差分

1,258 バイト追加 、 2021年12月25日 (土) 12:51
1行目: 1行目: −
== AL-3 アリス(Al-3 Alice) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[スーパーロボット大戦L]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*[[声優]]:---
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
*種族:[[アンドロイド]]
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|Chiyoko}}
*性別:女
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
<!-- *[[年齢]]:--歳 -->
+
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
<!-- *身長:---cm -->
+
}}
<!-- *体重:---kg -->
  −
<!-- *血液型: -->
  −
*所属:[[LOTUS]]
  −
<!-- *役職・称号など: -->
  −
*主な搭乗機:[[ラッシュバード]]
  −
*キャラクターデザイン:Chiyoko
     −
[[スーパーロボット大戦L]]』のヒロイン(というよりは副主人公)。[[クラール・グライフ]]博士の製作した家政婦アンドロイドであるが、外見、言動共に本物の人間と比べても遜色ないほど精巧に作られている。極めて高性能ではあるが、ひたすら人間らしさを目指しているのか、人間にはない機械的な機能は基本的に省かれている。例えば仲間の健康診断をするに際して脈拍を測定する時も、そういった機能を使用することは無く、自前の聴覚で直接心音を聞き取って測定するなどしている。この点についてコンバトラーチームの[[ロペット]]と対面した際の話題の中で「ハイテクによるローテクの実現」と評されている。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 分類 = [[種族::アンドロイド]]
 +
| 外見 = [[性別::女]]性型
 +
| 開発者 = [[クラール・グライフ]]
 +
| 所属 = [[LOTUS]]
 +
}}
 +
'''AL-3 アリス'''は『[[スーパーロボット大戦L]]』の[[ヒロイン]]。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[クラール・グライフ]]博士の製作した家政婦[[アンドロイド]]であるが、外見、言動共に本物の人間と比べても遜色ないほど精巧に作られている。極めて高性能ではあるが、ひたすら人間らしさを目指しているのか、人間にはない機械的な機能は基本的に省かれている。例えば仲間の健康診断をするに際して脈拍を測定する時も、そういった機能を使用することは無く、自前の聴覚で直接心音を聞き取って測定するなどしている。この点についてコンバトラーチームの[[ロペット]]と対面した際の話題の中で「ハイテクによるローテクの実現」と評されている。
    
また作中でわずかに発言される程度だが、飲み食いすることも可能らしい。もっとも、機能的にはあまり意味はないとのこと。
 
また作中でわずかに発言される程度だが、飲み食いすることも可能らしい。もっとも、機能的にはあまり意味はないとのこと。
   −
ポジティブな性格の持ち主だが、気休めにもならないフォローをいれてしまうことも多い。与えられた役割は全て全力で果たそうとする頑張り屋である。同時にやや天然な性格でもあり、会話などでボケ台詞を言ってしまい、周囲の人物(主に[[南雲一鷹|一鷹]])に突っ込まれる事が多い。[[LOTUS]]ではヘルスケアを担当し、毎日健康診断をしているらしい。
+
ポジティブな[[性格]]の持ち主だが、気休めにもならないフォローをいれてしまうことも多い。与えられた役割は全て全力で果たそうとする頑張り屋である。同時にやや天然な性格でもあり、会話などでボケ台詞を言ってしまい、周囲の人物(主に[[南雲一鷹]])に突っ込まれる事が多い。[[LOTUS]]ではヘルスケアを担当し、毎日健康診断をしているらしい。
   −
グライフ博士の拉致の際、[[南雲一鷹]]と共に取り残されたところ、博士が残した[[ラッシュバード]]にサブパイロットとして搭乗することになる。戦闘向けのAI調整が施されていなかったため当初はラッシュバードの制御と部隊のヘルスケアの両立に苦労することになるが、経験を重ねる中一鷹と共に成長していく。なお、ラッシュバードはアリスが搭乗しないと起動しないプロテクトがかかっており、アリスがラッシュバードに乗ること自体は予定されていたようだ。
+
グライフ博士の拉致の際、一鷹と共に取り残されたところ、博士が残した[[ラッシュバード]]にサブパイロットとして搭乗することになる。戦闘向けのAI調整が施されていなかったため当初はラッシュバードの制御と部隊のヘルスケアの両立に苦労することになるが、経験を重ねる中一鷹と共に成長していく。なお、ラッシュバードはアリスが搭乗しないと起動しないプロテクトがかかっており、アリスがラッシュバードに乗ること自体は予定されていたようだ。LOTUSにラッシュバードが配属された当初は、アリスの戦闘経験の少なさから[[森次玲二|森次]]がアリスをラッシュバードから降ろす事を提言するが、アリスがラッシュバードの起動キーであることを知り諦めている。
    
彼女のAIその他は大半が有機物で構成されており、[[JUDA]]が保有するヒトガタとは根本的にコンセプトが違う。要求された処理を行うために'''パーツ自体が変質する'''という離れ業も見せる。
 
彼女のAIその他は大半が有機物で構成されており、[[JUDA]]が保有するヒトガタとは根本的にコンセプトが違う。要求された処理を行うために'''パーツ自体が変質する'''という離れ業も見せる。
  −
一鷹と同様に名前は変更可能で、ゲーム的には'''「AL-3」が姓で「アリス」が名'''、ということになっている。
      
形式番号「AL-3」は「Angel系列・Lady型の3号機」を意味する。ハルノとは異なり、一鷹と同年代程度に見える少女の姿をしている。
 
形式番号「AL-3」は「Angel系列・Lady型の3号機」を意味する。ハルノとは異なり、一鷹と同年代程度に見える少女の姿をしている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
=== 携帯機シリーズ ===
:
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
+
:初登場作品。一鷹と同様に名前は変更可能で、ゲーム的には'''「AL-3」が姓で「アリス」が名'''、ということになっている。
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
      +
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[努力]] [[信頼]] [[鉄壁]] [[祝福]] [[覚醒]]
+
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:サブパイロット向きな構成。[[鉄壁]]でラプラスウォールを最大限に利用でき、その他の精神も戦闘型の一鷹と噛み合っている。
+
:'''[[努力]][[信頼]][[鉄壁]][[祝福]][[覚醒]]'''
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
+
:サブパイロット向きな構成。鉄壁でラプラスウォールを最大限に利用でき、その他の精神も戦闘型の一鷹と噛み合っている。その一方で一般的なアンドロイドのイメージからかけ離れたラインナップでもあり、彼女のキャラクター特性を如実に示している。
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
  −
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
46行目: 46行目:  
:製作者。言わば生みの親に当たる。
 
:製作者。言わば生みの親に当たる。
 
;[[悠凪・グライフ]]
 
;[[悠凪・グライフ]]
: 家族。
+
:家族。
 
;[[HL-0 ハルノ]]
 
;[[HL-0 ハルノ]]
 
:姉妹機にあたるアンドロイド。系列は違う。
 
:姉妹機にあたるアンドロイド。系列は違う。
55行目: 55行目:     
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
   
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[ロペット]]
 
;[[ロペット]]
61行目: 60行目:  
;[[ビッグゴールド]]
 
;[[ビッグゴールド]]
 
:自身と同じく「造られた存在」である彼女から哀れみともとれる言葉を突き付けられた。
 
:自身と同じく「造られた存在」である彼女から哀れみともとれる言葉を突き付けられた。
 +
 +
;[[矢島英明]]
 +
:一鷹の友人であるため面識があり、彼の告別式にも参列する。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
71行目: 73行目:  
;[[グレイス・オコナー]]
 
;[[グレイス・オコナー]]
 
:
 
:
;[[矢島英明]]
  −
:一鷹の友人であるため面識があり、彼の告別式にも参列する。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
80行目: 80行目:  
:HL-1との戦闘台詞の一つ。
 
:HL-1との戦闘台詞の一つ。
 
;「これを見てください。シェリルさんかグレイスさんの忘れ物だと思うのですが…」<br />「ちょっと気になるんです。流行性感冒の薬にしては気合が入りすぎている感じがして…」<br />「お願いします。私が言うのもおかしな話ですが…胸騒ぎがするんです」
 
;「これを見てください。シェリルさんかグレイスさんの忘れ物だと思うのですが…」<br />「ちょっと気になるんです。流行性感冒の薬にしては気合が入りすぎている感じがして…」<br />「お願いします。私が言うのもおかしな話ですが…胸騒ぎがするんです」
:第12話シナリオデモにてシェリルが置き忘れていった「WITCH CRAFT」をミシェルに渡して。この出来事がきっかけでアリスもミシェルやクランと共にV型感染症についての調査に参加することになる。
+
:第12話「放課後の来訪者」シナリオデモより。シェリルが置き忘れていった「WITCH CRAFT」をミシェルに渡して。この出来事がきっかけでアリスもミシェルやクランと共にV型感染症についての調査に参加することになる。
 
;「バリアの調整に失敗したら私達は死ぬかもしれません…」<br />「バリアが強すぎれば、速度が出せずに悠さんの攻撃を受ける事になり、弱すぎればエグゼキューターの直撃です」<br />「エネルギーをちょうど受け止めるなんてプロでも難しいです。素人の私にはできません…!」
 
;「バリアの調整に失敗したら私達は死ぬかもしれません…」<br />「バリアが強すぎれば、速度が出せずに悠さんの攻撃を受ける事になり、弱すぎればエグゼキューターの直撃です」<br />「エネルギーをちょうど受け止めるなんてプロでも難しいです。素人の私にはできません…!」
:[[ストレイバード]]との初戦闘で苦戦した時の場面。[[ラインバレル]]のエグゼキューターの熱エネルギーをラッシュバードのバリアで吸収してストレイバードのスピードを超える運動エネルギーだけを抽出する作戦を実行する際、バリアの調整役を任されることに戸惑いを見せていたが、直後に杏奈に叱咤されて自信を取り戻す。
+
:『L』第13話「戦う理由」より。[[ストレイバード]]との初戦闘で苦戦した時の場面。[[ラインバレル]]のエグゼキューターの熱エネルギーをラッシュバードのバリアで吸収してストレイバードのスピードを超える運動エネルギーだけを抽出する作戦を実行する際、バリアの調整役を任されることに戸惑いを見せていたが、直後に杏奈に叱咤されて自信を取り戻す。
 
;(作業の並列化…置き換え…料理…。これはもしかしたら…)<br />「わかりました。ありがとうございます、杏奈さん。私…やってみます」<br />(焦がさないように強火にしすぎず、かといって弱火にしすぎず…)
 
;(作業の並列化…置き換え…料理…。これはもしかしたら…)<br />「わかりました。ありがとうございます、杏奈さん。私…やってみます」<br />(焦がさないように強火にしすぎず、かといって弱火にしすぎず…)
:杏奈に叱咤された後、彼女の言葉をヒントに上記の作戦を実行した。
+
:同上。杏奈に叱咤された後、彼女の言葉をヒントに上記の作戦を実行した。
 
;アリス「ストレイバードに急接近!」<br />一鷹「サンキュー、浩一! 悠兄さん、これが俺達の覚悟だぁぁぁ!!」<br />アリス「私だって負けません、ハルノ!」
 
;アリス「ストレイバードに急接近!」<br />一鷹「サンキュー、浩一! 悠兄さん、これが俺達の覚悟だぁぁぁ!!」<br />アリス「私だって負けません、ハルノ!」
 
:上の台詞の戦闘イベントでストレイバードと戦闘した時の特殊戦闘台詞。
 
:上の台詞の戦闘イベントでストレイバードと戦闘した時の特殊戦闘台詞。
;「まったく問題ありません…!それよりも、簡単にあきらめる一鷹さんの方が問題だらけです!」
+
;「まったく問題ありません…! それよりも、簡単に諦める一鷹さんが問題だらけです!」
:剣児のジーグを追って単独行動をとるラッシュバードはストレイバードに襲撃され、ピンチに陥る。機体の損傷も限界に近く、一鷹も諦めかけたその時、アリスは一鷹を救うため自身の能力を限界以上に引き出し、熱暴走状態に陥った時のセリフ。普段はあまり見せない彼女の気丈さが垣間見えるセリフである。これを受けて覚悟を決めた一鷹は彼女の指示に従い、恐るべき威力を持つ必殺技―ディメンションストームを発動させるのだった。
+
:第18話「奪還への想い」より。剣児のジーグを追って単独行動をとるラッシュバードはストレイバードに襲撃され、ピンチに陥る。機体の損傷も限界に近く、一鷹も諦めかけたその時、アリスは一鷹を救うため自身の能力を限界以上に引き出し、熱暴走状態に陥った時のセリフ。普段はあまり見せない彼女の気丈さが垣間見えるセリフである。これを受けて覚悟を決めた一鷹は彼女の指示に従い、恐るべき威力を持つ必殺技―ディメンションストームを発動させるのだった。
;「素材って…! 博士はモノじゃありません! 絶対に私達が救い出してみせます!」
+
;「素材って…! 博士はモノじゃありません! 絶対に私達が救い出してみせます!」
:[[HL-1]]と初戦闘した時の台詞。誘拐したグライフ博士を「新たな『可能性』を生み出しうる素材」と評した彼女に怒りをぶつけた。
+
:第32話「奏でられた曲は」に於ける[[HL-1]]との[[戦闘前会話]]より。誘拐したグライフ博士を「新たな『可能性』を生み出しうる素材」と評した彼女に怒りをぶつけた。
 
;「育ての兄、実の兄、心の兄…どれでもいいじゃないですか。家族なのは変わりないんですから」
 
;「育ての兄、実の兄、心の兄…どれでもいいじゃないですか。家族なのは変わりないんですから」
:バジュラクイーンとの決戦の後、ランカの実の兄であるブレラと出会い、自分はお役御免と発したオズマに対し、こう励ました。
+
:第39話 「ジャーニーズ・エンド」より。[[バジュラクイーン]]と融合したグレイスが倒された後、ランカの実の兄であるブレラと出会い、自分はお役御免と発したオズマに対し、こう励ました。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
前述の通り、天然な性格であるせいか迷台詞に事欠かない。ちなみにその大半は他作品ネタ。
 
前述の通り、天然な性格であるせいか迷台詞に事欠かない。ちなみにその大半は他作品ネタ。
;「あの症状はバッテリー不足による[[PS装甲|フェイズシフト]]切れですね! こないだ覚えました!」
+
;「…! 一鷹さん、大変です!」<br/>「私、今ものすごくお掃除がしたいです!」
:第4話で[[カイキンク]]を見た時の反応。残念ながら違います。
+
:第2話「特訓、マッハドリル!!」にてグライフ博士の家の惨状を見て。気持ちは分かるが、そういう状況じゃないだろう。
;「光司さんは体が丈夫ですし、免疫力も高いことがわかりました」<br />「あとはヘタレ満開なとこを直せば、光司さんはとてつもなく進化すると分析結果がでています」
+
;「一鷹さんの脈拍上昇。この症状はもしかして…恋?」<br />一鷹「そんなわけあるかぁっ!」
:第6話での[[光司鉄也]]の健康診断の結果。体が丈夫で免疫力が高く、ヘタレとは無縁でとてつもなく進化する人物と言えば、中の人が同じ[[獅子王凱|某勇者王]]?
+
:同上。有名人である甲児と話すのに緊張する一鷹に対して。
;「散乱レベル、ルーム確認…掃除開始」
+
;「あの症状はバッテリー不足による[[PS装甲|フェイズシフト]]切れですね! こないだ覚えました!」
:第12話で掃除をする際、戦闘用AIの影響を受けたかのような言葉を発してしまった。[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]のような言い回しだが、この時点では彼本人には会っていない。[[カトル・ラバーバ・ウィナー|彼を知る誰かさん]]が何か余計なことを教えたかのような描写はあるものの詳細不明。
+
:第4話「現れた炎の巨人」より。[[カイキンク]]を見た時の反応。残念ながら違います。
 +
;「光司さんは体が丈夫ですし、免疫力も高い事がわかりました」<br />「あとはヘタレ満開なとこを直せば、光司さんはとてつもなく進化すると分析結果がでています」
 +
:第6話「空が落ちる日」より。[[光司鉄也]]の健康診断の結果。体が丈夫で免疫力が高く、ヘタレとは無縁でとてつもなく進化する人物と言えば、中の人が同じ[[獅子王凱|某勇者王]]?
 +
;「はいっ! では…散乱レベル、ルーム確認…掃除開始」
 +
:第12話「放課後の来訪者」より。[[マクロス・クォーター]]の客室で掃除をする際、戦闘用AIの影響を受けたかのような言葉を発してしまった。[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]のような言い回しだが、この時点では彼本人には会っていない。[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]がカウンセリングの時、何か余計なことを教えたかのような台詞はあるものの詳細不明。
 
;「早瀬さん、鼻から出血。…これは必殺技を出す前フリですね!」
 
;「早瀬さん、鼻から出血。…これは必殺技を出す前フリですね!」
:第26話のアイドルコンテストで[[九条美海|美海]]のナース姿を見て鼻血を出した[[早瀬浩一|浩一]]を見て発言。直後に[[南雲一鷹|一鷹]]から「んな訳あるか!」と突っ込まれた。少々わかりづらいが、元ネタは恐らく[[ダ・サイダー|血圧上昇で]][[クィーンサイダロン|パワーアップする]]彼らだろう。
+
:第26話「それぞれの願い」より。アイドルコンテストで[[九条美海|美海]]のナース姿を見て鼻血を出した[[早瀬浩一|浩一]]を見て発言。直後に[[南雲一鷹|一鷹]]から「んな訳あるか!」と突っ込まれた。少々わかりづらいが、元ネタは恐らく[[ダ・サイダー|血圧上昇で]][[クィーンサイダロン|パワーアップする]]彼らだろう。
   −
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
== 搭乗機体 ==
 
;[[ラッシュバード]]
 
;[[ラッシュバード]]
 
:
 
:
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
     −
== 話題まとめ ==
+
{{バンプレストオリジナル}}
<!-- *[[namazu:AL-3 アリス]] (全文検索結果) -->
  −
 
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:AL-3 アリス]] -->
   
{{DEFAULTSORT:AL-3 ありす}}
 
{{DEFAULTSORT:AL-3 ありす}}
{{バンプレストオリジナル}}
   
[[Category:登場人物英数字]]
 
[[Category:登場人物英数字]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物英数字]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物英数字]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦L]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦L]]
10,733

回編集