差分

80 バイト追加 、 2021年12月26日 (日) 21:28
183行目: 183行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[ギアス|ギアスの呪縛]]、[[極]]、[[闘争心]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
 
:'''[[ギアス|ギアスの呪縛]]、[[極]]、[[闘争心]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
:ギアスの呪縛の発動気力が120に下げられている。今作ではギアスの呪縛が底力と重複できるようになっており。底力Lv9と重複した場合、ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%となる。
+
:今作ではギアスの呪縛の発動気力が120に下げられており早期発動がより容易になったのに加え底力と重複できるようになっており、底力Lv9を追加育成して最大発動させた場合'''ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%'''という過剰なまでの補正を得られる。
:さらに極が発動すると、命中回避クリティカル率にさらに+30%とまず攻撃に当たらなくなり、当たったとしても乗機のブレイズルミナスで無効化される為、意図しない回復等で底力の効果が下がらない限り、まず落ちなくなる。ただ、乗機がどれも硬い機体ではない為最大発動させるには「てかげん」+マップ兵器が望ましいのだが、'''それが出来るのは[[アムロ・レイ|アムロ]]位'''。道中雑魚の攻撃でHPが削れるだけでも、二重補正の影響で十二分に補正を得られるため、無理に最大発動を狙う必要はない。
+
:さらに「極」まで所持しているためよほどのレベル差と連続ターゲット補正を受けない限りはまず被弾せず、たとえ被弾してもブレイズルミナスで軽減・無効化される為、意図しない回復で底力の効果が下がったり無被弾状態から即死するような攻撃を受けない限りはまず死ぬ要素は無くなる。[[見切り]]を育成して更にダメージを下げれば更に盤石。
:今作ではギアスの呪縛の気力が下がった上に加入時点で闘争心がL2なので、'''強化が進むとギアスの呪縛のカットインが見れなくなる。'''
+
:ただあまりにも素の回避率が高すぎるため狙って発動させるには「てかげん」+マップ兵器が望ましいのだが、'''それが出来るのは[[アムロ・レイ|アムロ]]位'''。道中雑魚の攻撃を1発食らって少し削れるだけでも二重補正の影響で十二分に補正を得られるため、無理に狙う必要はない。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===