差分

66 バイト除去 、 2013年6月23日 (日) 01:56
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== スペースコロニー(Space Colony) ==
 
== スペースコロニー(Space Colony) ==
   
人類が[[宇宙|宇宙空間]]で生活するために作った大規模な「人工の大地」。数百から数千人の人類が自給自足できるように作られている。その大きさのため、[[月]]と[[地球]]との関係で安定するラグランジュポイントを周回するように設置されることが多い。<br />『[[ガンダムシリーズ]]』においては、殆どの作品で登場する。
 
人類が[[宇宙|宇宙空間]]で生活するために作った大規模な「人工の大地」。数百から数千人の人類が自給自足できるように作られている。その大きさのため、[[月]]と[[地球]]との関係で安定するラグランジュポイントを周回するように設置されることが多い。<br />『[[ガンダムシリーズ]]』においては、殆どの作品で登場する。
   7行目: 6行目:  
地球と異なり、気象は完全調整されている(地球における寒暖差や天災が無い)為か、作品によっては地球上での雷など自然現象を知らず、敵の新兵器と誤認した人物も存在している。
 
地球と異なり、気象は完全調整されている(地球における寒暖差や天災が無い)為か、作品によっては地球上での雷など自然現象を知らず、敵の新兵器と誤認した人物も存在している。
   −
=== ゲームにおける扱い ===
+
=== スパロボにおける扱い ===
ゲームにおいては、[[宇宙]]マップではよく出てくる[[地形]]で、ユニットをそこに配置すると[[HP]]・[[EN]]回復効果がある。 マップ全体におけるスペースコロニーのマスの割合はごく小さいものだが、防御力・回避率の上昇に加え、HP・ENの回復効果まである為、出来るだけ上手く利用したい所。
+
スパロボにおいては、[[宇宙]]マップではよく出てくる[[地形]]で、ユニットをそこに配置すると[[HP]]・[[EN]]回復効果がある。 マップ全体におけるスペースコロニーのマスの割合はごく小さいものだが、防御力・回避率の上昇に加え、HP・ENの回復効果まである為、出来るだけ上手く利用したい所。
    
しかし、スペースコロニーは積極的に攻め込む場合には、自軍ユニットを配置しにくい場所に位置している場合が多い。その為、[[熟練度]]の獲得条件が「一定ターン以内にマップをクリア」のように速攻を求められる場合、プレイヤーはその恩恵に預かりにくい。どちらかといえば、防戦する事でデメリットが発生しない状態のときに使う地形である。
 
しかし、スペースコロニーは積極的に攻め込む場合には、自軍ユニットを配置しにくい場所に位置している場合が多い。その為、[[熟練度]]の獲得条件が「一定ターン以内にマップをクリア」のように速攻を求められる場合、プレイヤーはその恩恵に預かりにくい。どちらかといえば、防戦する事でデメリットが発生しない状態のときに使う地形である。
85行目: 84行目:     
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC ガンダムWiki - スペースコロニー]
+
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/スペースコロニー ガンダムWiki - スペースコロニー]
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:小辞典]]
+
{{DEFAULTSORT:すへえすころにい}}
 
[[category:施設]]
 
[[category:施設]]
 
[[category:ガンダムシリーズ]]
 
[[category:ガンダムシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:すへえすころにい}}
 
匿名利用者