話「繋がった世界」より。自分たちの把握していない並行世界があったことに驚き。トジテンドの目的は[[シュウイチロウ・ユキムラ|全並行世界の消滅]]だが、少なくとも『[[勇者王ガオガイガー]]』の世界はトジテンドも把握していなかったと推測される。
  −
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
   
;「すみません、介人…! 不覚にもギアトリンガーを奪われ、おまけにガッチリ縛られてしまいました!」
 
;「すみません、介人…! 不覚にもギアトリンガーを奪われ、おまけにガッチリ縛られてしまいました!」
:『DD』のイベント「激突、王と王の戦い」第1話「繋がった世界」にて、[[ペンチノン]]に捕まった際の謝罪。だが、一緒に捕まったマジーヌ曰く、「この世界の百科事典を貸してあげる」と言う甘言に'''コロッと騙され'''、自分からマジーヌのものまでギアトリンガーを預けたコトが原因で捕まってしまったようだ。まず真っ先に全力全開でマジーヌに謝るべきであろう。
+
:同じく第1話より。[[ペンチノン]]に捕まった際の謝罪。だが、一緒に捕まったマジーヌ曰く、「この世界の百科事典を貸してあげる」と言う甘言に'''コロッと騙され'''、自分からマジーヌのものまでギアトリンガーを預けたコトが原因で捕まってしまったようだ。まず真っ先に全力全開でマジーヌに謝るべきであろう。
 
;ブルーン「ご心配おかけしました! さぁマジーヌ、私たちもいざ合体を…!」<br>ゼンカイザー「無事でよかったよ~! 大変だったから、今日は二人はおやすみ! ここは俺たちにまかせて!」
 
;ブルーン「ご心配おかけしました! さぁマジーヌ、私たちもいざ合体を…!」<br>ゼンカイザー「無事でよかったよ~! 大変だったから、今日は二人はおやすみ! ここは俺たちにまかせて!」
 
:同イベント第3話「開け、未来への門」より。ペンチノンらから逃れた後、気合全開で参戦しようとしたところ、無情にもお休み宣告されてしまう。介人は完全に善意でブルーン達を休ませようとしているのがまた悲しい。この経緯により、同イベントではブルマジーンの登場はおあずけ。
 
:同イベント第3話「開け、未来への門」より。ペンチノンらから逃れた後、気合全開で参戦しようとしたところ、無情にもお休み宣告されてしまう。介人は完全に善意でブルーン達を休ませようとしているのがまた悲しい。この経緯により、同イベントではブルマジーンの登場はおあずけ。
31,849

回編集