差分

193行目: 193行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;「大佐、ひとつよろしいでしょうか?」<br />「俺たち、本当にこのままでいいんですか?」<br />「少なくとも今は、連中と協力して加藤機関と戦ったほうがいいんじゃ…」<br />「俺はバカだから、よくわかんないんですけど…」<br />「連中との協力って、そんなに難しいことなんですかね?」
 
;「大佐、ひとつよろしいでしょうか?」<br />「俺たち、本当にこのままでいいんですか?」<br />「少なくとも今は、連中と協力して加藤機関と戦ったほうがいいんじゃ…」<br />「俺はバカだから、よくわかんないんですけど…」<br />「連中との協力って、そんなに難しいことなんですかね?」
:UX22話にて、衛星兵器が加藤機関に奪われるという緊急事態にあるにも関わらず、自分たちに出撃の命令がおりない現状に対するカティへの問いかけ。政治的な事や軍の姿勢については特に深く考えない彼ですら、UX第一部の連邦軍の姿勢には不安を覚えたようだ。
+
:UX22話にて、衛星兵器が加藤機関に奪われるという緊急事態にあるにも関わらず、自分たちに出撃の命令がおりない現状に対するカティへの問いかけ。政治的な事や軍の姿勢については特に深く考えない彼ですら、UX第一部の連邦軍の姿勢には不安を覚えたようだ。むしろ、「バカ」である彼が正論を言わなければならない辺りが現状の連邦軍の異常さを示していると言える。
 
;「けど、世界が征服されちまえば、そんなことも言ってられないでしょうが!」
 
;「けど、世界が征服されちまえば、そんなことも言ってられないでしょうが!」
 
:上記の場面の直後、UXを「凶悪なテロリスト」と咎める[[ドッグ・タック|ドッグ]]に毅然と反論して。そして軍人に命令違反は許されないというカティの苦々しげな答えに彼も心中を察するばかりであった。
 
:上記の場面の直後、UXを「凶悪なテロリスト」と咎める[[ドッグ・タック|ドッグ]]に毅然と反論して。そして軍人に命令違反は許されないというカティの苦々しげな答えに彼も心中を察するばかりであった。
 
;「いるはずのない、か…」
 
;「いるはずのない、か…」
 
:UX最終話にて。これだけ見ると何てことはない台詞だが、これは隠しキャラが全員揃ったシーンにおいて[[羽佐間翔子|翔子]]や[[日野道生|道生]]・[[石神邦生|石神]]の「ここにいるのは敵だった者や死線をくぐり抜けた、ここにいるはずのない人間」という旨の言葉を受けてのもの。そしてこの後、[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]と[[バーン・バニングス|バーン]]が「我らは己が運命に立ち向かい、そして勝ち取ってきた」と続ける。
 
:UX最終話にて。これだけ見ると何てことはない台詞だが、これは隠しキャラが全員揃ったシーンにおいて[[羽佐間翔子|翔子]]や[[日野道生|道生]]・[[石神邦生|石神]]の「ここにいるのは敵だった者や死線をくぐり抜けた、ここにいるはずのない人間」という旨の言葉を受けてのもの。そしてこの後、[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]と[[バーン・バニングス|バーン]]が「我らは己が運命に立ち向かい、そして勝ち取ってきた」と続ける。
:……言うまでもないが、'''UXのパトリックは敵に回らないしどうやっても死なない。'''まぁ、彼の体験してきたことを考えれば本来の自分は死んでいた人間だったと勘違いしても無理はないが。
+
:……言うまでもないが、'''UXのパトリックは敵に回らないしどうやっても死なない'''(敵対に関してはキャンペーンマップという例外はあるが)。まぁ、彼の体験してきたことを考えれば本来の自分は死んでいた人間だったと勘違いしても無理はないが。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
匿名利用者