差分

472 バイト追加 、 2022年1月21日 (金) 16:45
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== チュルル(Churuee) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Churuee]]<ref>[http://www.galient.net/character/02.html キャラクター]、機甲界ガリアン 公式Web、2022年1月21日閲覧。</ref>
**[[機甲界ガリアン]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機甲界ガリアン}}
**機甲界ガリアン 鉄の紋章(SRW未参戦)
+
| 声優 = {{声優|渕崎ゆり子}}
*[[声優]]:渕崎ゆり子
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|塩山紀生}}
*種族:アースト人
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
*性別:女
+
| SRWでの分類 = [[戦術指揮]]
*[[年齢]]:10歳
+
}}
*所属:反マーダル勢力
     −
[[機甲界ガリアン]]』の[[ヒロイン]]。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = アースト人
 +
| 性別 = 女
 +
| 年齢 = 10歳
 +
| 所属 = 反マーダル勢力
 +
}}
 +
'''チュルル'''は『[[機甲界ガリアン]]』の[[ヒロイン]]。
    +
== 概要 ==
 
「白い谷」の指導者である[[ダルタス]]の娘。[[マーダル軍]]の兵士に襲われていたところを[[ジョルディ・ボーダー|ジョジョ]]と[[アズベス]]に助けられ、二人を白い谷に案内する。
 
「白い谷」の指導者である[[ダルタス]]の娘。[[マーダル軍]]の兵士に襲われていたところを[[ジョルディ・ボーダー|ジョジョ]]と[[アズベス]]に助けられ、二人を白い谷に案内する。
    
好奇心旺盛な[[性格]]で、[[ガリアン|鉄巨人]]が眠る場所を見つけ、ジョジョを案内した。以来、常に彼と行動を共にするようになり、想いを寄せる。
 
好奇心旺盛な[[性格]]で、[[ガリアン|鉄巨人]]が眠る場所を見つけ、ジョジョを案内した。以来、常に彼と行動を共にするようになり、想いを寄せる。
   −
お転婆でトラブルを招くこともあるが、鉄の城潜入時に敵兵士の気を引く<ref>なお、この時チュルルが取った手段は「全裸で夢遊病のふりをして歩く」という意味不明なもの。『[[機甲界ガリアン]]』の放送当時(1984年10月5日 ~ 1985年3月29日毎週金曜日17:30台)はともかく、'''現在だったら完全にアウトな描写である'''。</ref>等、ジョジョの助けになる場面も少なくはない。
+
お転婆でトラブルを招くこともあるが、鉄の城潜入時に敵兵士の気を引く<ref>なお、この時チュルルが取った手段は「全裸で夢遊病のふりをして歩く」という意味不明なもの。『[[機甲界ガリアン]]』の放送当時はともかく、'''現在だったら完全にアウトな描写である'''。</ref>等、ジョジョの助けになる場面も少なくはない。
   −
最終話のイメージ映像では、成長したジョジョことジョルディ・ボーダーの隣に妃として立つチュルルの姿が登場している。
+
最終話のイメージ映像では、成長したジョジョの隣に妃として立つチュルルの姿が登場している。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:初登場作品。[[ジョルディ・ボーダー|ジョジョ]]らと共に[[ブライティクス|自軍]]に同行し、後に[[戦術指揮]]で活躍するようになる。
 
:初登場作品。[[ジョルディ・ボーダー|ジョジョ]]らと共に[[ブライティクス|自軍]]に同行し、後に[[戦術指揮]]で活躍するようになる。
   −
== ステータス設定の傾向 ==
+
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:シナリオNPC。
 +
 
 +
== ステータス ==
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
;回避率上昇、対マーダル軍への攻撃・防御力上昇、初期気力5上昇
 
;回避率上昇、対マーダル軍への攻撃・防御力上昇、初期気力5上昇
:[[マーダル軍]]相手の強化はジョジョではなく、チュルルの担当。
+
:『BX』。[[マーダル軍]]相手の強化はジョジョではなく、チュルルの担当。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
41行目: 52行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ドリス・ウェイブ]]
 
;[[ドリス・ウェイブ]]
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]では、年頃の少女同士で仲良くなる。
+
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では、年頃の少女同士で仲良くなる。
 
;[[大河幸太郎]]
 
;[[大河幸太郎]]
:BX中盤で彼の指名により、[[戦術指揮]]を担当する事に。
+
:『BX』中盤で彼の指名により、[[戦術指揮]]を担当する事に。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「指揮ならあたしできるわよ。お父様から色々教わっていたもの」
 
;「指揮ならあたしできるわよ。お父様から色々教わっていたもの」
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]第26話「三つの星が集う時」より。[[チャム・ファウ|チャム]]が「[[ドリス・ウェイブ|ドリス]]やチュルルも一緒に([[戦術指揮|戦術指揮官]]を)やるわよね!?」と誘われた際に。
+
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第26話「三つの星が集う時」より。[[チャム・ファウ|チャム]]が「[[ドリス・ウェイブ|ドリス]]やチュルルも一緒に([[戦術指揮|戦術指揮官]]を)やるわよね!?」と誘われた際に。
 
:ちなみに、上記のチュルル(10歳)の発言を聞いた同年代の友人ドリス(14歳)は「ウ、ウソでしょ…!?」と驚いていた。
 
:ちなみに、上記のチュルル(10歳)の発言を聞いた同年代の友人ドリス(14歳)は「ウ、ウソでしょ…!?」と驚いていた。