差分

760 バイト追加 、 2021年12月29日 (水) 21:43
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== アングイス(Anguis) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[Zシリーズ]]
**[[スーパーロボット大戦Z]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
*分類:人型機動兵器
+
| デザイン =
*全高:35.6 m
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
*重量:68.7 t
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*開発者:[[ジエー・ベイベル]]
+
}}
*所属:[[新地球連邦|新地球連邦軍]]・[[カイメラ|カイメラ隊]]
      +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 +
| 全長 = [[全長::35.6 m]]
 +
| 重量 = [[重量::68.7 t]]
 +
| 開発者 = [[開発::ジエー・ベイベル]]
 +
| 所属組織 = [[新地球連邦|新地球連邦軍]]
 +
| 所属部隊 = {{所属 (メカ)|カイメラ}}
 +
}}
 +
'''アングイス'''は『[[スーパーロボット大戦Z]]』の[[登場メカ]]。
 +
 +
== 概要 ==
 
[[カオス・アングイス]]の簡易[[量産型]]で、[[シュラン・オペル]]の戦闘データが組み込まれている。機体色は墨緑。
 
[[カオス・アングイス]]の簡易[[量産型]]で、[[シュラン・オペル]]の戦闘データが組み込まれている。機体色は墨緑。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:[[射程]]の長い武装が厄介だが、トライ&センターフォーメーションを組んでいるので、[[全体攻撃]]やトライチャージ武器で一掃しやすい。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]最終話「私の未来、みんなの未来」では[[ジ・エーデル・ベルナル]]の[[次元力]]で、無限に召還される。
+
:初登場作品。[[射程]]の長い武装が厄介だが、トライ&センターフォーメーションを組んでいるので、[[全体攻撃]]やトライチャージ武器で一掃しやすい。[[セツコ・オハラ|セツコ編]]最終話「私の未来、みんなの未来」では[[ジ・エーデル・ベルナル]]の[[次元力]]で、無限に召喚される。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
19行目: 31行目:  
;パイソン・シュート
 
;パイソン・シュート
 
:左腕からビームを発射する。
 
:左腕からビームを発射する。
 +
:[[ロボット大図鑑]]では「パイロットの精神波で軌道を変えられる」とあるが本機は無人機である。蛇がモチーフで左腕自体が銃器という点も考えると、元ネタはSF漫画『コブラ』の主人公の武器・サイコガンと思われる。
 
;パルサー・シュート
 
;パルサー・シュート
 
:パイソン・シュートのトライチャージ武器。
 
:パイソン・シュートのトライチャージ武器。
 
;ヴァイパー・レイ
 
;ヴァイパー・レイ
:機体をブロックが合体して「蛇」となり、口部からエネルギーを放出する[[全体攻撃]]。
+
:機体の各ブロックが分離合体して「蛇」となり、口部からエネルギーを放出する[[全体攻撃]]。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
1,330

回編集