差分

サイズ変更なし 、 2022年1月29日 (土) 00:20
68行目: 68行目:  
;[[ジン (SEED)|ジン]]
 
;[[ジン (SEED)|ジン]]
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。初めて量産された汎用MSであり、数で勝る連合に対しても圧倒的優位を齎した。大量に生産されたため、鹵獲や売買により民間人やゲリラ、[[テロリスト]]なども使用している。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。初めて量産された汎用MSであり、数で勝る連合に対しても圧倒的優位を齎した。大量に生産されたため、鹵獲や売買により民間人やゲリラ、[[テロリスト]]なども使用している。
;[[メビウス]]
  −
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。[[地球連合軍]]の量産型[[モビルアーマー]]で、[[ザフト]]のジンとの戦力比は'''1:3'''と言われるほど不利なスペックであった。……が、'''[[血のバレンタイン|作中最大の悲劇]]への引鉄を引いた機体'''でもあり、終盤でも[[核ミサイル|その蛮行を繰り返す事となる]]など、別方向で印象強い場面を見せている。
   
;[[ウィンダム]]
 
;[[ウィンダム]]
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。機動性を重視した機体のはずだが、[[ネオ・ロアノーク]]専用機以外はまともな機動をしているのを見たことが無い。そればかりか、前世代機の[[ダガーL]]の方はやられつつも各所で奮戦しているシーンが多く、あまりやられ役のイメージを受けていないなど露骨に扱いが悪い。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。機動性を重視した機体のはずだが、[[ネオ・ロアノーク]]専用機以外はまともな機動をしているのを見たことが無い。そればかりか、前世代機の[[ダガーL]]の方はやられつつも各所で奮戦しているシーンが多く、あまりやられ役のイメージを受けていないなど露骨に扱いが悪い。
114行目: 112行目:  
;[[ランスロット]]などのワンオフ機体以外の[[ナイトメアフレーム]]
 
;[[ランスロット]]などのワンオフ機体以外の[[ナイトメアフレーム]]
 
:『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』に登場。さすがにアーマード・トルーパー程、劣悪な機動兵器ではないが劇中においては敵味方かなりの数が撃墜されている。とはいえ脱出装置が常備されているため、パイロットの生存率は高めではある。
 
:『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』に登場。さすがにアーマード・トルーパー程、劣悪な機動兵器ではないが劇中においては敵味方かなりの数が撃墜されている。とはいえ脱出装置が常備されているため、パイロットの生存率は高めではある。
 +
;[[メビウス]]
 +
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』に登場。[[地球連合軍]]の量産型[[モビルアーマー]]で、[[ザフト]]のジンとの戦力比は'''1:3'''と言われるほど不利なスペックであった。……が、'''[[血のバレンタイン|作中最大の悲劇]]への引鉄を引いた機体'''でもあり、終盤でも[[核ミサイル|その蛮行を繰り返す事となる]]など、別方向で印象強い場面を見せている。
 
;[[アーハン]]
 
;[[アーハン]]
:『[[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]』に登場。序盤で主人公の[[アンジェラ・バルザック]]が搭乗しているが、常時オンラインで行動が上へ筒抜けのため、傍受される事を倦厭した[[ディンゴ]]によりすぐにアンテナを破壊された挙句、売り払われてしまう。アンジェラが[[裏切りイベント|ディーヴァと決別]]し[[ニューアーハン]]を強奪してからは、敵側のやられメカとして登場。
+
:『[[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]』に登場。序盤で主人公の[[アンジェラ・バルザック]]が搭乗しているが、常時オンラインで行動が上へ筒抜けのため、傍受される事を倦厭した[[ディンゴ]]によりすぐにアンテナを破壊された挙句、売り払われてしまう。
:こちらの方でもディンゴの射撃によりアンテナを破壊されて機能停止に陥った機体が出ている。
+
:アンジェラが[[裏切りイベント|ディーヴァと決別]]し[[ニューアーハン]]を強奪してからは、敵側のやられメカとして登場。こちらの方でもディンゴの射撃によりアンテナを破壊されて機能停止に陥った機体が出ている。
    
=== スパロボでのやられメカ ===
 
=== スパロボでのやられメカ ===
6,715

回編集