差分

6 バイト追加 、 2022年1月30日 (日) 22:26
51行目: 51行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
:初登場。最初からブルーの機体で登場するが機体名は「'''[[EVA零号機]]'''」となっている。機体性能、武装どれもEVA3機中最も劣る。この頃のEVAはHPが低く設定されており(零号機は3900)、[[A.T.フィールド]]の無効化ダメージよりHPの低い零号機の場合、フィールド貫通がそのまま撃墜に直結する。修理費も最も安価だがそれでも'''20000'''という超高額。敵ユニットが極一部を除き、敵ボスや戦艦ですら5000程度しか[[資金]]を落とさない今作ではかなりの痛手となる。HP[[改造]]か[[チョバムアーマー]]等の最低限の補強は欲しい所。
+
:初登場作品。最初からブルーの機体で登場するが機体名は「'''[[EVA零号機]]'''」となっている。機体性能、武装どれもEVA3機中最も劣る。この頃のEVAはHPが低く設定されており(零号機は3900)、[[A.T.フィールド]]の無効化ダメージよりHPの低い零号機の場合、フィールド貫通がそのまま撃墜に直結する。修理費も最も安価だがそれでも'''20000'''という超高額。敵ユニットが極一部を除き、敵ボスや戦艦ですら5000程度しか[[資金]]を落とさない今作ではかなりの痛手となる。HP[[改造]]か[[チョバムアーマー]]等の最低限の補強は欲しい所。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:中盤に射程の長いポジトロンライフルが追加される。弐号機のそれとは若干性能が異なるが、主力武器は相変わらずプログレッシブナイフ。レイの[[シンクロ率]]がチルドレンの中で一番低く扱い辛さは否めないが、一応[[集中]]・[[ひらめき]]・[[魂]]という実戦的な[[精神コマンド]]に加え、[[夢]]を[[必中]]に使う事で無理やり[[切り払い]]を掻い潜ったり[[ヴァルシオン|ラスボス]][[バラン=シュナイル|級]]に命中させることも可能。
 
:中盤に射程の長いポジトロンライフルが追加される。弐号機のそれとは若干性能が異なるが、主力武器は相変わらずプログレッシブナイフ。レイの[[シンクロ率]]がチルドレンの中で一番低く扱い辛さは否めないが、一応[[集中]]・[[ひらめき]]・[[魂]]という実戦的な[[精神コマンド]]に加え、[[夢]]を[[必中]]に使う事で無理やり[[切り払い]]を掻い潜ったり[[ヴァルシオン|ラスボス]][[バラン=シュナイル|級]]に命中させることも可能。
31,849

回編集