差分

461 バイト追加 、 2022年1月1日 (土) 09:37
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Angelus S]]
   
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*[[スーパーロボット大戦D]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
 
| パイロット = [[パイロット::ミーレス]]
 
| パイロット = [[パイロット::ミーレス]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
   
}}
 
}}
 
+
'''アンゲルスS'''は『[[スーパーロボット大戦D]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ルイーナの量産機の一つで、[[ミーレス]]が搭乗する。[[アンゲルス]]の強化型で全てにおいてアンゲルスを上回る性能を誇る。
+
ルイーナの量産機の一つで、[[ミーレス]]が搭乗する。[[アンゲルス]]の強化型ではっきりした手足を持ち、全てにおいてアンゲルスを上回る性能を誇る。
    
突撃し、高命中率のコンボ武器ビームブレードで固まっている自軍ユニットを狙ってくる恐怖のザコ機体。
 
突撃し、高命中率のコンボ武器ビームブレードで固まっている自軍ユニットを狙ってくる恐怖のザコ機体。
15行目: 21行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
:ミーレスが搭乗する。序盤から通常の[[アンゲルス]]に混じっている程度だが、後半では次第にこっちの割合が大きくなる。戦法は通常と全く変わりないが、更に攻撃が当てにくくなっており、[[精神コマンド]]無しでは少々きつい。周回を重ねると更に凶悪な敵となっていくため、非常に厄介。
+
:初登場作品。ミーレスが搭乗する。序盤から通常の[[アンゲルス]]に混じっている程度だが、後半では次第にこっちの割合が大きくなる。戦法は通常と全く変わりないが、更に攻撃が当てにくくなっており、[[精神コマンド]]無しでは少々きつい。周回を重ねると更に凶悪な敵となっていくため、非常に厄介。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;レイアロー
 
;レイアロー
:パルスアローとは違い、ビームライフルらしきものを発射する技。P兵器。
+
:パルスアローとは違い、ビームライフルらしきものを発射する技。P兵器。
 
;チェイサーミサイル
 
;チェイサーミサイル
 
:連射式のミサイル。射程がそこそこ長い。
 
:連射式のミサイル。射程がそこそこ長い。
 
;ビームブレード
 
;ビームブレード
:通常のアンゲルス同様、コンボ兵器ゆえに最も危険な技。ブレードの太さが更に太くなっている。
+
:両肩のバインダー先端からビームソードを発生させて突撃する。通常のアンゲルス同様、[[コンボ]]兵器ゆえに最も危険な技。ブレードの太さが更に太くなっている。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
47行目: 53行目:  
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 +
[[category:スーパーロボット大戦D]]
14,341

回編集