差分

編集の要約なし
103行目: 103行目:  
;「私は学びました……恋愛なんて苦しいことは、するものではないと。レンアイワルド……あなたは必ず倒します!!」
 
;「私は学びました……恋愛なんて苦しいことは、するものではないと。レンアイワルド……あなたは必ず倒します!!」
 
:第18カイ!より。レンアイワルドの力で人々(キカイノイド含む)が'''性別や種族を問わずあらゆる相手(食品等も含む<ref>実際に介人がこの影響を受けて彼が惚れた相手は'''彼が持っていたパフェ'''だった。</ref>)に対して惚れっぽくなってしまい、'''ブル―ンも介人の同級生の女性と恋に落ち一度はカップルが成立する。……が、そうして成立したカップル達を次々と破局させてパニックを引き起こす所までが敵の作戦だった為、ブルーンも仲間達共々<ref>ツーカイザーを含めた全員が破局を迎えた為、この回では'''失恋戦隊ゼンカイジャー'''として戦った。</ref>破局を迎えてしまう。知りたがりのブルーンだったが'''「恋は楽しい事ばかりではない」'''というレンアイワルドの言い分を身をもって学ぶ事になったのだった……。
 
:第18カイ!より。レンアイワルドの力で人々(キカイノイド含む)が'''性別や種族を問わずあらゆる相手(食品等も含む<ref>実際に介人がこの影響を受けて彼が惚れた相手は'''彼が持っていたパフェ'''だった。</ref>)に対して惚れっぽくなってしまい、'''ブル―ンも介人の同級生の女性と恋に落ち一度はカップルが成立する。……が、そうして成立したカップル達を次々と破局させてパニックを引き起こす所までが敵の作戦だった為、ブルーンも仲間達共々<ref>ツーカイザーを含めた全員が破局を迎えた為、この回では'''失恋戦隊ゼンカイジャー'''として戦った。</ref>破局を迎えてしまう。知りたがりのブルーンだったが'''「恋は楽しい事ばかりではない」'''というレンアイワルドの言い分を身をもって学ぶ事になったのだった……。
 +
;「あ…皆さん! ボッコワウスのいる王の間はこっちです!」
 +
:第47カイ!より。敵地トジテンドパレスに突撃をかけた際、仲間たちを誘導する。元トジテンド掃除係の記憶がしっかりと活きており、実際王の間へはかなりスムーズに到達できた。
 +
;「全然大丈夫ですよ! 私も元トジテンドですが、カラフルに住んでますから!」
 +
:同話より。ステイシーがトジテンドを離反し、介人とブルーンを助けた際、罪滅ぼしにはならないかもしれないとばつの悪そうにしていたステイシーに対して。ブルーン本人からすれば、事実を述べただけで特になんてことのない励ましなのだろうが、ステイシーは今まで戦っていた相手の中に元トジテンドが居たことを知らず、自分の悩みが小さなことだったのを実感して笑みを浮かべてしまう。
 
;マジーヌ「魔法パワーと」<br>ブルーン「轟轟パワー!」<br>マジーヌ&ブルーン『ゼンカイオーブルマジーン!』<br>セッちゃん「…と、セッちゃんチュン!」<br>介人「6人揃って!」<br>一同『機界戦隊ゼンカイジャー!』
 
;マジーヌ「魔法パワーと」<br>ブルーン「轟轟パワー!」<br>マジーヌ&ブルーン『ゼンカイオーブルマジーン!』<br>セッちゃん「…と、セッちゃんチュン!」<br>介人「6人揃って!」<br>一同『機界戦隊ゼンカイジャー!』
:第47カイ!における名乗り。合体後の名乗りであるためか、機体名義の変則的な名乗りとなっている。さらにブルマジーンにはこの時、普段は後方支援を担当しているセッちゃんがコクピットに搭乗していたため名乗りに参加し、ゼンカイジャー初の'''6人揃って'''の名乗りと相成った。
+
:同話における名乗り。合体後の名乗りであるためか、機体名義の変則的な名乗りとなっている。さらにブルマジーンにはこの時、普段は後方支援を担当しているセッちゃんがコクピットに搭乗していたため名乗りに参加し、ゼンカイジャー初の'''6人揃って'''の名乗りと相成った。
 
;「貴方は勉強が得意かもしれませんが、知識は皆の為に使うのだとっ!」<br/>マジーヌ「そうだーっ!」<br/>「私は学びました!」
 
;「貴方は勉強が得意かもしれませんが、知識は皆の為に使うのだとっ!」<br/>マジーヌ「そうだーっ!」<br/>「私は学びました!」
 
:同話より。ついにブルーンの怨敵であるイジルデとの最終決戦になった際の台詞。同じ頭脳派タイプでありかつての上司ではあるが、私利私欲のために知識を悪用するイジルデをこれまで平和の為に闘い続けてきたブルーンが認められるわけもなくこの言葉で切り捨てた。
 
:同話より。ついにブルーンの怨敵であるイジルデとの最終決戦になった際の台詞。同じ頭脳派タイプでありかつての上司ではあるが、私利私欲のために知識を悪用するイジルデをこれまで平和の為に闘い続けてきたブルーンが認められるわけもなくこの言葉で切り捨てた。
124行目: 128行目:  
;「いでよ滝!」<br>「滝行やっててよかった…」
 
;「いでよ滝!」<br>「滝行やっててよかった…」
 
:第29カイ!より。同話の敵テニスワルドとのテニス勝負で爆発する球の直撃を受けて燃える自身を、テニスの修行で滝行を行い身に着けた滝の召喚能力で消火した。どこをどう切り取ってもおかしいが、'''間違いなく作中の事実である'''。
 
:第29カイ!より。同話の敵テニスワルドとのテニス勝負で爆発する球の直撃を受けて燃える自身を、テニスの修行で滝行を行い身に着けた滝の召喚能力で消火した。どこをどう切り取ってもおかしいが、'''間違いなく作中の事実である'''。
 +
;ステイシー「何だよそれ…」<br>ブルーン「ややっ?」<br>ステイシー「悩んでた僕が馬鹿みたいじゃないか」<br>ブルーン「え? 悩んでたんですか!?」
 +
:第47カイ!より。先述した、ステイシーへの元トジテンドカミングアウトの続き。せっかくいい感じだったのに口の挟み方が空気を読めていない。やめてさしあげろ。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
6,398

回編集