差分

1,264 バイト追加 、 2022年2月6日 (日) 11:20
1行目: 1行目: −
== 機将ギガウィッター(Giga Witter) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
*声優:高戸靖広
+
| 声優 = {{声優|高戸靖広|SRW=Y}}
*分類:機将
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
*全高:29m
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
 +
}}
    +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 機将
 +
| 全高 = 29m
 +
}}
 +
'''ギガウィッター'''は『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』の登場キャラクター。
 +
== 概要 ==
 
[[螺旋城]]三機将の一体。破壊と爆破を好む。
 
[[螺旋城]]三機将の一体。破壊と爆破を好む。
    
銅色の体、球体の頭部とリング状の胴体、菱形の手足を持つ。その外見故に[[出雲銀河|銀河]]から「偉そうなケン玉」と言われたことも。各パーツを分離させて指からのレーザーや胴体を回転させて相手にぶつける攻撃を行い、頭部が破壊されない限り他のパーツはいくらでも再生可能。
 
銅色の体、球体の頭部とリング状の胴体、菱形の手足を持つ。その外見故に[[出雲銀河|銀河]]から「偉そうなケン玉」と言われたことも。各パーツを分離させて指からのレーザーや胴体を回転させて相手にぶつける攻撃を行い、頭部が破壊されない限り他のパーツはいくらでも再生可能。
   −
第21話「黒騎士復活!」で戦跡が振るわず[[アルテア]]に叱責され、汚名返上の為に出撃。地球で強力な電磁波を放ち、[[ユニコーンドリル]]FAを無効化したが、[[超獣王輝刃|輝刃]]ストライカーFAで頭部を貫かれる。
+
第21話「黒騎士復活!」で戦跡が振るわず[[アルテア]]に叱責され、汚名返上の為に出撃。地球で強力な電磁波を放ち、GEAR本部を含めた星見町の全電子機器をジャミングした上に、電磁誘導で[[ユニコーンドリル]]FAを無効化した。だが[[吉良国進|吉良国]]と[[浅野愛子|愛子]]の決死の[[セルファイター|マニュアル方式でのデンチ交換]]により形勢逆転、最期は[[超獣王輝刃|輝刃]]ストライカーFAで頭部を貫かれ爆死した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:中盤近くに他の三機将と共に一斉に戦う事になる。同僚の[[ギガアブゾルート]]より射程は長いものの、最大射程は6で穴もある。接近して戦えばそれほど怖い相手ではない。
+
:初登場作品。中盤近くに他の三機将と共に一斉に戦う事になる。同僚の[[機将ギガアブゾルート]]より射程は長いものの、最大[[射程]]は6で穴もある。接近して戦えばそれほど怖い相手ではない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}})
:原作と違い、螺旋城攻略戦で決着を付けることに。担当声優の高戸氏は第2次αの一般兵役を経て初のネームドキャラ役としての参加となる。ユニットとしては最強武器でないものの、フォトンレーザーに注意したい。ビーム兵器でもないうえに、最大射程9は中々の脅威。
+
:音声初収録。担当声優の高戸氏は『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の一般兵役を経て初のネームドキャラ役としての参加となる。
 +
:原作と違い、螺旋城攻略戦で決着を付けることに。ユニットとしては最強武器でないものの、フォトンレーザーに注意したい。ビーム兵器でもないうえに、最大射程9は中々の脅威。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ギガリング
 
;ギガリング
:
+
:胴体のリングを分離させて相手にぶつける。
 
;フォトンレーザー
 
;フォトンレーザー
:
+
:両腕を射出し、指先からレーザー攻撃を行う。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
34行目: 43行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 +
: '''[[脱力]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[ド根性]]'''
 +
 +
=== [[特殊技能]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦R|R]]
 +
: '''[[援護攻撃]]L1'''
 +
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 +
: '''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4'''
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
44行目: 64行目:  
;[[ウィッター]]
 
;[[ウィッター]]
 
:彼のチップ。
 
:彼のチップ。
;[[螺旋城|螺旋城の主]]
+
;[[螺旋城の主]]
 
:上司。「お館様」と呼んでいる。
 
:上司。「お館様」と呼んでいる。
 
;[[アルテア]]
 
;[[アルテア]]
:母国の親衛隊長で、不快感の対象。<br />漫画版では「お館様の仇」として嫌がらせを行う。
+
:母国の親衛隊長で、不快感の対象。
 +
:漫画版では「お館様の仇」として嫌がらせを行う。
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
:主君。
 
:主君。
55行目: 76行目:  
:部下。漫画版ではアルテアへの嫌がらせもかねて偽情報を伝える。
 
:部下。漫画版ではアルテアへの嫌がらせもかねて偽情報を伝える。
    +
{{DEFAULTSORT:きかういつたあ}}
 +
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
{{DEFAULTSORT:きしようきかういつたあ}}
 
1,431

回編集