差分

365 バイト追加 、 2022年2月13日 (日) 20:07
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超獣機神ダンクーガ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超獣機神ダンクーガ}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = ロボット兵器
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ムゲ・ゾルバドス帝国}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ムゲ・ゾルバドス帝国}}
 
| パイロット = [[パイロット::デスガイヤー将軍]]
 
| パイロット = [[パイロット::デスガイヤー将軍]]
 
}}
 
}}
 +
'''デスグロームII'''は『[[超獣機神ダンクーガ]]』の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
12行目: 20行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
:原作では将校用の機体だが、本作では雑魚ユニットとして多数出現する。スーパー系ザコらしく避けないが[[HP]]・[[装甲]]共に高く、さらには[[射程]]もそれなりで死角も無い嫌な敵。終盤、[[ガディソード]]によって複製され、同じく「嫌な敵」である[[ジャークライジンオー]]&[[ギルガザムネ]](量産機)とのトリオで大量に出現する。
+
:初登場作品。原作では将校用の機体だが、本作では雑魚ユニットとして多数出現する。スーパー系ザコらしく避けないが[[HP]]・[[装甲]]共に高く、さらには[[射程]]もそれなりで死角も無い嫌な敵。終盤、[[ガディソード]]によって複製され、同じく「嫌な敵」である[[ジャークライジンオー]]&[[ギルガザムネ]](量産機)とのトリオで大量に出現する。
 
:[[捕獲]]可能で[[強化パーツ]]に変換すると[[ハイブリッドアーマー]]になる。ただし、自軍での運用は不可能。
 
:[[捕獲]]可能で[[強化パーツ]]に変換すると[[ハイブリッドアーマー]]になる。ただし、自軍での運用は不可能。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:
 
:
  
31,849

回編集