差分

773 バイト追加 、 2022年2月6日 (日) 11:20
1行目: 1行目: −
== 機将ギガウィッター(Giga Witter) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
*声優:高戸靖広
+
| 声優 = {{声優|高戸靖広|SRW=Y}}
*分類:機将
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
*全高:29m
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
*重量:---t
+
}}
   −
[[螺旋城]]三機将の一体。破壊と爆破を好む。<br />銅色の体、球体の頭部とリング状の胴体、菱形の手足を持つ。その外見故に[[出雲銀河|銀河]]から「偉そうなケン玉」と言われたことも。<br />各パーツを分離させて指からのレーザーや胴体を回転させて相手にぶつける攻撃を行い、頭部が破壊されない限り他のパーツはいくらでも再生可能。<br />第21話「黒騎士復活!」で戦跡が振るわず[[アルテア]]に叱責され、汚名返上の為に出撃。地球で強力な電磁波を放ち、[[ユニコーンドリル]]FAを無効化したが、[[超獣王輝刃|輝刃]]ストライカーFAで頭部を貫かれる。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 機将
 +
| 全高 = 29m
 +
}}
 +
'''ギガウィッター'''は『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』の登場キャラクター。
 +
== 概要 ==
 +
[[螺旋城]]三機将の一体。破壊と爆破を好む。
 +
 
 +
銅色の体、球体の頭部とリング状の胴体、菱形の手足を持つ。その外見故に[[出雲銀河|銀河]]から「偉そうなケン玉」と言われたことも。各パーツを分離させて指からのレーザーや胴体を回転させて相手にぶつける攻撃を行い、頭部が破壊されない限り他のパーツはいくらでも再生可能。
 +
 
 +
第21話「黒騎士復活!」で戦跡が振るわず[[アルテア]]に叱責され、汚名返上の為に出撃。地球で強力な電磁波を放ち、GEAR本部を含めた星見町の全電子機器をジャミングした上に、電磁誘導で[[ユニコーンドリル]]FAを無効化した。だが[[吉良国進|吉良国]]と[[浅野愛子|愛子]]の決死の[[セルファイター|マニュアル方式でのデンチ交換]]により形勢逆転、最期は[[超獣王輝刃|輝刃]]ストライカーFAで頭部を貫かれ爆死した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
=== 携帯機シリーズ ===
:
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
:初登場作品。中盤近くに他の三機将と共に一斉に戦う事になる。同僚の[[機将ギガアブゾルート]]より射程は長いものの、最大[[射程]]は6で穴もある。接近して戦えばそれほど怖い相手ではない。
:原作と違い、螺旋城攻略戦で決着を付けることに。担当声優の高戸氏は第2次αの一般兵役を経て初のネームドキャラ役としての参加となる。
+
 
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
 +
:音声初収録。担当声優の高戸氏は『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の一般兵役を経て初のネームドキャラ役としての参加となる。
 +
:原作と違い、螺旋城攻略戦で決着を付けることに。ユニットとしては最強武器でないものの、フォトンレーザーに注意したい。ビーム兵器でもないうえに、最大射程9は中々の脅威。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
   
;ギガリング
 
;ギガリング
:
+
:胴体のリングを分離させて相手にぶつける。
 
;フォトンレーザー
 
;フォトンレーザー
:
+
:両腕を射出し、指先からレーザー攻撃を行う。
 
  −
=== [[特殊能力]] ===
  −
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
  −
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
  −
<!-- :[[変形]]: -->
  −
<!-- :[[分離]]: -->
  −
<!-- :[[合体]]: -->
  −
<!-- :[[換装]]: -->
  −
<!-- :[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
      
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
<!-- === [http://hiki.cre.jp/SRW/?Kaizou#l6 機体フル改造時のカスタムボーナス] === -->
  −
<!-- GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
     −
== 機体BGM ==
+
=== [[サイズ]] ===
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
+
;M
 +
:
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 +
: '''[[脱力]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[ド根性]]'''
   −
== 対決・名場面など ==
+
=== [[特殊技能]] ===
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
+
; [[スーパーロボット大戦R|R]]
 +
: '''[[援護攻撃]]L1'''
 +
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 +
: '''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4'''
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
52行目: 64行目:  
;[[ウィッター]]
 
;[[ウィッター]]
 
:彼のチップ。
 
:彼のチップ。
;[[螺旋城|螺旋城の主]]
+
;[[螺旋城の主]]
 
:上司。「お館様」と呼んでいる。
 
:上司。「お館様」と呼んでいる。
 
;[[アルテア]]
 
;[[アルテア]]
:母国の親衛隊長で、不快感の対象。<br />漫画版では「お館様の仇」として嫌がらせを行う。
+
:母国の親衛隊長で、不快感の対象。
 +
:漫画版では「お館様の仇」として嫌がらせを行う。
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
:主君。
 
:主君。
63行目: 76行目:  
:部下。漫画版ではアルテアへの嫌がらせもかねて偽情報を伝える。
 
:部下。漫画版ではアルテアへの嫌がらせもかねて偽情報を伝える。
   −
== 名台詞 ==
+
{{DEFAULTSORT:きかういつたあ}}
 
+
[[category:登場メカか行]]
== 商品情報 ==
  −
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
  −
 
  −
== 話題まとめ ==
  −
 
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:機将ギガウィッター]] -->
  −
<!-- *[[一覧:ギガウィッター]] -->
  −
 
  −
== リンク ==
  −
[[category:生身ユニット]]
   
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
{{DEFAULTSORT:きしようきかういつたあ}}
 
1,431

回編集