差分

45 バイト追加 、 2022年2月27日 (日) 19:33
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ゼノサーガ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ゼノサーガ}}
 
| 声優 = {{声優|宍戸留美|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|宍戸留美|SRW=Y}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::百式汎観測レアリエン]](プロトタイプ)
 
| 種族 = [[種族::百式汎観測レアリエン]](プロトタイプ)
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
20行目: 25行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
:支援キャラとして登場。服装はEP3の物で他の女性と比べて露出が全くないので清純な雰囲気を醸し出している。そのため、女性陣からはポジションの強奪を警戒されていたりする。KOS-MOSを追って[[エンドレス・フロンティア]]にやってくるが、今まさにKOS-MOS達が帰還しようとしていたところで、帰還に用いようとした転送装置をぶっ壊して登場してしまい、落ち込んでいた(KOS-MOS達は「不可抗力」と言っているが)。イベントではレア・ハンターでヘイムレンからオズマゴスを奪還したり、アン船長を釣り上げて[[死亡フラグ]]をへし折ったりと活躍している。
+
:初登場作品。支援キャラとして登場。服装はEP3の物で他の女性と比べて露出が全くないので清純な雰囲気を醸し出している。そのため、女性陣からはポジションの強奪を警戒されていたりする。KOS-MOSを追って[[エンドレス・フロンティア]]にやってくるが、今まさにKOS-MOS達が帰還しようとしていたところで、帰還に用いようとした転送装置をぶっ壊して登場してしまい、落ち込んでいた(KOS-MOS達は「不可抗力」と言っているが)。イベントではレア・ハンターでヘイムレンからオズマゴスを奪還したり、アン船長を釣り上げて[[死亡フラグ]]をへし折ったりと活躍している。
   −
== ステータス設定の傾向 ==
+
== ステータス ==
 
=== 特殊技能(支援効果) ===
 
=== 特殊技能(支援効果) ===
 
詳細は下記記事を参照。
 
詳細は下記記事を参照。
31行目: 37行目:  
;[[KOS-MOS]]
 
;[[KOS-MOS]]
 
:仲間。
 
:仲間。
;シオン・ウヅキ
  −
:『[[ゼノサーガ]]』の主人公。SRW未登場。
   
;ジギー
 
;ジギー
:SRW未登場。M.O.M.O.の保護・護衛の任務を受けた[[サイボーグ]]。当初は名前が無かった(人間としての名は捨てた)ため、M.O.M.O.が型名からニックネームをつけた。
+
:M.O.M.O.の保護・護衛の任務を受けた[[サイボーグ]]。当初は名前が無かった(人間としての名は捨てた)ため、M.O.M.O.が型名からニックネームをつけた。SRW未登場。
 
;Jr.
 
;Jr.
:SRW未登場。彼もまた人に作られた存在。生前のサクラと深く関わった過去があり、その分身とも妹とも言えるモモを人一倍気にかける。EP2終盤以降は恋人に近い関係となったようだが、二人とも外見上子供なので妙に微笑ましい。
+
:彼もまた人に作られた存在。生前のサクラと深く関わった過去があり、その分身とも妹とも言えるモモを人一倍気にかける。EP2終盤以降は恋人に近い関係となったようだが、二人とも外見上子供なので妙に微笑ましい。SRW未登場。
 
;[[T-elos]]
 
;[[T-elos]]
:KOS-MOSの宿敵。原作では特に絡みが無かったが、『[[無限のフロンティアEXCEED]]』では自分達の仲間となった彼女に懐いていた。
+
:KOS-MOSの宿敵。
 +
:原作では特に絡みが無かったが、『[[無限のフロンティアEXCEED]]』では自分達の仲間となった彼女に懐いていた。
 
;サクラ・ミズラヒ
 
;サクラ・ミズラヒ
:SRW未登場。ヨアキムとユリの亡き愛娘であり、M.O.M.O.の外見モデルとなった少女。
+
:ヨアキムとユリの亡き愛娘であり、M.O.M.O.の外見モデルとなった少女。SRW未登場。
 
;ヨアキム・ミズラヒ
 
;ヨアキム・ミズラヒ
:SRW未登場。M.O.M.O.の開発者。M.O.M.O.が誕生した時点で既に死亡しているが、EP3では意外な形で彼と出会う事になる。
+
:M.O.M.O.の開発者。M.O.M.O.が誕生した時点で既に死亡しているが、EP3では意外な形で彼と出会う事になる。SRW未登場。
 
;ユリ・ミズラヒ
 
;ユリ・ミズラヒ
:SRW未登場。ヨアキムの妻であり、サクラの母である。モモの保護者という立場であるが、夫であるヨアキムがミルチア紛争時に行った所業やモモが亡き愛娘に似せて造られた事が原因で、当初は自身を「ママ」と慕っているモモとの接触を怖れていたが、モモの純真さに触れるうちに心を開いていった。<br />その後においては実の親子同然の良好な関係になっていた。
+
:ヨアキムの妻であり、サクラの母である。モモの保護者という立場であるが、夫であるヨアキムがミルチア紛争時に行った所業やモモが亡き愛娘に似せて造られた事が原因で、当初は自身を「ママ」と慕っているモモとの接触を怖れていたが、モモの純真さに触れるうちに心を開いていった。<br />その後においては実の親子同然の良好な関係になっていた。SRW未登場。
 
;量産型百式レアリエン
 
;量産型百式レアリエン
:SRW未登場。様々な性格の個体が登場するが皆M.O.M.O.を姉や先輩として尊敬しており、M.O.M.O.も彼女らを妹と呼ぶ。
+
:様々な性格の個体が登場するが皆M.O.M.O.を姉や先輩として尊敬しており、M.O.M.O.も彼女らを妹と呼ぶ。SRW未登場。
 
;アルベド・ピアソラ
 
;アルベド・ピアソラ
:SRW未登場。Y資料やサクラの因縁からEP1とEP2では彼に散々な目に遭わされていた。
+
:Y資料やサクラの因縁からEP1とEP2では彼に散々な目に遭わされていた。SRW未登場。
 
;キルシュヴァッサー
 
;キルシュヴァッサー
:SRW未登場。モモに似た外見の少女。その正体は百式汎観測レアリエンのプロトタイプであるモモのデータ収集を目的としてヨアキム・ミズラヒによって製造された観測用レアリエン。EP1ではアルベドに付き従っていた。 <br />なお、一個体のみの存在であるモモとは違い、同じ姿をした個体が99体存在していた。 <br />基本的に製作者であるヨアヒムから全幅の愛情を向けられていたM.O.M.O.を羨ましく、妬ましく思っていた模様である。 <br />アニメ版では星団連邦テセドア方面軍第117海兵師団所属でシオンと交流のあった百式レアリエンがアルベドに従っているキルシュヴァッサーと同一人物という演出がなされている。
+
:モモに似た外見の少女。その正体は百式汎観測レアリエンのプロトタイプであるモモのデータ収集を目的としてヨアキム・ミズラヒによって製造された観測用レアリエン。EP1ではアルベドに付き従っていた。 <br />なお、一個体のみの存在であるモモとは違い、同じ姿をした個体が99体存在していた。 <br />基本的に製作者であるヨアヒムから全幅の愛情を向けられていたM.O.M.O.を羨ましく、妬ましく思っていた模様である。 <br />アニメ版では星団連邦テセドア方面軍第117海兵師団所属でシオンと交流のあった百式レアリエンがアルベドに従っているキルシュヴァッサーと同一人物という演出がなされている。SRW未登場。
 
;マーグリス
 
;マーグリス
:SRW未登場。シオン達の敵対組織であるU-TIC機関の総司令官。アルベドと同様、彼もモモのY資料を狙っていた。主人公シオン・ウツギの兄、ジン・ウツギと因縁がある。
+
:シオン達の敵対組織であるU-TIC機関の総司令官。アルベドと同様、彼もモモのY資料を狙っていた。SRW未登場。
;ミンティア
  −
:SRW未登場。
      
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
31,849

回編集